Home » Neko » 25日目~26日目 子猫の寒さ対策にブランケットを買いました🎁

25日目~26日目 子猫の寒さ対策にブランケットを買いました🎁

by MEOWMOE



『夫、猫との再生日記』25~26日目
ご視聴ありがとうございます。
このチャンネルは妻を亡くした夫が
猫を飼って再生を目指す日々の記録です。

プロフィール(猫)
名前   スア
誕生日  2022年8月4日
猫種   マンチカン(中足)
性別   女

プロフィール(人)
名前   夫
誕生日  197X年X月X日
人種   ホモサピエンス(中足)
性別   男

#猫 #子猫 #かわいい
#cat #kitten #cute
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Wondershare Filmoraで作成
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ミルクの順番待ちをする子猫達


ベタ慣れな保護子猫がやってきた!お兄ちゃんが好きすぎる子猫さんの日々?

寝てる猫に「お手」と言った反応がかわいすぎた…

ヒヨコとの別れを惜しんだ子猫がまさかの行動に…

【猫を飼う前に見て!!】猫ブリーダーが教える「飼いにくい猫種」5選。

【子猫の成長記録?マンチカン短足?タマちゃんの子育て】?タマの日常Vol.26?猫の子育て動画?猫専門ブリーダー『ペット蔵人』

マンチカンの子猫が元気すぎて困ってます…

【子猫】短足マンチカンの子猫をお迎えしました I started to keep a munchkin kitten

【マンチカン】イタズラ 兄妹ケンカ ハプニング 赤ちゃん【かわいい猫まとめ動画】

You may also like

17 comments

中村ゆかり 2022-12-26 - 10:13 PM

おはよう御座います。寒き候、エアコンなど、お入れになられていらっしゃると思います。ブランケット質のちぐらの下に、温熱しきがあるものも。また、クッション型のものも。多様に。是非、お試し下さればと思います。また、飼育書など、一冊ではなく、多角的な面で、拝読下さればと思います。多忙と思慮致します。愛する奥様、スアちゃん、そして、御夫様のためにも。どうぞ、宜しく御願い申し上げます。

AKE A 2022-12-26 - 10:58 PM

普段どこで過ごす事が多いのかなぁ?
猫用こたつや、電気膝掛け
カーペットなどもありますね
主様がいない時の対策が問題ですよね

晴さん大さん 2022-12-26 - 11:20 PM

気を付けて下さい子猫がフミフミしながら
毛足の長いブランケットを囓ると毛を
飲み込んで腸閉塞などになる恐れがあります
なるべく毛が立っていないブランケットを
ご用意下さい

鬼軍曹Rico 2022-12-26 - 11:22 PM

お母さんを思い出して、足踏みしながらおっぱいを探しているんだと思います。チュッチュと吸い出す場合もありますよ😊

ヘボピー 2022-12-26 - 11:41 PM

スアちゃん、まだ少し右目を気にしてますね😢動画にタイムラグがあるということなので現在は良くなってるのかな?って思っています😅
いつもホッコリする動画を有り難うございます。🙇⤵️

amber 2022-12-27 - 1:52 AM

人間は、目に虫が入って腫れたら眼科へ行けます。
動物は喋れません。
だから、人間以上に手がかかります。もう一度違う動物病院へ行かれてはいかがですか?

ミルクForever 2022-12-27 - 1:52 AM

余計なお世話と、知りつつひと言wスアちゃんを大事にしてる事は十分分かりますしかし視聴者の一人として夫様とスアちゃんの触れ合う姿がもっと見れればと願っています

ひとみ 2022-12-27 - 2:33 AM

目良いのですか?
口聞けないから、ちゃんとお世話お願い🙏します。

ままこい 2022-12-27 - 3:44 AM

毛長や、紐付きののブランケットや毛布は気をつけられた方がいいですね。お母さんのおっぱいを思い出しながら吸ったり舐めたりしたら、自然と飲み込んでしまうからです。防寒用として、レンチン出来るペット用の「湯たんぽ」を毎晩使用しています。ベッドの回りには寒さ避けにブランケットや毛布で高く覆っています。

虚空 2022-12-27 - 3:48 AM

もし、主さんが片目の開きがおかしいとなれば病院に行くでしょう。
その最初の病院で問題ないと言われても気になるようであれば別の病院を受診するでしょう。
相手はどこが痛いとかは自分では言えない赤ん坊や子どもと一緒です。
目の具合が大ごとになる前に、別の病院を受診されることを願うばかりです。

夫、猫との再生日記 2022-12-27 - 5:06 AM

みなさま、スアをご心配くださりありがとうございます。
前回の動画のコメントを引用させて頂きますが、
当チャンネルの動画は仕事の合間に制作している関係で、

撮影日より2週間~1ヶ月ほど実際の日より遅れて配信となっています。

スアの右目に関してはどうぞご安心ください。

その後の状況は後日の動画にて確認できますので、

その際にまたコメントさせて頂こうと思いますが、

沢山の方にコメントを頂いたので、大事には至ってないことをご報告しておきます。

引き続き動画をお楽しみ頂ければ幸いです😀

みよし猫 2022-12-27 - 6:32 AM

賛否あるようですか、我が家ではペット服を着せています。夜は冷えるので人間用の40cm角位の電気マットに膝掛けを二重に掛けてペットハウスに入れると、ぐっすり寝ます😴 もし使用するなら低温ヤケドに注意してあげてください。また目薬が無くなっても良くならないなら口コミが良い病院で診てもらうのが良いかと思います。冬は体調悪くしがちですから気をつけてあげてくださいね😸

海風 くうのすけ 2022-12-27 - 6:38 AM

猫用こたつ(ドギーマン製)
を使っています。
上に乗るの良し、もちらん
中に入っても良し。
猫用なので、温度も高くなく
気持ち良さそうにしています。
ずっと、コンセント入れたままです。

sumire4037 2022-12-27 - 7:19 AM

ストレスからウールサッキングをすると猫の身体が危険です。
毛布の毛などを食べていたらお医者さんに相談しましょう。

Atsuko 2022-12-27 - 7:34 AM

笑!ピンクの舐めてますね!😆🐾
スアちゃん…可愛い♡!😆🐾

猫好きばあば 2022-12-27 - 11:20 AM

こんばんは🌛
まだ小さいので、寒さが堪えるでしょうね。
沢山のコメントで 皆さん心配されてますね。😥
毛づくろいの自分の毛でも、胃腸に溜まり時々毛玉を吐き出します。
毛足の長いのは、やはり飲み込むでしょうね。
出来るだけ毛足の短い
むしろ無くても良いくらいのが安心です。自分で何処が暖かいか見付けるとは思います。むしろ
主さんの脱ぎ捨てたトレーナーやパーカーの中に潜って居るかも⁉️(笑)
床も何か敷いて上げると昼間でもゴロンと昼寝出来ますね。私は飼えないので、しっかりしたアドバイスは出来なくて申し訳ないですが。🙇😋🐾

小笠原おふくちゃん 2023-01-04 - 10:46 PM

スワちゃん、可愛い色のブランケット良かったね。フミフミもしているし、お気に入り😸。今度はここでお昼寝かなぁ~。可愛い❤️🐱

Leave a Comment