実は最強!?白猫の意外と知らない秘密
実は最強白猫の意外と知らない秘密白猫は 昔から神の使いと崇められていてさらに 恋愛運アップっていう幸運の猫なんだけど 実はそれだけじゃなくて白猫は最強の遺伝 子を持っている猫の毛の色の決まり方って めっちゃ難しいけど簡単に言うと猫は毛の 遺伝子を2つ持っていて両親から一つずつ もらって子供の毛色が決まるでも白の毛色 は超優先練習他のどんな色の遺伝子を持っ ていても白色遺伝子を一つでも持っている と白猫が誕生するっていう最強の遺伝子 って言われてる野生ではめっちゃ目立つの に白猫が存在するのはこの理由でも遺伝子 の特性上白猫の25%がオッドアイで 聴覚障害の確率がかなり高い白猫は目立つ し耳の悪さをカバーするために 警戒心が強くてビビリな性格になりやすい ちなみにメラニーの関係で肉球と鼻は ピンク色になりやすい 可愛いねこの動画面白かったらシェアして ね
~猫好きが伝えたい~
◽️ 猫の知識・猫の雑学
◽️ あまり知らない愛猫との正しい接し方
◽️ 猫好きな人に届けたい
49 comments
Comments are closed.
見つかりやすい上に聴覚障害も起きやすいのに優性遺伝子でどんどん増えるって、自然界では欠陥遺伝子なのでは?
人と共存しなければいずれ世界中の猫が全て白猫になって、いずれ絶滅していたかも…
白猫こそ人間に飼われてほしいね!
なぁ〜んだ、白猫の話かぁ。俺関係ねえじゃねえか。みたいな顔で抱かれてる
はぁ可愛い
まさに今日命日の長女は白猫オッドアイ。お鼻も肉球もお耳もピンクで、青と緑の目がとても美しくおっちょこちょいで可愛い子でした。
うちの白猫もオッドアイ。
白猫は何かしらの障害が発生しやすいから、あえて目をオッドアイという障害にすることで、他の障害の発生を抑える、みたいなことをどこかで読んだ。
近所が白猫だらけの理由がわかったわw
野生で生きていくのには不利なことが多そうな特徴の遺伝子なのに、なんで優勢遺伝子なんだろう🤔
白猫といえばドラゴンボールのカリン様だよな(=゚ω゚=)
家の猫は黒も白も両方いる❤
ハァハァハァハァ
なんで白猫の遺伝子の方が勝つんですか?
野生で目立ってしまうなら少ない方がいいのでは?
抱っこされてる黒猫が
されるがままなのが可愛い❤️
職場の近所の肉屋さんに居着いていた真っ白な猫、その時既にお腹が大きくて子供を身ごもってた。子供が生まれた少しあと、母親は私がいつも使ってるバス停の近くで事故にあって帰らぬものになった。それからは、その子の子供が4匹居たうち1匹だけ仲良くしてくれて、嬉しかったのを思い出した。
仕事が変わってなかなか会えなくなったけど、元気にしてたらいいな。
白猫オッドアイ二匹飼ってますが
一匹はすごい耳が良く
もう一匹はあんまり耳がよくないです笑
ずっと足ぶらぶらされてる笑
目立っちゃって外的に襲われちゃうからか野良の白猫見たことなくて悲しい
野良猫だったんですけど 昔白猫を飼っていてそこに子供ができたんですよ 何匹かははっきり覚えてないけど5匹ぐらいいて4匹中一匹は黒だったんですけどこれはどういうことなんですかね?
YouTubeで白猫って検索すると、プロジェクトの方が先に出てくるのなんで?。
ぼくにとっては黒猫は神そのものです
うちで飼ってた白猫が産んだ子は1/4が白位の確率だったなぁ……
猫は全てにおいて最強
最強の遺伝子が(野性的には)マイナス効果しかないのを聞くと、まるでガン細胞のような遺伝子に思える……
招き猫の話が歪んで伝わったやつですね
それにしてもスピンさん、今回もちょっとうんざりしてる顔しててかわいいですね
ネコ科の他の動物はみんな親子で一緒。でも猫だけはバージョンが沢山、これは人間に飼われたからだそうです。
絶対に白猫の遺伝子が勝つって事は何万年後かに世界にいるのは白猫ちゃんだけなのでは…
初コメ失礼します!
うちはオス猫の多頭飼いで1番年上が白猫オッドアイです。
片耳の聴力が生まれつきなく、捨てられていたのを拾って育てて現在11歳…
いつも横になって寝て過ごしています。
喧嘩で後輩猫に負けて歯が2本しかなく、それからは歳のせいもあるかもですが歩いているのを見るのは珍しいくらいになりました。
主さんのshortで猫は死ぬ事がわからない、だから悲しくないって言っていましたが人間からするとどんどん年老いてずっと寝ている初めての猫を見ると辛くて仕方なくて『長生きしてね』と毎回声をかけてしまいます。
あと何年かはわからないですがこの残された時間を大切にしていきたいし、少しでも多く記憶におさめたい。
……まぁ自分が触ると嫌な顔されるんですが
白猫だけは飼ったことないなー
うちの白猫ちゃんは生後8ヶ月くらいからアレルギー症状が出てしまい、お耳やお尻、お腹などがかゆいみたいでなめたり掻いたりして毛が抜けたり、出血したりしています。
お知り合いの方の白猫ちゃんはもっとひどくなりやすいみたいで、白猫ちゃんは少しアレルギーの子が多い印象がありますね。
良いですね😊白猫ちゃんは、一度飼ってみたいですヨ❤
うちも白猫でオッドアイです。確かにビビりで気難しく、賢くて愛情深いです😊
愛情表現も猫の個性が出ますよねー❤
脇にピッタリくっついて添い寝してくれるのはたまりませんね😊
つか、やられ放題ブラブラ黒猫🐈⬛さんが…面白すぎ💕
可愛い理由にはそれなりの代償が着いてくるもんなんだね…それでも愛すけど
うちは、白猫黒猫がいるから幸せなんだね
ただ、白猫は神経が図太いと思わせる生活をしています。笑
白猫は2回飼ったなあ。
1匹目はオッドアイでカギしっぽだったけど、聴力はありました。
6才の時だからよく覚えてないけど外飼いが普通な時代だったからどこ行ったんだろ?
2匹目は超絶綺麗なブルーグリーンの目をしたビビりの女の子。
20年と7ヶ月生きました。
「白は目立つ」というけれど、それは飼われていて常に清潔なネコの場合。ノラの場合、白はすぐに汚れるので、逆にどんな色にも変色できるとも言える。成都のパンダ繁殖基地に行った時、外で飼われていて泥だらけのパンダが、「白と黒」ではなく「茶と黒」のツートンになっていたのを見てさらに納得した。
いつも楽しみな“おまけ”無かったので泣いた😢
ほんなら白猫もっと増えるんじゃない?あんまり見ないけどなぁ?
うちの子は真っ黒くうちゃん♀と真っ白しいちゃん♀です。動物病院に兄妹で保護されていたときにオッドアイのしいちゃんに一目惚れをして貰ってきました。一緒にいた兄は白と黒のぶちでした。今では10歳違いのくうちゃんと仲良しです🎵
ウチの子は2匹ともキジトラで、保護活動してる地域猫も殆どかキジトラかサバトラ、三毛ミックス。地域に白い子1匹も居ないのが淋しい😢トラ柄も遺伝強いのかな?
時期は違うけど過去にいた2匹の白猫は、もちろん性格は全く違うけど両者なかなかの変わり者でした。だから我が家の統計上、
「白猫は変わり者」
サンプル数2の強引な結論です😆
うちの白猫は全く警戒心なくて、誰にでもなつきます笑かわいいです❤
黒猫でしょう 主夜神のお使いで
最強なのね
昔は黒猫飼っていて今は白猫飼っている
どっちも甘えっ子❤
うちの白猫は耳は聴こえてないです。でも今のところびびりではない笑
うちも白猫です‼️変わったオッドアイで、片目がヘーゼルでもう片方がアンバーです😮7キロあるけど(笑)でも死ぬほど可愛い😂
うちの猫二匹は白猫の方はオッドアイ、黒猫の方は小さい頃にかかってた猫風の影響で目が癒着して奇形になってるけど、どっちもよその猫と変わらず問題なく過ごしてます!どっちも人懐っこくて誰にでも懐いちゃう我が家自慢の天使ちゃんです!
あいしてるぜ!!
うちの白ニャンは出会った初日から抱っこできた