Q:母猫は自分の子どもを食べるって本当? #猫 #野良猫 #保護猫 #ねこ

Q:母猫は自分の子どもを食べるって本当? #猫 #野良猫 #保護猫 #ねこ



Q:母猫は自分の子どもを食べるって本当? #猫 #野良猫 #保護猫 #ねこ

質問。母猫が自分の子供を食べるって本当 ですか?結論悲しいけど本当信じられない かもしれないけど野生の世界では実際に 起きていて今から悲しい話をするから閲覧 注意。理由その1子猫が弱いから産んだ 子供が衰弱をしてたり成長が見込めない 場合は健康で生き残る可能性が高い猫を 残すために弱った子を食べてしまうことが ある。これが弱肉強食の世界。理由そのに 子供が死んじゃった。目の前で子供が命を 落とした時も母猫には悲しんでる時間 なんてない。腐った匂いで敵に居場所が バレたり感染症を防ぐために鳴き骸を 食べることで他の子供たちを守ってる。 理由その3母の栄養不足。出産後の母猫は 極度の疲労と栄養不足になることがあって 自分の子供を食べることで栄養補給する こともある。生存本能を優先した行動だと 言われてるよ。理由その4子猫から別の 匂いがする。特に人間がこの猫を勝手に 触ってしまうと自分の子供だと思わなく なって育児放棄をしたり食べてしまうこと がある。だから無責任に猫を触るのはダめ 。理由その後子供が多すぎる。エコは1度 の出産で56匹産生産むことがあって自分 の子育て共容量を超えてしまって数を 減らすために食べてしまうことがある。 生存確率を上げるために仕方ない行動だよ 。この動画勉強になったら覚えといて。

~猫好きが伝える~
◽️ 猫の知識・猫の雑学
◽️ あまり知らない愛猫との正しい接し方
◽️ 猫好きな人に届け
◽️不幸な猫を減らしたい

Total
0
Shares
48 comments
  1. 近所の野良猫最初5匹子供いて2匹見捨てられて衰弱してたから保護したけど片方は助からなくてもう片方は生き延びてうちの家猫に就職してデカく育ってはや4年経つけど、野良親子半年くらいで子供1匹見かけなくなって今では親猫共々見かけなくなっちゃったな…。

  2. ハムスターの実験で子食いの理由は
    自分が育てられる数まで調整してるって結果が出てたな。

  3. 敷地内で産んだ猫が居て、父が庭で体の一部を見付け私に親が食べてるぞと知らせて来たので、生き残ってる子猫を確認して、保護しようとしましたが、目の前で…。
    ちょっと前まで母猫にまとわりついてたのにショックでした。

  4. 人間も猫みたいに、弱い子を間引ける社会に出来ればいいのにね…

    本来間引かれていた筈の子供が成長して、後に大きな事件を起こしてしまったケースがある現実を観ると、犯人は本来間引きの対象だったのに生き長らえたせいで事件を起こした訳だから、そういう個体が間引かれていてら事件は起きなかった…

  5. 個体数の調整っていうけど、人間だって増えすぎた猫を調整するために殺処分するやんか。

  6. 我が家の庭に母猫が子猫(180g)を1匹だけ置いて帰ってこない…
    母猫は激ヤセしていたので最悪保護して病院連れて行こうかと思ったら帰ってこなかった。 古参の白猫亡くなったばかりだけれど見捨てられず子猫保護しました。

  7. 昔軒先で面倒見てた野良が子供を産んだんだけど1匹死んでしまって大騒動だった。
    死んだ子猫を咥えて半狂乱みたいになって家にも入ってきて暴れ回ってたから。

  8. これ犬もそうじゃね?昔ウチで飼ってた犬が5匹出産したけど、そのうちの衰弱して死んだ子犬を食べていてた(めちゃ衝撃的だった)。
    『なんてことするんだっ!』って頭を叩いて辞めさせ死骸を引き離して埋葬したけど、アレも同じことだったんだろうな、、、頭叩いで可哀想なことをしたな、、、

  9. これに当たったことある
    ポリポリと噛み砕く音が聞こえてた
    オス猫が食べちゃうこともあるんだよね

  10. 子供の頃野良猫を飼ってて、その猫が赤ちゃんを産んだ時、一匹だけ死んじゃったんだけど、ペロペロ舐めてて切ない気持ちになってたらいきなり『バキ』って食べ始めて慌てて阻止したのを思い出した😢

  11. 高校の敷地内に住んでたネコが子供を産んだ
    何日かして見かけなくなったから
    誰かが子猫を触ったのかもそのせいで食べたんじゃないか?って話になった悲しい😢

  12. 先日、うちで保護したハチワレちゃんは8匹産みましたよ😂
    警戒心が強めな母猫なので、出産の時も距離を取って見守りました
    無事、子猫全員里親さんも決まり
    8匹全員元気に育てあげた母猫に尊敬です
    外の環境で8匹産まれなくて良かった。。。

  13. 飼い猫でも生まれつき弱い子猫は母猫に育児放棄される〜みたいな動画見た事あったわ

  14. この前見た動物奇想天外でもライオンは死んだ子供を食べるって言ってた
    猫もそれは同じなんだなぁ

  15. 野生の本能だよね。あんなにも愛らしい目にも野生としての生き方が擦り込まれている。だから我が子(猫)だけでも幸せに暮らさせてやりたいと思うよ

  16. 大人の猫の争いに巻き込まれて死んだ子猫を、母猫がバリバリ食べるのを目の前で見たことがあります
    もう40年も前のことだけど忘れられない

  17. でも許せんのよ、腹痛めた結果生まれた我が子、喰い殺すなんてさ。でも、人間のエゴなんよね

  18. 昔飼ってたニャンコ、食べるまではいかないけど産んですぐの子をかみ殺してた😢
    親いわく、小さかったので多分弱ってたんだろうと…
    小学生の時に知った現実でした💧

  19. 60余年前、借家にくっついていた猫は子供を産むと全て食べていました。
    『母猫に辛い経験があったのだろう。』と、母が話していた記憶があります。
    ネコマンマを庭の片隅にあげてはいましたが、3〜4年程経った頃、交通事故で母猫も呆気なく子猫のもとに逝ってしまいましたが、その間、出産しては食べていたようです。

  20. 人間だって人間や動物を身勝手に殺すことがあるのだから、厳しい環境で野良で生きてる子達はそりゃそうよね。生きてることが奇跡の連続なんだもん。

  21. 猫ってこんなに可愛くて人間と生きてきた時間も長いのに、今でも野生がしっかり残っててすごい。ペットとして猫とよく比較される犬は、人間の世話がないと生きていけない種類も多いのにな

  22. 母ライオンが、象に踏まれて瀕死の赤ちゃんライオンにトドメを刺して亡骸を食べる動画を見たことがあります。王者のライオンですらこのような行為を取らざるを得ない、野生の世界の厳しさ…。

  23. 的外れだと思いますが・・・・・・。
     いくら自分が産んだ子だとしても、嫌いな雄に無理矢理宿させられた子を母親は愛せないかも知れませんね⁉️

  24. ライオンも象に襲われた時に赤ちゃんに匂いがついただけで、処してしまう

  25. 昔子猫が網に引っかかってて絡まってて、ハサミで切らないといけないレベルだった。その為には触らないと無理で、、、無知だった故手袋もせず。今思えば育児放棄の原因を作ってしまったと反省。気の毒なことしたのかなぁ

  26. 本当に昔家猫が産んだ子猫6匹総て食べてました。と言うか首を噛み切り母に後片付けさせてました。年寄り猫で、子猫はほそかったみたいです。恋多き猫だったので40年以上前の話です。

  27. 母は強し!

    【昔の映画の話ですが】
    雪山で遭難して何とか辿り着けた山小屋。猛吹雪で何日も外に出れない、助けもこないってなった時、凍タヒした登山仲間を食べるか、超過酷な(残酷な)究極の選択迫られてたシーンを思い出した。
    観た当時も今も考え変わらず、わたしは食べます。
    そして無事に助かって下山出来たら
    変人扱いされてきっと逮捕されるでしょう。
    (雪山、嫌いだからまずそのシチュエーションになることはまずないけどね)
    猫さんには猫さんのルールがあって
    食べる選択肢しかないって事ですね。

Comments are closed.