猫種でわかる!?全然鳴かない猫4選 #猫 #猫のいる暮らし #ねこ

猫種でわかる!?全然鳴かない猫4選 #猫 #猫のいる暮らし #ねこ



猫種でわかる!?全然鳴かない猫4選 #猫 #猫のいる暮らし #ねこ

猫手で分かる全然泣かない猫4戦1 ロシアンブルーこの猫はボイスレス キャットと呼ばれていて性格は穏やかで 優しい猫なんだけど神経質なところもあっ て病院で暴れまくる猫としても有名 コラットシャルトリューロシアンブルーで ブルーご三家とも呼ばれている2ペルシャ エキゾティックショートヘアいわゆる ペルシャ系統の猫のことなんだけどこの猫 たちもあまり泣かない猫と言われている この猫たちの共通点はなんと言ってもあの 可愛い花ペチ担当主と呼ばれる種類の猫は 泣きにくいんだってでも呼吸危険の トラブルが多い猫ちゃんだから注意してね 3アビシニアンアーモンド型の目が特徴の アビシニアン全然泣かなくて近所の トラブル少ないからマンションキャットと しても人気な猫しかも泣いたとしても声は めっちゃ小さくてどんな声だったか忘れ ちゃう飼主もいるみたいちなみに賢すぎる 猫でもランクイン4メインクーみたいな 大型長毛種この大型長毛種たちの性格は 大人しくて穏やかでマイペースそして全然 泣かない猫だから集合住宅で買うなら めっちゃおすすめそしてたまに泣くんだ けどイメージと違ってめっちゃ声は高い他 には性格が大人しい猫とか野良生活が長い 猫は泣きにくいって言われてるけどみんな の猫はどうコメントで教えてね [音楽]

~猫好きが伝える~
◽️ 猫の知識・猫の雑学
◽️ あまり知らない愛猫との正しい接し方
◽️ 猫好きな人に届け
◽️不幸な猫を減らしたい

Total
0
Shares
45 comments
  1. メインクーン、確かに鳴かないけどでかいし体重重いから走り回るとドタバタうるさい。
    集合住宅はどうかなぁ。

  2. 妹のところに長毛種居るが無茶苦茶鳴くし声でかい(´・ω・`)ただ、捨て猫やったから品種とか分かんない。なぜ捨てられたのか不明なくらい可愛いし人懐っこい子だった。実家居る時犬1匹と猫4匹居るのに物怖じせずじゃれついて困らせてたくらいやからなぁ(´・ω・`)

  3. アビシニアンの長男より
    ミヌエットの末っ子の方が全く鳴きません。
    声出ない?レベルですね😅

  4. 子猫の頃に「何かあったら遠くからでもいいからにゃあーにゃあー鳴いてしらせるんだよ」と教えたら、ドアの前で欠伸をしてくつろぎながら1時間くらい鳴き続ける子に育ちました。
    うるせえけど思いやりがあって良い子でした

  5. うちラグドールだけど、グルル、ニャォ〜ってしょっちゅう鳴きますよ。実家のシャムの方が静かであまり鳴かないです。

  6. うちのにゃんこ元野良だったけど、めっちゃおしゃべりベッタリにゃんこになっちゃった🐈

  7. ロシアンブルー家にいるけどめちゃくちゃ泣くよ。何も言ってないのに目があったらニャー、何か喋りかけてもニャー、トイレ終わったらこっちに来てスリスリしてきながらニャーって。あとメインクーンもね。どっちもいい子ちゃん

  8. 大型長毛種は鳴きにくいらしいけどうちのノルウェージャンの子はマジで鳴かないけどラグドールはめちゃくちゃ鳴くので鳴くかどうかはお猫様次第かなぁ

  9. うちのロシアンブルーは病院苦手ですが抱っこしてくれれば甘えん坊に変身しますわら😂たまにご飯頂戴って鳴くぐらいで甘えん坊で可愛い男の子です!

  10. 元野良のメスネコは おわん めろん まろん うわん って大鳴きしながら先住猫探したり、ご飯要求してくる。

  11. うちロシアンブルーでサイレントキャットって聞いてたけど、まぁまぁうるさい。うるさすぎて引っ越したしね😂

  12. 野良生活
    2年と3年の猫を飼ってるけど、めっちゃ鳴きます笑
    ってか、多分うちの4匹(他2匹は子猫の時に拾った)はよく鳴くと思う。
    なんか不満があるのかなぁ。

  13. シャリュトリューの女の子飼ってます。普段はかすれた小さい声でつぶやく程度。でも、寂しいとき、人を呼びたいときは野太い大声で鳴くことができますよ!鳴き続けることはないですね。

  14. うちの子は、返事します🤣
    甘えん坊で、目が合うと必ず来るし、抱っこをせがんで
    降りてくれません😂

  15. 毎朝、私を起こす時にウニャニャ鳴いて前足ほっぺにちょんちょんしてくる
    毎朝起こしてくれるのおかんすぎるw☺️カワイイネ
    アラームならぬニャラームを止める為に布団に引き摺り込むと、いつの間にか寝てくれて至福

  16. うちの猫は、話しかけまくっちゃったからかとんでもなくおしゃべりさんになっちゃった🙂‍↕️✨無口ちゃんも居るんだけどよくよく聞いたらサイレントにゃーしてるから喋ってた。

  17. 多頭飼いだけど✨シャムトラ✨は異常なほど鳴きます😊
    本家シャムがおしゃべり猫として有名って竹先生から学んだけどシャムトラって先祖遡るとシャムの血が入ってるのかな😮
    模様が似てるからシャムトラと呼ばれるだけなのかな
    とりあえずいっぱいおしゃべりします😊

  18. うちのアビシニアン ほんとになかなくって声忘れそうだね。今はお空に行ったけどかわいい声ちゃんと覚えてるよ

  19. うちの猫は一応鳴くし、たまに頻度多いけど基本は表情だけで会話できる猫だからな~

  20. なんかエケチェン👶🍼の頃からいっぱい話かけてたら
    いっぱいおしゃべりするようになっちゃったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  21. 動画で紹介されてる子達みんなうちにいたけど
    子猫の時から喋りかけて育てたせいかめちゃくちゃ鳴いておしゃべりするw
    多分、育ち方やその子自身の性格によって変わるんだと思う
    ブルー御三家は、キャリーに入れる時暴れたけど、現地に着くと大人しかったよ
    恐らく、うちの子が特殊

  22. ん?うちのメインクーンもサイベもラグドもめっちゃ鳴くぞ
    ごはんくれー トイレ片付けろー
    あそべー おやつくれー 撫でろーって
    めちゃ鳴くぞ???
    なんで

  23. サイベリアンミックスの大型猫さんだけど、シェルターから引き取って3年目からすごい話すようになって、6年経った今では普通に会話ができますw

  24. うちのハチワレはオヤツに対して主張がかなり激しい…
    貰えるまで鳴き続けるガッツの持ち主😅

  25. 目が開く前から育てた子は、にゃ~と鳴かず、小さくふぅふぅ、うぅうぅみたいに鳴いてました😊

  26. 先日天国に旅立ってしまったスコティッシュの女の子はサイレントがほとんどでしたが、たまに鳴くとメチャメチャ可愛い声でした😸💖
    保護猫MIXブラザーズのキジトラの男の子は夜の運動会の時にしか鳴かない子と、もう一匹のチャトラの男の子は返事もするし、普段から主張やゴハンの要求の時によく鳴きます💦💦

  27. メインクーン、サイベリアンあんまりなきません。ピー、プーみたいな高い声を出します💕😊

    知り合いのアビシニアン♂めちゃ鳴くし声も大きいです😮

  28. 長毛のアメリカンカールですが、ブリーダーから保護された子のためか、めっちゃ声が小さいw

Comments are closed.