野良猫を去勢してリリースした結果が嬉しすぎた!【TNR】

野良猫を去勢してリリースした結果が嬉しすぎた!【TNR】



野良猫を去勢してリリースした結果が嬉しすぎた!【TNR】

おい、頑張ったの? [音楽] 泣いとったかな?ずっと [音楽] 楽しかったです。 病院ではお楽しかった。 うん。お楽しかった。 これはなかなか涼しくていいなって喜んでた。 [音楽] お帰り。お帰り。も [音楽] ここにご飯食べてくる。 そうなんです。あげる。よいしょ。 逃げて。逃げてこかなっていう。 逃げてっちゃうかもですよ ねえ。怖い思いしてるからもね。 そうだよね。 はい。はい。ここにご飯あるよ。といいけどちょっと興奮してるか。そうだよね。こう初めての初めて。 [音楽] よいしょ。うー。 [音楽] 怖くてよ。出えへんかもしれなの。 開けますね。 はい。お。 はい。はい。おかり。お帰り。ご飯。 [音楽] もう 固まっちゃったね。怖いから。 [音楽] 初めてこんな感じです。 初めて。 ああ、遠いとこまで走ってた。 ありがとうございます。 これ [音楽] W [音楽] H [音楽] はい。はい。 大丈夫。大丈夫。はい。はい。 大丈夫だよ。ここ置いてくよ。 [音楽] てみ [音楽] はい。はい。やるよ。あっち置いとくよ。はい。 [拍手] あほ。あホ。ヤッホー。ちゃったく。あっちね。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] う [音楽] いちゃん、大 [音楽] ちゃん れいちゃん レいちゃん [音楽] 目 のついとるぞ。 [音楽]

初めてのTNR、茶トラ猫ちゃんが去勢手術を無事終えて帰ってきました。複雑な思いでリリースします。必ず戻って来いと願うしかありませんが、なんと!...

チャンネルメンバーシップ再開しました!
https://www.youtube.com/channel/UCaUu936WwbzXy368OKT9RhQ/join
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご要望いただいていましたamazonほしいものリスト作成致しました。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2XL4WR2KOAFXP?ref_=wl_share
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サブチャンネル:保護猫とKASAN家ch
https://www.youtube.com/channel/UCKuBbMeSDYmgE8RJitQvvvw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★我が家がTOSAN家になったいきさつ(とーさん編)
一匹の猫との出会いで人生変わったTOSAN家の話

★本当に猫の恩返しはあると思う話(かーさん編)
大好きな母さんのために【猫が恩返しをしてくれました】たけしへの想いyoutubeや保護のこと語ります

〜こたけ君〜
★こたけ君が月命日にやって来た

〜エンパチ君〜
★足を引きずる野良猫から家猫へ【前編】3ヶ月の記録

★足を引きずる野良猫から家猫へ【後編】3ヶ月の記録https://youtu.be/Q7yNGZtMOeQ

★エンパチ君はたけし君の使者で幸運を運ぶ猫だった話
元足を引きずる野良猫#13 奇跡の【幸運を運ぶ猫】!嘘のような本当の我が家の話

〜なーさん〜
★保護猫1号なーさんの1年の歴史
ニャン生大逆転!餓死寸前の野良猫が掴んだ幸せ【保護から1年の想い】

⚫︎なーさんガリガリからの脱出記録
[番外編]ガリガリ野良猫2kgから4kg成長記録

〜ふくちゃん〜
⚫︎野良ボス猫ふくちゃんを保護した動画
野良猫ふくちゃん家猫へ#1【優しく保護した当日】

⚫︎最強寒波にやってきた野良猫ふくちゃん
[番外編]野良猫ハウス#7 命に関わる最強寒波の襲来も余裕で寝る野良猫がこちらです

〜たけし君〜
⚫︎たけし君のことがザックリとわかる動画
元凶暴野良猫たけし君#22 1ヶ月の月命日 後悔ばかりだけど楽しい時間をありがとう

#野良猫
#保護猫
#猫NNN

BGM・効果音提供:
甘茶の音楽工房:https://amachamusic.chagasi.com/
OtoLogic:https://otologic.jp/
Dova-s:https://dova-s.jp/
効果音ラボ:https://soundeffect-lab.in

Total
1
Shares
34 comments
  1. ちゃんた君😊いい名前ですね👍️
    とーさんの優しさが伝わってくる気がします。
    リリースして無事に戻ってきてくれて本当によかったです😊
    これからとーさん、かーさんとニャンズに見守られて幸せですね😊

  2. ちゃん太君がまたモリモリ食べてくれて嬉しいです❣️カーテンの陰からその様子をのぞいているエンつやコンビも可愛い💕🩷

  3. 保護して去勢手術までしてリリースお疲れ様です。これも保護活動に間違いないですが、今のとーさん家の現状からすると最良の策だと思います。ちゃんと戻って来てご飯も食べて、本当に良かったですね✨
    名前がまさかのちゅんぱ君からとは、ちょっと嬉しくなりました。
    皆んなが穏やかに過ごせる事を願っています。
    因みに、とーさんは完全に沼にハマってますよ🥰

  4. とーさん、かーさんにとって、さぞかしTNRは辛い決断だったと察します。何が正解なのかは、諸事情で変わりますからね。でも、お二人は”猫の為、猫の為😻”に日々頑張っていることは、みなさん分かってると思いますので、これからも猫沼にもっともっと嵌って下さいね🤣

    ニャンズにとっては、外の生活は過酷なので一番はちゃんた君の里親になれる人(家族)が見付かれば、最高ですけどね😊

  5. ちゃんたくん、可愛い名前ですね😸
    T N R➕M💖
    たくさんご飯食べて元気で長生きしてね😊とーさん、かーさんありがとうございます😸
    (^人^)

  6. パパさん、ママさん、本当に有難うございます!
    🙏✨️🙇✨️
    愛あるTNRM本当に大切ですね!
    ✨️👏✨️
    アリ対策に水をはった器の中に入れるエサ皿は、軽いとプカプカ浮いて動いて食べにくいので、陶器の思い器にエサを入れると良いですよ!
    宜しくお願い致します!🙏✨️🙇✨️

  7. とーさんもチュン君ファンでしたか、嬉しいなー!私もよく見てます😊
    地域猫ちゃんのお世話ありがとうございます

  8. 本当は野良に戻りたくなかったして。
    水を張ったお盆の上にお皿を置いてれば🐜は入ってこれませんよ😊

  9. ちゃんたくんお帰りなさい💕
    鳴き声からしてすでにとうさんに甘えてるね〜NNNのスーパーとうさんマン世界を救うべくねこ沼真っしぐらにゃんね〜🦸

  10. 無事に病院から戻ってきてくれて、お名前も出来、食餌も出来TNR大成功🙌
    そして、

    そして、+M も
    出来る様な 'ちゃんた君' の雰囲気に、🐈️🐾うれしいです🤗
    ありがとうございました🎶

  11. この時期、私はちょい大きめの器に水を張ってアリを防ぎ、真ん中に重いエサ皿を置いて防御です。猫はこっちの言い分を解っているのにわざと手間を掛けさせる事もあるので……合理的な管理は無理ですね。全く何を考えているのやら?

  12. ちゃん太君ですか!😊 チュンパ君野良猫食堂に通って卒業して家🐱チャンになりましたね 今ではジェントルにゃんですね😊😊
    ちゃん太君🏥頑張りましたね お疲れ様m(_ _)m
    とおさんもお疲れ様です
    ちゃん君戻ってくれて良かった💨 とおさんが見守って下さるからご飯食べたり寛ぎにとおさん🏠️においでね(スミマセン 勝手に)
    更に勝手を申します、大変でしょうけど宜しくお願い致しますm(_ _)m

    ロイ君チャンとお返事してますね、可愛い😊😊

  13. ありがとうございます!
    ちゃん太君やもしかしてやって来てくれるかも〰️の白さばチャンのご飯の足しにお願い致しますm(_ _)m

  14. ちゃんた君の去勢ご苦労様でした😊
    これで一安心ですね😌
    茶トラちゃんは甘えん坊さんが多いので🐱パパさんにもすぐ慣れて甘えて来ると思いますよ🤭
    お外だからまた色々心配ごとが出てくるかもですが💦
    頑張ってくださいね😃👊

  15. この子が人間の優しさを知って、
    でも、車にはねられそうになったり、寒くてどうしようもない日はどうすればいいんでしょうか?

  16. この周りを縄張りとして元気に過ごして欲しいです🙏ありがとうございます🙏

  17. 怖い目に遭ってもパパさんの家に戻ってくる以外しっかりごはんをもらえる場所がないのでしょう。わたしもずっとチュンパ君観ていますよ。ちゃんた君はずっと若そうですが、マネージメントよろしくお願い致します。

  18. 他の方のコメントにもありましたが、外猫ちゃんのご飯にたかるアリやナメクジ避けには、観葉植物などの水受け(プラスチックの下皿)に水を張って、その中にご飯を置けば良いかと思います。ホームセンターなどの園芸コーナーに行けば、大きさも種類もたくさんあって数百円で安く購入できます。ただ、水を張るので、その中に直接ご飯のお皿を置くと、猫ちゃんが食べる時に、浮力でお皿が滑りやすくなるので、鉢植えを置く金属製の台座を使用すると良いかと思います。小さいサイズの物なら、ちょうど猫ちゃんサイズのご飯皿がピッタリ入り、しかも猫ちゃんの高さにも合うので、姿勢も悪くならず食べやすいかと思います。もしくは鉢にご飯皿を乗せても良いかと思います。私もそうしてます👍

  19. チュンバ君ですね
    8年間お外暮らしとは思えないぐらい可愛い❤家猫になってる😊
    ちゃんた君もがんばって💪
    TOSANこれからも 宜しくね🐱

  20. リリース後も来てくれてホッとしているとーさん😊猫沼からは出られそうにないですね🎉
    TNRは知ってましたが+Mもあるんですね。近くで見守りながら猫愛強めのとーさんがしてあげたいこと出来ますね😄これでちゃんた君ともお近づきになれたら、とーさんまた😸沼りますね
    首だけチョコンと出してエンちゃんとツヤ吉ったら❤かわいい〜😊
    とーさんと同じでちゃんた君をほっとけないのか、ちゃんた君を見守ってくれる優しい子達でございますね〜👏

  21. もしかして...ではなく〜完全に‼️猫沼に、はまりまくって😸おられますニャン😻🥰

  22. 元々あったtとうさんの感性が猫ちゃんたちによって大きく開花しています。と、私は思いこれからもも今まで以上に、楽しみに応援させて頂きます😃💕

  23. ちゃんと帰ってくるちゃんた君😆
    やんちゃな茶トラ猫という感じでぴったりな名前ですね。

    リリース後に戻ってくれると安心して嬉しいと同時に、一度捕獲された怖い場所に戻ってこないと食べていけない日々を生きているんだな、ってやはり胸が痛みます。

    受け皿に水のアリ対策、もし試されるなら効果がありますように✴️
    ちなみに餌皿の外周に水堀が一体化されている物もアマゾンでお手頃価格で売っています(一体化されていない方が使いやすい場合もありますが…)。そんな皿が商品化されているということ自体が、餌やり文化(?)が根付いてきた証なのでしょう。

    とにかく堂々とご飯をあげられるようになって本当に良かったですね。
    がんばれ、とーさん!
    がんばれ、ちゃんた君✊!

  24. 先日、家猫と外猫では平均寿命が10年近く違うと知って驚きました!

    安全に安心して住み着いてくれると良いですね😊

  25. お疲れ様でした✨
    ちゃんた君!可愛いお名前ですね。戻ってきてくれて、嬉しいです!

  26. アリが来て困るときは、容器の縁の少し下に輪ゴムを巻いておくと、ある程度の時間稼ぎができますよ。
    アリは輪ゴムの匂いが嫌いなので、なかなか乗り越えられません。
    ただし、餌の汁がたれてたりすると駄目ですけど。
    輪ゴムは、カラー輪ゴムではなく、黄色い昔ながらのやつがいいみたいです。
    ただし、赤くて小さい「イエヒメアリ」は輪ゴムは平気なので、そういうのがいないのが条件になります。

  27. 初めまして、ちゃんたくん、あの子のファンですので
    ちゃんたくんも応援したくチャンネル登録させていただきました。
    お外生活頑張ってね♪

  28. 前に黒い地域猫を可愛がってるおじさんが、餌の器より一回り大きめの器に水を入れて、その中に餌の器を入れていました。どうしてそうしているのか聞いた時に蟻が来ないようにだよって教えてくれました。蟻が来ないように餌を変えたというのをみて、おじさんとおじさんが餌をあげてた黒猫のこと思い出しました。

  29. いい名前ですね。とーさんはいつもネーミングセンスがよくて感心します。
    戻って来てくれて安心ですね。とーさんの愛が伝わってるからですよ!

Comments are closed.