Home » Neko » スノーシュー女性用がおすすめ?カンジキ話オオバン雪山予告[野遊び散歩冬]

スノーシュー女性用がおすすめ?カンジキ話オオバン雪山予告[野遊び散歩冬]

by MEOWMOE



スノーシュー女性用がおすすめ?カンジキ話オオバン雪山予告[野遊び散歩冬]

・スノーシュー日本人の大半が女性用でOKかも・激安カンジキはバキバキに割れてしまうというちょっと懐かしい話・靴のEUサイズと日本サイズの換算や靴の外寸を測りINOOKスノーシューにセットできるか検証・スノーシューを選ぶ時に意識したいポイント・雪山お散歩の予告(ウサギ、アナグマ等足跡 アオバトなど)オオバンが水草をクレクレする様子、何でも食べようとしてみる様子など

★女性用スノーシューが意外とおすすめできる理由:女性用スノーシューは日本人の平均体重70kgをカバーしており、用途や雪質にもよるが荷物を5kg持つ程度では問題ありません。10kg以上の装備だと厳しいかも?小回りも効くのでUターンも楽、木の間など狭いところも動きやすいです。
INOOKだとの例だと VXLはLady’s VXMはMensのLとMだと思われ
Large、Mediumとは逆なので注意してください
VXLの場合40-80kgをカバーします。雪質にも寄りますが70kgの人が5kgの荷物を持ってもほぼ問題ありません。
MSRでも女性用や長さ的に22インチが日本では対応するケースが多いです。高山や北海道の原野などでは大きいものが必要なこともあります。

その他のおすすめスノーシュー ヒット作になりそうなアトラスのヘリウム耐久性がはっきりとはわかりませんが必要十分でしょう。登りにも使えて軽量の割に2.5万を切っているということでおすすめできそうです。時代はプラの時代でしょうか。カンジキを選ぶ際はアイゼンとセットできるかでまず大きく別れます。日用品で安いのを求める場合も冬はまた来るので年を超えた耐久性を考慮しておくのがおすすめです。

–本格派の方ごめんなさい–
浅場はたまに雪かきする程度の西日本住みで雪国出身でも山岳派でもないので初心者向けのどちらかというと野遊びハイキング的なお散歩向き感覚がベースで都市周辺や西日本的な考え方となっております。地域によって適切ではないかもしれませんm(_ _)m

チラ見出演:オオバン、ヒドリガモ、カルガモ、ハクセキレイ、ハシビロガモ、カオナシ?

終盤コンテンツは水草をもらいたいオオバン、食べられない物を食べようとしてみるオオバン
オオバンはカオナシに似ている?アランカル?

00:00「導入ダイジェスト」雪の中ヒドリガモとオオバン、スノーシュINOOK VXL、低山登り口で積雪等
00:53 おしながき 野遊び散歩今回のメニュー
01:18 INOOK SnowShoe VXLの対応サイズと手持ちの靴を合わせていく
02:26 カンジキの昔話やスノーシューも含めて最低出したほうが良い金額(オオバンの様子)
03:23 女性用スノーシューで大半の日本人が適正である話(荷物や雪質にも寄る)
03:44 MSRスノーシューが日本で人気
04:02 TPOに応じてスノーシューを選ぶ話 傾斜、目的
04:55 靴の日本サイズと外寸を確認する(同じサイズでも種類によってかなり違う)
実際のブーツをスノーシューにはめて動作確認をする
06:31 スノーシューを車に入れておき、平地の雪がなくなって山の上に様子を見に行く
・・・お山の様子を紹介しつつ次回予告と織り交ぜる
07:58 オオバン(大型のバンという鳥)のお食事風景と今後の撮影方針について
カオナシもここで少し出てきます

今回紹介したスノーシュー
「INOOK SnowShoe VXL」オレンジ色
120kgまで対応したものは「INOOK SnowShoe VXM」赤色
——————————–

このスノーシューをつけているところ、つかっているところ
雪のちょい山歩いたらウサギの足跡すごい スノーシュー装着方法 野鳥観察

★★★20210304詳細を紹介する動画をあげました★★★
INOOKスノーシューVXL、VXM詳細を見よう

You may also like

9 comments

@kosumozero 2021-02-02 - 6:21 AM

女性用…オバハン👵…かと思った😆
オオバン、眉間の白いマークがかわいいですよね。
スノーシュー、何年かに一回、こちらでも、欲しいときがありますよ。

@Captain23rdGaming 2021-02-02 - 7:03 AM

Once again another amazing video my friend and great place you chose to do it at aswell 😊 though i wish i had snowshoes might come in handy for a day when it snows 😄

@user-Sunkujira 2021-02-02 - 7:25 AM

カンジキ、雪を知らない南国に住む私には必要ないですが色々あるのですね🤗途中で湖で泳ぐ鴨、いかにも寒そう🤗次回もみます🎊💞🏞️

@あっちゃんねる-s8z 2021-02-02 - 7:48 AM

僕はスノーシューの存在を知らなかったです^ ^ 🤩でもなんかカッコイイ✨🥾
オバハンは最高です🤣👍
浅場さんの心地よい解説も良かったです✨

@picokizuki1584 2021-02-02 - 2:59 PM

スノーシュー初めて知りました。雪道散歩❄️も楽しく歩きやすくなりそうですね😊
カオナシ(笑)🦆 水鳥さん達は寒いのに元気そうですね(^^)私がよくお邪魔する野鳥さん達の散歩道。🦆さん達はなかなか近くまで来てくれないので、また静か〜に🌳になって撮影してみたいです🦆(´∀`)🙇‍♀️

@海に山に 2021-02-03 - 2:29 AM

色々なことをやられますね❗
そして、各々のことを詳しく調べるのですね。
素晴らしい探究心があるのは、何度も書きましたが、浅場さんの性格も関わってるのでしょうね😀🙂

@MarniVos 2021-02-14 - 1:30 AM

The snow shoes looks very good

@Apache15X 2021-02-15 - 11:55 PM

Very cool asaba99!!!!

@NarsisiusJustinMisin 2021-05-05 - 12:04 PM

Great sharing my friend. Like12. Stay safe. God bless you

Leave a Comment