【コレだけは絶対に買うな!】子猫お迎えする時にプロは絶対に買わない猫グッズ3選

【コレだけは絶対に買うな!】子猫お迎えする時にプロは絶対に買わない猫グッズ3選



【コレだけは絶対に買うな!】子猫お迎えする時にプロは絶対に買わない猫グッズ3選

5食員多すぎます。 サブさん はい。 子猫をお迎えする時にプロは絶対に買わないグッズってありますか? まずはキャットタじゃない。意外と骨買いますってなるとみんな張り切っちゃってさ、キャットタワー買っちゃうの 1 番危ないからね。子猫の時期って登れはするんだけど降りるのができなくて降りる時に着地失敗しちゃって捻挫しちゃうとか骨折しちゃうとか意外と多いからはキャットタワー買わない方がいいかな。 キャットタワー買うタイミングとしては 大体1歳ぐらいになって改革とか性格とか その辺が分かってきて、ま、上の方に登る のが好きな子なんだなっていうんだったら 天井までね届くようなキャットタワーじゃ こう買ってあげようかなとかにもなるし 登りよりそんな好きじゃないよっていう子 ま、例えばマンチ感とかラグドールとか サイとかは結構平面の運動が好きな子が 多かったりするから小さめのコンパクト タイプにしてあげようかなとかね。ま、 その時によって変えてもらうのがいいかな 。 次にこういうのじゃない。パーツが多いおもちゃ。ま、こういうネズミのおもちゃだとしたら目のパーツあります。鼻のパーツあります。耳のパーツあります。尻尾も取れますみたいなね。ま、そういうおもちゃは猫の時は買わない方がいいかな。 55 色の原因になっちゃうからね。猫の時期で何か病院さん行きますっていう時に 5食ご引いね。多すぎます。 ま、なるべく子猫の時期だったらレンタル 系とかちょっと固めのおもちゃとかパーツ の少ないおもちゃとかがいいかもしれない ね。ここでお勧めしてるのはこういう レザーでできてるようなおもちゃ。噛でも ね、ちぎれにくいようなんておもちゃとか ま、そういうのは結構子猫向きだったり するから子猫の時期とかはいいかもしれ ないね。で、それと自動機。自動何々系だ よね。自動休動給水機自動トイレ。こう いうのは結構トラブルになりやすいかな。 自動トイレとか自動時期とか買う前にまずは 1 回自分でやってみな。はれと自分でやってみて手が行き届かなかった場所とかを自動化しましょうよってどんな感じになるかをまずやってみてからの準備かなの方がいいんじゃないかなと思います。 はい。

【猫の専門店 ビークラブ猫店】
私達は、猫専門ブリーダー&ショップです!(茨城県つくば市)
猫との暮らしを今より2割増しで楽しくなる情報を配信していますので、ぜひチャンネル登録&グッドボタンをよろしくお願いします♪

所在地:
〒305-0817 茨城県つくば市研究学園3-3
「猫専門店 ビークラブ猫店」

#猫 #飼い方 #子猫 #お迎え #ペットショップ #ブリーダー #保護猫

Total
0
Shares
16 comments
  1. 今まで買って失敗したもの…
    うちの子に自動給水機は…❌
    プールと化しました。。

  2. 念の為、ジョイントマットは買わずに(誤食しちゃうと聞いて)
    貼るタイプのカーペットを購入して必要な場所に敷いてます。洗ってまた使えるので助かってます😊

  3. 4ヶ月の子猫をお迎えして、紐の先に蜂が付いているおもちゃで遊んでいて、仕事終わりで眠すぎて遊びながら15分ほど意識飛んでしまい、起きると手に持った棒と蜂だけがそこにあり、繋げていた紐だけがなくなっていました…結果食べており病院へ…運良くそのままうんちから出てくれましたが20センチもあったので本当に肝を冷やし申し訳ないことをしたと今でも後悔しています。壊れ辛いおもちゃ、噛みきれないおもちゃ、大切ですね。

  4. いとぅー先生は成猫になってもジョイントマットは絶対にやめてって言ってましたね。かじって腸につまり大手術になったり、最悪死ぬこともあると。

  5. 平面が好きの中にサイベリアンが入っているの納得です😂

    我が家はサイベリアンくんがいます😊
    6ヶ月超えたあたりに天井まであるキャットタワーをつけました。
    好奇心旺盛な割に慎重な子なので、落ちることはありませんでした。
    1番上に透明ボールがあるものだったのですが、
    まず中盤より上はたまにしか行かない(キャットタワーの下で寝てることが多々)
    透明ボールはおもちゃを取るときだけ入る(手だけ)
    人間が下から猫様入りの透明ボールを鑑賞させていただくことはありませんでした笑😂

  6. 迎えてすぐの子猫の時に、キャットタワーをとりあえずと思い買いました。大きいものは怪我をするので子猫用のかなり小さなものを。しかし全く興味を示さず。笑
    結局捨てて、体が大きくなってきたタイミングできちんとしたキャットタワーを買い直しました!しっかり使ってくれてます!

  7. ラグドール、マンチカン複数飼ってます。
    普通に天井近くのキャットタワー登ってますよ。
    結局は性格だと思います。

  8. うちの猫も高いところ好きだけど降りるの下手です。タワーは160cmも使いますが、90~60cmの高さが一番好きでよくそこにいますね!

Comments are closed.