病院で暴れるメインクーンはネットに入ってワクチン接種にいってきました!!ネットのお蔭でずいぶん楽になりました。

病院で暴れるメインクーンはネットに入ってワクチン接種にいってきました!!ネットのお蔭でずいぶん楽になりました。



#Mainecoon#Ragdoll#Siberian
メインクーンは大の病院嫌い。
家ではとってもおとなしいのですが病院では大暴れ。
前回病院から
出来ればネットに入れてきてもらった方が本人の為になりますよ
と教えて貰い猫壱のネットを買いました。

メインクーンでも余裕のビックサイズです。
https://a.r10.to/haN1JU

帰宅後は毎回恒例の威嚇祭りですが、
それでもネットのお蔭なのかいつもより落ち着いていました。

メインクーンのはっさく君とラグドールのすももちゃん、サイベリアンのあんずちゃん3匹の成長記録の動画です。

猫飼い3年目、まだまだ毎日模索中です。
猫ちゃんのこと、多頭飼いのこと、是非アドバイス頂けると幸いです。
応援コメントも是非よろしくお願いします!

☆♡チャンネル登録はこちらから♡☆
https://www.youtube.com/channel/UCmMNKFU635L5doBL0DfJ1lA?sub_confirmation=1

☆LINEスタンプ作りました☆
https://line.me/S/sticker/16590651?_from=lcm

★☆クリスマスバージョンもあります☆★
https://line.me/S/sticker/17682844/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail

☆インスタグラムも是非よろしくお願いします☆
https://www.instagram.com/hassaksumomo/
動画では見れない日常の一コマをアップしています♪

☆はっさく 
メインクーン 2019年5月18日生まれ ♂
体は大きいけどビビりで甘えん坊

はっさくがおうちに来た時から1歳までのかわいい動画はこちら

♡すもも
ラグドール 2020年1月6日生まれ ♀
お転婆天使

すももちゃんの初対面の動画はコチラ

♥あんず
サイベリアンフォレストキャット 2021年9月16日生まれ ♀
やんちゃで天真爛漫な一人っ子

撮影はNikonZ7、Z50 を使用しています。

BGMは
「DOVA-SYNDROME」
URL https://dova-s.jp/

「nakano sound」
URL http://www.nakano-sound.com/

「甘茶の音楽工房」
http://amachamusic.chagasi.com/

「フリー音楽素材 H/MIX GALLERY」
http://www.hmix.net/
【管理者】 秋山裕和

「OtoLogic」
https://otologic.jp/free/license.html

「On-Jin ~音人~」
https://on-jin.com/

ポケットサウンド –
https://pocket-se.info/

を使用しています。

Twin Musicom の We Wish You a Merry Christmas は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/

アーティスト: http://www.twinmusicom.org/

Total
0
Shares
9 comments
  1. お疲れ様でした。
    しばらくは混乱状態になりますな!
    あんず選手!どんまい(´・ω・`)

  2. はっさく君ワクチン接種💉頑張ったね(。-ω-ヾ(>᎑<`*)ヨシヨシ💕 はっさく君おもらしでないのなら(*◎ω◎)=3興奮した時に分泌物が肛門線から発射した様にいきよいよく出たのかしら⁉️ オシッコなら濡れてるはずだけどネットとキャリーケースが濡れてないとすると多分ですが肛門線からの分泌物かなと思いますけど違うかな🤔(;-ω-)ウーン
    あんずちゃんが被害者だよ~(。・ω・。)可哀想😭はっさく君頑張ったけど(`・д・)σ めっ! あんずちゃんまだ子供なんだからね! すももちゃんがはっさく君に八つ当たり&あんずちゃんに八つ当たりをしたお礼参り:( ;´꒳`;):ブルッ はっさく君は、すももちゃんに逆らわないその方が長引かない事を熟知してるジェントルマンメインクーンはっさく君です(*^^*)
    すももちゃんはっさく君ワクチン接種💉お疲れ様でした😊
    あんずちゃん初めての一人でのお留守番🏡よく出来ました💮💯💮

  3. ウチはノルウェーの女の子をお迎えしました。
    まだ、1歳になっていないので1回目の接種をしただけですが、あんずちゃんたちは毎年ワクチンを打ってるんですね。
    最近は3年おきの方が猫ちゃんの身体の負担が無く寿命も延びるみたいな感じになってるみたいで、うちの子は3年に一回にしようと考えていますが、通っている病院の方針や考えもあるし、脱走した時のリスクもあるので色々と考えちゃいます^_^
    とにかく元気に長生きしてくれる事1番に考えて決めていきたいと思います。
    色々参考になりました。
    ありがとうございます^_^

  4. 今回のネットでのワクチン接種で
    はっさく君の興奮度を
    かなり抑えられたのかもですね😅

    うちは病院嫌いなので病院までの道中、
    鳴き叫んでキャリーの中で動きまくり
    落ち着きないのですが、
    病院に着いたとたん大人しくなります
    ╮(︶﹏︶")╭ヤレヤレ笑

  5. 我が家もメインクーン二匹とペルシャ猫がいますメインクーンとオスの12歳のこが病院に行くととても凶暴になりますパニック状態になってしまうみたいで、いつも病院は大変でした、でも帰って来るとごめんなさいと言う感じでしゅんとしていますよ

  6. はっさく君のワクチン注射💉お疲れ様でした❗😆🌟
    ネット効果すごいですね❗😀🎵
    『今回は誰も怪我人が出ませんでした』って❗🤣すいません笑ってしまいました❗🤣👍
    あんずちゃんが八つ当たりされて困惑~からの~悲しげなお顔が可哀想でしたね❗🥺
    はっさく君は大キライな病院に連れて行かれた、という事実を引きずって根に持っているようなので
    ママさんが心配して様子見していても このピリピリした空気感はずっと消えないと思います❗🥲
    元々猫ちゃんって忘れっぽいと言われてますけど、それは新しい情報や楽しいことに気が行くことで 思考の上書きをしているのではないか❓と私は思っています❗

    お外で暮らす野良猫や地域猫さんたちは情報が多すぎるから 感情の切り替えがとても早いようです❗

    例えば初対面の人に警戒していても ちゅーるや焼きかつおを見せただけで全く態度が変わってしまうあの現象です❗😆👍

    以前地域猫チャッピーの前にオス猫が現れた時、ものすごく怒って荒ぶってましたが
    「ねえチャッピー🎵今度はあっちに行ってみようか❓実はねえ、今日新しいおやつを見つけたから買って来たんだよ~🎵」
    と話しかけたら まるで別猫❓っていうくらいしっぽが上向きになって切り替えが早かったです❗😆💖

    はっさく君も感情の切り替えが早くなるには、まずママさんの立ち回りをちょっと変えてみると良いかもです❗😆👍💖

    余談🌟必要な物があって買い物に行ったのに、偶然見つけたステキな物を買うか買わないか迷っているうちに 何を買いに来ていたのか忘れちゃう現象に似てます❗🤣✨

  7. 我が家はずっとメインクーンを飼ってて、前の猫がはっさく君そっくりでした🤭一度病院で、パニックなってから、凶暴化して先生もお手上げ状態😭病院も変えました。毎回ネットに入れてました。
    ワクチン年1回ですが、憂鬱になりますよね。
    今の子は2匹とも大人しくて、本当に助かりますが、病院で凶暴化した子が、家では大人しくなるのもまた愛着がわきますよね😍
    結論、猫は可愛い❤️

  8. うちの猫😺もネットに入れて 連れて行ってます。狭い所が好きで 落ちつくそうですよ。病院はストレスですね 😂

コメントを残す