【古民家田舎暮らし】犬と猫と鶏と暮らす30代夫婦の小さな平屋生活【移住97】
【みーちゃん応援隊始動!】期間限定メンバーシップ(10月末まで)
こんな形でメンバーシップ機能を使ってもいいものか悩みましたが
お祝い事だしそれを楽しんでもらえてお祭り感覚で期間を過ごしてみてもいいかなと思いました。
あとはコメントやインスタDMの言葉も背中を押してくれました
みーちゃんを一緒に見守っていただける方募集中です!
出産から子猫の巣立ち、そして体力回復して避妊手術するまでの期間限定となっています。
こちらでは
・限定動画(みーちゃんメイン、DIY、生き物たち)
・限定ライブ配信(生き物、DIY、ゆったり飲みなど)
・収支報告
をご覧いただけます。
いつもの動画だとどうしても田舎暮らしや生き物たちなど
ひとつの動画にするとカットしたり
動画を選ばなければならない部分も出てきています。
どの動画もカットはしたくない残しておきたいものばかりです
そんな動画たちの記録の場としても使わせていただけたら幸いです。
メンバーシップの収益は約7割ほどいただけるそうです。
そのいただいた収益はこちらに使わせていただきます。
みーちゃんの
通院代
避妊手術代
ご飯代
おもちゃおやつクッション等の雑貨
ケージ
冷風機
など(あまりはないと思います)
その仕様用途も収支報告として限定動画でご報告します。
ぜひ本当に気軽に楽しんでもらえたら嬉しいです!
そして私たちも見せたかった動画を作れてワクワクと楽しいでいっぱいです!
犬と私メンバーシップ↓
https://www.youtube.com/channel/UC8i_lFRqTDb_qR6qEejhThg/join
メンバーシップ最初の動画
メンバーシップ限定動画一覧
Instagram
https://Instagram.com/dogmuumarco
工房よんた作品通販サイト
https://yonta.base.shop
⏬メリダ公式プロフィール⏬
https://omusubi-pet.com/pets/28986
Hello
Thanks for watching.
Subscribe. Click the Like button.⭐︎
日本の古民家で田舎暮らしをしている夫婦とわんこと鶏の日常動画です。
開拓やDIY家庭菜園などを楽しんでいます。
動画を通して自然や生き物を楽しんでもらえたら嬉しいです。
登場人物
男性:しん
女性:ちひろ
愛犬:むう、マルコ
ニワトリ:ひよちゃんズ(ちび、シロ、ジャンボ)
A story about the daily life of a couple and their dog who live in an old house in the countryside.
Japanese subtitles only.
We will do our best to make it enjoyable for people from overseas as well.
Japan is a good country. Please come and visit us once.
male:Shin
woman:Chihiro
dog: Muu
hen:Hiyocyan’s(Chibi,jumbo、Shiro)
La vida en el campo japonés
Kehidupan desa Jepun
Kehidupan pedesaan Jepang
Японская деревенская жизнь
Japon kırsal yaşamı
日本乡村生活
일본의 시골 생활
जापानी ग्रामीण जीवन
Japanisches Landleben
ชีวิตในชนบทของญี่ปุ่น
16 comments
白黒もちもちの両目が開きましたねよかったよかった
ウッドデッキ作りを見てて、はっ!これは、、、ウッドデッキの下がひよちゃんずの避暑地になりそうな予感がしましたw
働き者のしんさん、笑い声が素敵なちひろさんをはじめ、こちらの動物たちは皆元気ですね😄
いいなーカブトムシ😂
こんばんは。
メリダちゃんは、しんさんのお家にいた方が幸せだと思う😊里親さんが見つかったとしても環境が変わるとメリダちゃんも精神的にかわいそうな気がします😊
勝手な事を言ってすみません
来ちゃぁぁあぁあ😂
特に今日は、北海でも40℃近くまでの高温を記録したようです🥵
茹だる様な暑い毎日ですが、皆さん変わりない様です。
甲虫や蝉の羽化、ホントに見掛けなくなりました。
ここには、忘れ去られてゆく自然の営みが残っている。
みーちゃん一家やむうにメリダの愛嬌満点の表情は、猛暑の毎日の中に一時の爽やかさを運んでくれますね😊
しかし、しんちゃんはホントに黙々と仕事に従事してるので大丈夫かな?て。
ウッドデッキも徐々に形になりつつありますね。
苦労する事も多々ありそうですが、完成した時の歓びは言葉に出来ないでしょう。
ちひろさん、草刈機の扱いが上達してますよ~😊。
前回とはまるで別人👀。
体調に気を付けて夏をお過ごし下さい😆
こんばんは!今日も楽しく見させて頂きました。毎日暑い日が続いていますね!長崎も36度まで上がりましたが、早朝から義母と家庭菜園の枝豆🫛を収穫して食べましたよ〜。我が家の庭はオレンジ、甘夏、さんたろう(プラムの仲間)、晩白柚、桑、柿、梅などの実が毎年実りますがさんたろうは裏年だったようで少なかったです😂しんさんとちひろさんのプラムもたくさん収穫できるようになるのが楽しみですね😊
夏バテされないように無理せずぼちぼちと!頑張られてくださいね!!
こんばんは。
我が家にも家を建てた時にウッドデッキ作ってもらったんですが組み立てる前に塗料塗っておいた方がいいですよ。
劣化防止に。
そして毎年塗り直ししないとすぐにダメになるのであまり大きいととても大変ですよ〰️
酷暑過ぎる…💦みーちゃん、室内での子育てで良かったですね…安心して見ていられますホッ
天使セミ😊美しいです…
かぶとはテンション上がります🎵自然な姿の昆虫たちは、最高の友だちです!
癒されたー
草刈り機は歯を斜めに入れると深く狩れます。
毎日暑い💦ですね。昼間は引っ越しの荷作りや不用品まとめたりして家🏠に引きこもってます。
犬達の散歩は夏場は夜散歩です。
大阪は暑い💦のでその時間でもハァーハァー舌を出してます。
みーちゃんの子供達コロコロになって可愛い🩷ですね。ちょっと長毛さんの予感もしますね。
我が家の庭にもこんな酷暑でも、セミ、カマキリ、バッタ、糸トンボ、ヤモリ、カナブンと昆虫を沢山見かけます。
移住まで1ヶ月となり真夏の引っ越しは大変ですが犬猫達を無事移動させる事が1番の重要課題なので頑張ります❗️
縁側があってその先にウッドデッキ羨ましいです。ウチの息子何故か?縁側を腰高窓に変更してしまい、猫達の楽しみが無くなってガッカリしてます。😢
まだまだ酷暑は続くので皆さん夏バテしないよう美味しい物沢山食べて元気にお過ごし下さい😸
本当に暑いですねぇ 避暑は 北海道でなく 沖縄にと言う時代になるのかしら
長野も地域によって雨が降る所と 全く降らず馬の背と分かれているようで 我が家は
毎日 水やりが大変 先月の水道代が 一人暮らしなのに57570円と びっくりするような料金で 市役所に
問い合わせても 漏水でない限り メーターが正しいので支払うようにと まるで 私が 認知症で 出しっ放しに
してたのではと 支払いを命じられました とっても悲しく だから 無駄水は 使いたくないのですが こんなに
雨が降らないと 水道の水を 使うしかなく 節水 しながら 生活してます
我が家のスイカも 紅6個 黄色6個と順調になってたのですが 葉が枯れはじめて
もう一週間くらいで 取れると 楽しみにしてたのが 枯れてしまい うすピンク
うす黄色の半熟スイカを 勿体ないので 冷やして おやつに塩かけて食べてます
ネットで 7月中にスカのタネ撒いて 11月頃 取れると聞いたので
今日 種子を 撒いてみようと思います
しん君 ちひろさんも 熱中症には 充分気をつけてね
炎天下の中ほんとうにお疲れ様です。草刈りも刈っても刈っても伸びるのが早いですね😢いつも動画ありがとうございます😊
こんにちは
暑い💦ですねー🥵
少し動いただけで、汗💦ですね
頑張るシンちゃんと、草刈りが上手になった奥さん❤
畑とDIYと、沢山の家族と、仕事😊毎日が早いでしょう。
その代わり、収穫の喜び癒し、(マルコ、ムウさん、ヒヨちゃん、タートルズ、みーちゃん一家)私達にも、その喜びも癒しも伝わります。
熱中症には、十分に気をつけて頑張って下さい。次の動画も楽しみにしてます♪
白黒ちゃん…後ろ足が開いちゃって踏ん張れなかったら先天性の股関節形成不全かも…🤔獣医さんに診てもらった方がいいかも…です。