急性腎炎と診断され5日目、緩和ケアを選択した家族の決断

急性腎炎と診断され5日目、緩和ケアを選択した家族の決断



急性腎炎と診断され5日目、緩和ケアを選択した家族の決断

◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/@daifuku0713?sub_confirmation=1

Total
1
Shares
20 comments
  1. だいちゃんも、まぐろ🍣食べたいよねー
    ふくちゃんとの優しい時間が流れてますね😂
    大事な大事な時間。

  2. お目目まんまる可愛いね、モフモフ、ぬいぐるみさんみたいですね🐼🐸😝

  3. 猫は飼ったことがないのですが、終末期という言葉で、母と重ねて見てしまっています。
    1年入院していたけど、コロナ禍で殆ど会えませんでした。
    終末期になって、最後の1ヶ月、1日5分だけ会えるようになりました。

    食べられず話せず、管に繋がれ、毎日点滴で生き、尿量が少ないので、水分が体の外ににじみ出て、体中が酷いむくみでした。

    呼吸が苦しそうだった。とても。
    点滴をやめてあげれば、もっと楽に逝けたのではないかと今でも思います。
    でも自我を保っていた母の命を止めることは、私の中の選択肢にありませんでした。

    どうか、ふっくんが苦しくないように、穏やかに過ごせるように願っています。
    そしてまだ、奇跡を起こして欲しい気持ちも捨てきれません。

    ふっくん大好き。大好きだよ。それしか言えない。

  4. 辛い治療で涙が出て 緩和ケアになったとの事で また涙が出てしまいました。
    可愛い可愛いふくまるくん。穏やかに過ごせてて良かったね。

  5. こんにちは ふっくん❤
    パパさんママさんにお願いがあります!
    私の分もふっくんにありがとうをいっぱいいっぱい伝えて下さい! だいふく兄弟の動画を観ている時はすごく楽しく幸せな時間をもらえました…
    かわいくて強いふっくん、ありがとう 
    パパさんママさん 辛い中  迷惑かもしれませんが、どうかお願いします!ふっくんに伝えて下さい

  6. 皆さんのアドバイスで主様が追い詰められないと良いなと思って読んでます。経験者ならではの心のこもったアドバイス、ふくまるくんを愛すればこそのアドバイスなんだとは思いますがあなたの猫ちゃんとふくまる君は違います。あなたと主様も違います。1番近くで見てきた主様達の決断を受け入れ見守るのも愛情だと思います。何より誰より食べて欲しいと願い奇跡が起きて欲しいと願って居るのは主様達だと思いますよ。 人でも猫ちゃんでもああしてれば良かったこうしてれば良かったと言う後悔はつきものです。
    我々視聴者に出来る事はそっと見守る事ではないでしょうか?

  7. ママさんの決断。
    パパさんのの思い。
    とても、辛いですね。
    でも、何よりふくまる君が
    幸せを感じながら、過ごせる事ですね。
    辛い決断をしたのに、優しい声で話しかけるママさん。素晴らしいです。
    私達は、見守る事しか出来ません。
    1日でも長く、穏やかな時間を過ごせます様に。

  8. 動画を見て2年前に虹の橋を渡った愛猫を思い出しました。闘病生活約2年弱良く頑張ったと思います。ふくまるちゃんもパパママと一緒で心強いと思います✨️健やかに痛みが無いように祈ります。

  9. FIPの辛さを乗り越えて頑張ってきたのに、こんな事でと思ってしまうのは私だけでしょうか。なぜこんなにも辛い事がいっぱい起きるのか。とても悲しいです。
    うちのアメショウの子がリンパ腫になった時、一縷の望みで抗がん剤治療をさせてしまい苦しいおもいをさせました。やはり苦しむ姿を見たくないので「もう頑張らなくていいよ。」と治療をやめました。鈴音もリンパ腫になってしまいましたが、動物病院の先生に「治療はしません。苦しむ姿を見たくないので。」と言い痛み止め等の点滴治療だけしてもらいました。ふくまるくんも十分頑張ってきたのだから「もう頑張らなくていいよ。」と言ってあげたいです。だいきちくんのせつない顔がたまらないですね。ふくまるくんにいっぱい声をかけ、いっぱいスキンシップを取って辛いですが悔いの残らないよう頑張ってください。いま言えることは、それしかありません。

  10. パパさんママさん辛い決断しましたね、ふくちゃん一杯一杯頑張りましたよね。
    朝動画を観た時は辛かったし悲しくてやりきれない思いが溢れて涙、涙でよく観れませんでした。
    ふくちゃん此れからはパパ、ママ、だいちゃんと穏やかな日々を過ぎしてね、だって、ふくちゃんメチャメチャ病気と戦って勝ったもね。
    ふくちゃん一日も長くみんなと一緒に。

  11. ふくまる君。天使のような瞳で、パパさん、ママさんの側に、いてくれて、かけがえのない宝物ですね。日々が、つらくないように、願って見守っています❤

  12. 涙が止まりませんでした。パパさん、ママさん勇気ある決断をされましたね。神様どうか、どうかこんなにも可愛いふくまるくんを連れて行かないで💧そして穏やかに過ごせる日がずっと、ずっと、ずーっと続きますよう祈ってます🙏

  13. ふくまるくん
    パパさんママさん
    こんなにがんばったのに
    ここまで乗り越えてきたのに
    どうしてこの子がこんな目にあうのか
    とても辛いです
    でもふくまるくん
    ここでパパとママに会えて良かったね
    だいきちくんと
    暮らせて良かったね
    みんながふくまるくんを愛してるよ
    そして奇跡を待ってるよ

  14. わが家も強制給餌しても受け付けてくれなくて鼻から胃迄管を通して給餌しました
    22日入院してました。毎日顔見に行ってました。こんあにがんばってるふくまるちゃん頑張れとも言えず祈るだけで見守るしかできません

  15. だいふくファミリーの皆さん、今晩は😊

    今日も、めっちゃ暑かったですね〜☀️

    ふっくんは自由に伸び伸び過ごしてますか❓

    だいちゃんは、ママに甘えてるかなあ〜❓

    朝、コメントし忘れましたが、あんなしんみりしていた時のパパ❗

    流石です。やっぱパパは持ってますねwww

    テレビ大丈夫、あ、間違えたwww

    パパさんの頭大丈夫でしたか(笑)

    失礼しました(笑)

    また、明日ね〜🤣🤣🤣🤣🤣🤣

  16. どうしてもふくまるくんの生命力を信じたい
    自然治癒奇跡をおこして欲しい

コメントを残す