【保護猫】子猫を病院に連れて行ったのですが…

【保護猫】子猫を病院に連れて行ったのですが…



【保護猫】子猫を病院に連れて行ったのですが…

朝7時
猫のメープルちゃんとクリームちゃんにご飯を持ってきました。

クリームちゃんは飼い主を見ると逃げます。
そして…
「シャー」
「なんでやねん」

メープルちゃんにご飯をあげます。
ウエットフードを食べます。

メープルちゃんのお腹は段々大きくなってきました。
赤ちゃんはいつ生まれるのかなぁ?
楽しみです。

チュールをあげます。
ナデナデは拒否されました。

メープルちゃんは下に降りて行きました。
そして、また階段を上って行きました。

クリームちゃんはおもちゃで遊びます。

ちょっと休憩。
親子は仲良しです。

メープルちゃんは段ボールに入りました。

クリームちゃんと遊びます。

今日はクリームちゃんを病院で検査してもらおうと思います。

おもちゃでキャリーケースに入ってもらう作戦。
作戦成功です。

病院に行って来ました。

クリームちゃんは病院で暴れて獣医さんに迷惑をかけてしまいました。

検査は生後6か月以上でないと出来ないとこ事でした。
妊娠中のメープルちゃんの事も相談しました。
メープルちゃんは子供を産んで、落ち着いてから検査をしましょうとの事でした。

ですので、今から3か月くらいは検査を受けられないと思います。

クリームちゃんとは親子なので一緒にいても大丈夫だそうです。

ノミ取りの薬はもらって来ました。
触れるようになったらつけてあげます。

クリームちゃんをキャリーケースから出してあげます。

19時
メープルちゃんにご飯をあげます。

クリームちゃんは怒ってます。
「シャー」されましたけど、「なんでやねん」は言えませんでした。
ご飯を置いておきます。

メープルちゃんに焼きカツオをあげます。

本日もご視聴ありがとうございました。
チャンネル登録よろしくお願いします。

デカチュアダックスベンと猫

ハンドル名
https://youtube.com/user/mokunendayoable

ミニチュアダックスフンド ベン 2009年生まれ(男の子)

保護猫 コウジ  2006年
生まれ (男の子)
保護猫 
一郎   2019
年生まれ?(男の子)(2024年8月8日家出)

保護猫 もくねん 2022年生まれ?(男の子)2024
年10月10日保護
保護猫 メープル        (女の子)2025年8月24日保護
保護猫 クリーム        (女の子)2025年8月27日保護
#保護猫
#子ネコ
#cats

Total
2
Shares
22 comments
  1. パパさんこんばんは😊
    クリームちゃん病院行ってきたんですね(╹◡╹)よく頑張ったね✨メープルちゃんの事も色々相談できてよかったですね(╹◡╹)

  2. クリームちゃんをキャリーに入れる作戦凄くいいですね!😊
    今度行く時は忘れていると思いますから、大丈夫ですよ❤
    一郎くんやもくねんくんの時 大変でしたもんね😆😸

  3. お疲れ様です。検査できるまで何も無い事祈ります🙏先輩も体調崩さないようにです🙇綺麗な腕してたんだねぇ~知らなかったよぉ~🤣腕が思いっきり映ってたので替え歌バージョン😁by……

  4. お疲れ様でした。クリームちゃん、キャリーに入った時に洗濯ネットに入ってなかったから大丈夫かな?と思っていました。病院(先生)によっては「ネットに入れて来てください」と、言われるそうなので…。クリームちゃん、初めてのことなのでパニックになりますよね。検査ができないのも残念でしたね。ノミ,ダニの薬も先生がしてくださるかと思ったんですが〜クリームちゃん、それもできないくらい興奮してたんですか?ノミ,ダニの薬をつけてあげたいですね。皮膚炎とかになったりしないか心配です。次に病院に行くまで元気で、メープルちゃんは無事に赤ちゃんが生まれるといいですね。😊

  5. パパさん、こんばんは😮
    今日は病院だったんですね
    どうもお疲れ様でした
    ご報告有り難うございます
    メープルちゃん、クリームちゃんの様子日々変化していきますね
    いい感じのツーショットでした
    最近メープルちゃんのシャー聞いてないような気がします
    パパさんがメープルちゃん保護時、実はおとなしい子なんですよ、と、仰ってましたよね😊
    お家にもっと慣れて、もっともっとリラックスして安心して出産して貰いたいですね

  6. クリームちゃんの食堂ご飯作戦、チャレンジして頂きありがとうございました♪
    色々と慣れるまでは試行錯誤ですね。
    病院もお疲れ様でした。
    6ヶ月を過ぎないと検査出来ないんですね😢
    でもメープルちゃんと一緒に居れるのは本当に良かったです*(^o^)/*
    パパさんの『ごめんね〜』はきっと分かってくれてますよ!
    賢い子ですから😊
    また動画を楽しみにしています♪
    頑張って下さい👍

  7. メープルちゃん下に降りてきましたね、出産する場所を探しているのでしょうか。クリールちゃん病院頑張ったね、お疲れ様。パパさんもゆっくり休んで下さいね。

  8. お疲れ様でした。
    保護は良いけど落ち着くまで大変です😢
    内も2匹目トラ助脱走考えてて大変です。高いとこよじ登ったり
    仕方ないんです。野良猫さんだったので😅
    早く環境に慣れて欲しいです。
    去勢手術するとかなり大人しくなります。外にも散歩行ける様に
    考えて居ます。
    メープルちゃん妊娠だからもっと大変です。やはり1匹が良かったですけどすり寄って来たので仕方ないんです😓外でも付きまとい家の中に入りたがったりで保護しました。

    私の家は1匹で十分
    外には茶トラちゃん達沢山最近見かけます。多分トラ助の兄弟だと思う
    野良猫さんだらけ😓

  9. クリームちゃん一丁前にシャーとか言ってますけど言ってる割にはケロリと遊んだりしてママがいるからさみしくないんですね。メープルちゃんも少なくとも産むまではクリームちゃんが
    いた方が気が紛れるかもしれませんね。💖

  10. お疲れ様です🤗 クリームちゃんは猫じゃらしに反応してくれますね🤗 子猫って感じで楽しそうに遊びますね🤗 メープルちゃんはもうごはんガツガツ食べないですね🤗 家猫らしく落ち着いてきましたね🤗 これから出産もあるしいろいろ大変ですがこれからもよろしくお願いいたします🙇‍♀️⬇️

  11. パパさん病院🏥お疲れ様でした。そしてクリームちゃんも。でも検査が受けられなくて残念😞でしたね😢でもメープルちゃんとクリームちゃんが一緒にいても出産には問題ない事が分かって良かったですね😊あとクリームちゃんがノミ取りを付けても付けても大丈夫なサイズになっていて良かったですね😊小さい赤ちゃん猫だとノミ取りを付けただけで死んでしまう事もありますから。検査は受けられなかったけど無駄足ではありませんでしたね😊メープルちゃんにはお腹の赤ちゃんの分もしっかり食べてもらって、クリームちゃんにはパパさんと遊んでこれからも元気に育って欲しいです😺

  12. 店主おはようございます。🌄

    という事で動物病院は不発で終わり、クリームちゃんが暴れて困惑させる為に診察に行っただけになるとは•••🤣

    また出直しです。

    クリームちゃんの状態を見ると健康体そのものに見えますね。😅

    次は親子揃って診察かな?😊

    親子揃って階段に居る時が多いですね。🤗

  13. クリームちゃん、生まれて初めての病院ですものね😅怪我がなかった様で良かったです。パパさん、お疲れ様でした😊メープルちゃん、かなりお腹大きくなってきましたね😲お外での出産でなくて、本当に良かったです😊パパさん、宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️

  14. こんにちわ😊
    お疲れ様でしたね。
    メープルちゃんの出産間近な感じですね…。
    出産が近いとお腹が大きくなって…
    胃が圧迫されるから…食欲が落ちます…。
    大好きなモノが食べられなくなったり…。
    ※人間の助産師なんで💦💦

    後は…、床辺りを再度、アルコールなんかで拭いて
    消毒して…
    ※今はペット可の消毒もあるので✌️
    凄く大変だと思いますが…頑張って下さい!

    後…他の方のコメントにもありましたが…
    キャリーに入った時…大きめの洗濯ネットに
    皆様入れて暴れ防止してるみたいですよー。
    ネットからも、注射したり…。
    参考にしてみて下さい😅

    店長様も、お身体を大切に❤

  15. クリームちゃん❤お疲れ様怖かったね😢ごめんねでも次は検査してもらおうね😊メープルちゃんは無事にお産できます様に🙏

  16. パパさん、病院にクリームちゃん、連れて行ってくれありがとうございました。診察を受けられなかったのは、残念でしたが、初めての診察は、恐怖でしたかなかったのでは?

    怖かったね!!
    私の家では、良く、洗濯ネットに入れて連れて行ってました。

    次回、メープル、クリームちゃんを連れて行くときは、洗濯ネットの使用をお勧めいたします。

    パパさん、いつも応援しています。😊😊😊😊😊

Comments are closed.