昔中世のヨーロッパ、特にイタリアで「カストラート」と呼ばれる去勢手術を受けた男性歌手が、女性のソプラノパートまで引き受ける能力を備えていた。 そして彼らの特徴的だったものは、人間離れした美声のみならず、高身長で長命だったという点だろう。 貴方がたはやみくもに動物の生殖器除去の正当性を語りたがるが、カストラートたちの老後がいかに悲惨なものであったかという音楽史を考えてもいいのではないか? 実は私も事情あって性器除去とホルモン剤治療を受けている。
一生生きよう👈かわいい
俺も若い時にやってればどれだけストレスを解消できてムダな時間や労力を省けたか。
深く考えないようにしてるけど…
これを人間に置き換えたらやってる事ヤバイよな…
昔中世のヨーロッパ、特にイタリアで「カストラート」と呼ばれる去勢手術を受けた男性歌手が、女性のソプラノパートまで引き受ける能力を備えていた。
そして彼らの特徴的だったものは、人間離れした美声のみならず、高身長で長命だったという点だろう。
貴方がたはやみくもに動物の生殖器除去の正当性を語りたがるが、カストラートたちの老後がいかに悲惨なものであったかという音楽史を考えてもいいのではないか?
実は私も事情あって性器除去とホルモン剤治療を受けている。
宦官……
♂猫「ぼくのωが無い・・・(´・ω・`)」
性が生物にとって如何にエネルギーを費やすものか、それだけの価値があるものかを逆説的に証明していて興味深かった。
人間は生殖器切除したら自殺者多いのに
じゃりン子チエの小鉄にタマを取られた猫はその後長生きすると…?
うちの子は腎臓がひとつしかありません。検査の麻酔ですら回復遅かったのに手術となったら耐えられるのか不安しかない。けど妊娠が難しいと言われてから2回妊娠して5匹の母。たくましいけど手術を迷う💦
家の、ルイちゃんも、早く不妊したので、22年生きて、病気しませんでした。❤
避妊去勢は飼い主の義務