76
今回はYasuが石川県能登半島の先っぽにある珠洲市にお邪魔して、元調教師の角居勝彦さんにインタビューさせていただきました。
現在は「みんなのウマ株式会社」の創業者・COOとして活躍している角居先生。
引退馬のセカンドキャリアや、馬を通じて社会問題解決に取り組んでいます。
起業に至った理由や、大変だったこと、今在籍している馬たちとの出会いなどについてお伺いしました。
今回はYasuが石川県能登半島の先っぽにある珠洲市にお邪魔して、元調教師の角居勝彦さんにインタビューさせていただきました。
現在は「みんなのウマ株式会社」の創業者・COOとして活躍している角居先生。
引退馬のセカンドキャリアや、馬を通じて社会問題解決に取り組んでいます。
起業に至った理由や、大変だったこと、今在籍している馬たちとの出会いなどについてお伺いしました。
みんなのウマ
https://www.minnano-uma.com/
シャムロック乗馬クラブ
ホームページ: https://yasusaaaaan1987.wixsite.com/shamrooooock
Facebook: https://www.facebook.com/shamrooooock/
Instagram: https://www.instagram.com/shamrooooock2017/?hl=ja
Twitter: https://twitter.com/shamr00000ck
ブログ: http://shamrock2016.hatenablog.com/
ウェブショップ:https://shamooooock.official.ec/
生放送のアーカイブや、本編に入りきらなかったマニアックな内容をメンバーシップ限定動画で配信しています。
メンバー登録はこちらから:https://www.youtube.com/channel/UC2B_osCuXccr22F92QsDkwg/join
シャムロック乗馬クラブの欲しいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3VXKPBYRERP8G?ref_=wl_share
シャムロック乗馬クラブの馬たちの一口馬主になれる、シャムロックひとくちサポーター制度を開始しました!
詳細はこちらの動画をご覧ください:https://youtu.be/yQjFKS8jWPQ
購入はこちらから:https://shamooooock.official.ec/
36 comments
角居先生が馬の話をする時とても楽しそうなのが印象的でした。
凄く面白いけど深くて考えさせられる良い話しが聞けて良かったです!。ありがとうございます(^-^)/。❤️🍀🤗🐎👍💕
とても興味深いお話で、あっという間に時間が過ぎていました。
その場限りにならない仕組みの、人とお馬さんが社会貢献できる場所が増えて行くのが有り難いです。
去年岡山であったホースリーディグセミナーで角居さんと話をさせて貰ったんですが、動画のままの人で本当にいい人です。
噛癖がある馬のアドバイスはとても参考になりました!
うわー、有難うございます❗️
以前から角居先生の引退馬への活動が気になってて…素晴らしい取組みですねー!
『今が1番幸せなんじゃないかな』に心が温かくなりました。
馬生を終えるまでの役割が、馬にとって馬らしくあれるお仕事になります様に☺️
自分もサラリーマンの姿捨ててヒトのDNAを取り戻しに行こかな
世界的な調教師の先生ですね。頼もしいです!角居先生のあとに続けという馬関係者たくさんいますね。馬愛ある頼もしい先生です❕デルタブルースはディープとも戦友だった馬です。ノーザンさんでの人気投票ではNo.1になったカッコいい馬です!
角居先生のお弟子さんたちもそのDNAを引き継いでいってますし、先生の活動は騎手又JRAにも影響してると伺います。これからも応援します📣🙇♀
(高所恐怖症とか?)みんなが馬に乗りたいというわけでもないので、人間、とりわけ子供の相手ができる馬を育てられるだけでも意味はあると思います。
また、「馬糞(牛糞)」と「米ぬか&米もみ殻」で肥料を作ったりもしてますし。実はあのロとウのドンパチのせいから、JAが肥料不足で大ピンチを迎えてました。
角居先生。いつかドッカーンと馬からの感謝と恩恵が必ずやってくると思います❗良いお話しがきけてよかった。ありがとうございました。この動画永久保存板になります北海道より行きたいところになりました!遊びに行かせてくださいねすみ居先生にもお会いしたいです。
行ってみたい!自分は乗馬やってるので絶対!行ってみたい😊親の実家もあるし!
馬が本来の姿でのびのびと
生きられる環境保護を手掛けられてて
素晴らしいです!尊敬致します!
これから動画を楽しみに拝見させて下さい。ヤスさん素敵な先生ご紹介して頂き有難うございました🙏
素晴らしいです
馬の終生を この様な形で生かしてあげるその活動をしている方達の 情報発信は 凄く 嬉しいです。
馬は 競走馬としてしか価値が無い訳でも無いし
引退後乗馬クラブで活躍出来てればいいと思ってましたが
その後の残りの馬性も まだ保証されて無かったとは💧
それでも 馬愛から 救う道を機会を与えている方達の情報発信 さすが シャムロックさん
素晴らしい
更に 今後の発信 楽しみにしています☺️
馬のプロは馬の本来あるべき姿で、生かしてあげることができるんですね。会員になろかな。そちらへ遊びにいきます !角居先生にお会いしたいです❕
乗馬クラブから、ところてんのように押し出される馬たちがいる実態、初めて知りました。故障馬にも新たな役割があるんですね。
「みんなのウマ株式会社」は、記事を拝見しましたし、おたけさんも参加されているので知ってました。直接、角居先生から現状をお伺いできて楽しかったです。処分されずに余生をのんびり生きられるようこのような場所、活動が広がるといいですね。
新たな引退馬の取り組みに頭が下がるおもいですm(__)m
馬達の警戒心のない自然な姿が印象的です🐴
応援してます👍👏
ウオッカを人生の導きとして尊敬している私にとっては、角居先生の言葉が染みます。
何より笑顔が素敵です!説得力のある笑顔✴
角居先生、改めて素晴らしい方ですね。
そしてすてきな方には賛同するすてきな方が集まって来る。
角居先生の活動が株式会社という大きく組織化されたなんてすごいです!角居先生をお手伝いしたいという人たくさんいますね❕とても良い動画でした。またの角居先生、引退馬支援活動現場リポートお待ちしてます。二弾三弾と続けてくれたら嬉しいです。お願いします。すこしでも、このような活動の現場が増え、引退馬の行き場が広がってくれたら嬉しいです。一度お邪魔したいです。
角居先生の人柄に、ほっと温かくなりました🌿
色んな思いや問題を一つずつ、乗り越えてきたんだなって実感を感じました。
すごい人ほど、謙虚さを忘れないといいますか…実が伴っているお話に、じっと聞き入りました。
YASUさんのインタビュー力、さすがです😆
短い時間にいっぱいの情報が入ってて、徹底してインタビュアーでしたね…👏👏👏
レジェンドである角居先生でも、まだまだ知らない馬の世界があるって事にびっくり
、サラブレッドではなく馬本来の姿で生きる場所🌱🌱🐴🐴🐴〰️
5頭になった時のみんなの関係性も、また興味が湧きますね。
そして、30頭になったら…
競馬以外でのお馬さんの魅力ももっと広まるといいなと思います。
とても為になるお話でした。
ありがとうございました🙇
スーパーホーネットも早く救って欲しかったです、、、
角居先生は偉大!!!。どこかの首相も見習え。
引退馬でも、角井先生なら、G1を勝たせそうですね・・・。
角居先生のお声を聴いてますと穏やかな気持ちになります。不思議です。続篇続々編お願いしたいですが、そうすることで角居先生の活動を知っていたたき協力できたらいいなああと思います🐴みんなの株式会社さっそく会員になろうと思いました。会費が少しでも彼等の日々のえさ代の足しになればいなあと思います。せっかく救われた命大事にしてあけたいですね。角居先生も応援したい。
こんな穏やかなかたが、あの最強牝馬ウォッカを調教したんですね。。エビちゃんは現在ノーザンさんで、種牡馬として元気にしてますよ。デルタ君はカッコ良さでノーザンさんの人気投票でNo.1でしたよ。
良くも悪くもこれから地方は過疎地域が増える事考えると用地の確保はしやすいのかもしれませんね
角居さんの取り組みによって新しい雇用も造り出せるなら、馬にとっても人にとっても良い事なんだと思う
過疎化が進んだ土地に馬を暮らさせて、農地の再開まで考えている角居さんの見識には感服します。
でもこれもお金があるから出来るんだよね…
お金ないとこういう活動もできないです。
経済動物である以上仕方無いですが…
ブルーイレヴンなあ。初期の金子馬だったな。京成杯といい、気性難はディクタスの血による影響なんかな。
この一戦、アンチ武豊はあざ笑うけど、陣営つーか日頃の過ごし方、馴致〜育成でのしつけ方もあるんじゃねーのか。
角居先生は、素敵です!
角居先生にお会いしたいです~💝
深く有意義なお話を有難うございます。ものすごく頭の良い方ですね。しかしデルタブルースがそんなにやんちゃな馬だったなんて…😮
天理教の信仰にされても馬達の事も行動が次々で毎回凄いなと感じます。
いや。滅茶苦茶やりがいある仕事やん
私は角居先生が大好きで、心から尊敬しています。もうすぐウォッカのお孫さんが生まれるので、その子も角居先生に調教して頂きたいし、寄付でもボランティアでも、何か角居先生のお役に立ちたいです。