Home » Neko » スフィンクスを作ったのは自然現象がきっかけ?最新の研究による建造の謎が考察される!

スフィンクスを作ったのは自然現象がきっかけ?最新の研究による建造の謎が考察される!

by MEOWMOE



スフィンクスを作ったのは自然現象がきっかけ?最新の研究による建造の謎が考察される!

ギザの大スフィンクスはまだまだ謎に満ち溢れています。今回、最新の研究によって、スフィンクス建造の謎がひとつ明らかになるかもしれません。様々な都市伝説も出ているギザの大スフィンクスですが、どのような研究結果が出たのでしょうか?

■世界ミステリーch著『サイコな世界史』■
『世界はサイコパスによって作られてきたのではないか?』
世界に存在した負の歴史を知り、そこから『ものの見方』を変えていただくために書きました!
※本書では、世界で起きてきた負の歴史を「サイコ(サイコパス)な世界史」と定義します。

詳細はこちら
↓↓↓↓↓↓
https://amzn.to/3u9Oeaz

■おすすめ動画■

【古代エジプト】スフィンクス建造の謎を暴く!超古代に作られたは『嘘』?

【古代文明】どうやって作った?ピラミッド建造の真相!?

【古代文明】エジプトが滅んだ原因は〇〇!意外な理由が判明しました!

■mediableも始めました!■
https://mediable.jp/channels/sekaimystery

■東京・新宿にOPEN■
都市伝説BAR KAMNA
公式Twitterはこちら

【画像】
Adobe Stock https://stock.adobe.com/jp/
MotionElements https://www.motionelements.com/ja/
Pixabay https://pixabay.com/ja/
Storyblocks https://ja.videoblocks.com/
Alamy https://www.alamy.com/
写真AC https://www.photo-ac.com/
Creative Commons(表示 4.0 国際 (CC BY 4.0)) https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja
Creative Commons(表示 3.0 国際 (CC BY 3.0)) https://creativecommons.org/licenses/by/3.0/deed.ja

【BGM】
BGMer(ビージーエマー) https://bgmer.net/
Audiostock https://audiostock.jp/

#スフィンクス
#エジプト
#ピラミッド
#歴史
#考古学

You may also like

29 comments

@龍賀-q1g 2023-11-18 - 9:34 AM

自然の力恐るべし!

@うえぽん-q6p 2023-11-18 - 9:38 AM

スフィンクスを、作り出す自然の力すごい❤
ギリシャ神話に、スフィンクスが出てましたな
オイディプスに答えられてしまったスフィンクス

@blueskyrainbow1 2023-11-18 - 9:44 AM

謎は謎のままが面白い

@橋本博之-k6i 2023-11-18 - 9:53 AM

確かに、スフィンクスの胴体部分の縞模様は地層のように見えます。最初から平地の上にブロックや版築土を重ねたらあんなに斜めにはなりそうもないし、頭部のように壊れる部分がたくさんあっても不思議では無いと思います。

@ektakkuhjp9640 2023-11-18 - 10:14 AM

なるほどこれは面白い見方ですね
「なんか顔に見えね?」→「顔にしてみよう!」
どうしても神秘的に捉えがちですが充分ありえる作り方ですね

@1honshitsuka 2023-11-18 - 10:44 AM

顔のない獣の守り神だった可能性もありますね。
エジプトの王朝が交代してひとつの王家が続いたわけではない事を考えた時に、王位を継承した別の王家が祈念して今の形にした可能性があります。
その後王朝交代が起こってどうしてこの顔にしたのか伝わらなければ、永遠の謎の存在として語り継がれる事になると言えます。
一つ言える事はギザの3代ピラミッドを作った王朝は、完成した後すぐに崩壊していると言う事実で、当時の王家に無駄に散在させて儲けた存在が脱出したかもしれないのです。

@st8ar1b7f-za9s1in 2023-11-18 - 11:13 AM

スフィンクスが石灰岩が風雨にさらされた自然の彫刻が元になって作られた象という説はなかなか説得力があり面白いですね!

@t.i.e6993 2023-11-18 - 11:13 AM

昔読んだ本にスフィンクスは時の始まりより建っていたと書いてあった
三大ピラミッドも2つは後世に建てられ大ピラミッド1つだけが何もかも違うと。
侵食による風化具合も

@奈良岡昭宏 2023-11-18 - 11:33 AM

巨大ロボットが隠されてるんじゃないんですか!?

@firstsun2421 2023-11-18 - 12:00 PM

〇〇岩なんてものは、そこら中にあるので、当時の人が岩を見て「スフィンクス」と考えても自然です。
耳の後ろにスイッチがあるとか、裏側には盗掘された穴があるとか、何か残っているといいですね。

@murahatena 2023-11-18 - 12:05 PM

確かに近い形から連想するのはありそうですね!興味深かったです!!

@あざすッあざーす 2023-11-18 - 12:44 PM

仮説の域を出ない

@arusuno99 2023-11-18 - 12:47 PM

「パレイドリア」あまり知られていない言葉ですが、これは「視覚刺激や聴覚刺激を受け取ったときに、自分がふだんからよく知っているものが見えたり思い浮かべてしまうという知覚現象」要は「火星の上の表面にある岩を人の顔に見えたり、焼いた食パンに焼き目がイエスキリストの姿が見えるあいまいな画像の中に顔や他のパターンが見える現象です。」グランドキャニオンの岩に大統領の顔を掘ると同じ手法で「パレイドリア」を感じたエジプト人が掘る、もしくは付け足す事は大いにあり得る事で今後の研究次第です。

@arusuno99 2023-11-18 - 1:01 PM

ちなみに動画の最初に出てきたグラハム・ハンコックが食いつきそうな話ですが、実はこの話には関係しません。一生出てくることができません。グラハム・ハンコックはエジプト政府からピラミッドの近づくことを禁止されているからですw だから他の地域の疑似科学を探して広めているって事です。彼は日本の与那国海底地形を超古代都市といったり「日本以外ではほとんど知られていないけれど、私は縄文(縄文時代)を古代世界でもっとも重要な文化と位置づけている」(この時すでに縄文土器は世界的に有名w)日本はこの同じ年の12月に石器捏造事件を起こすわけです。いまはNetflixで「ハンコック理論」として疑似科学を展開し 南極の下に熱帯雨林が存在するや25000年前のピラミッドがインドネシアにあるといってる73歳の作家です。彼の講演会のほとんどは科学者は参加できません。呼ばれてもいきたくもないですがw

@ろくろく双六 2023-11-18 - 1:54 PM

方角ピッタリなのに?

@rocketartokyo4629 2023-11-18 - 2:19 PM

(ΦωΦ)👍

@みらぢゅ 2023-11-18 - 2:22 PM

え〜〜っ??って思ったんですが、それもそれで面白い!!いろんな考え方、見方をする研究者によって新たな発見もありますもんね😊

@雪月花-e2b 2023-11-18 - 2:46 PM

スフィンクスって、何かのお話で門番みたいな役割していたよね?なぜ三大ピラミッドのすぐ近くに造られたのかが知りたいです。

@黒葡萄の病的遊び 2023-11-18 - 2:59 PM

これは納得。
雨の浸食もこれで説明ができる。

@Do_Na_306 2023-11-18 - 3:37 PM

このような考え方こそが真相を探究するうえで重要だと思います
実際論文を読むことのない一般人には考え方の一つとしてとても貴重ですので感謝します

@ふぁるく 2023-11-18 - 3:44 PM

パキスタンのパロチスタン・スフィンクスとそっくりです。
ギザのピラミッドはスフィンクスがあったから、あの場所に作ったということでしょうか

@showaneo-classic6849 2023-11-18 - 8:24 PM

あまり取り上げられることが少ないですが、パキスタンにある ”バルジスタンのスフウィンクス” が正にそんな感じがしますね。

@kenichi.kenichi8888 2023-11-18 - 11:10 PM

スピンクスの横のボタン押さないのかな?😅

@yutakahiratuka7196 2023-11-19 - 1:10 AM

スフインクス自然から作られるこれは嘘です。

@hideoyamamoto7479 2023-11-19 - 1:50 AM

ギザのスフィンクスは胴体に対して頭が小さく、よって頭は初期のものから時の王により削り直されたかも? という説もみましたが今回の自然の岩を見立てて手を加えた説ならおかしな比率も納得です。

@s-yo 2023-11-19 - 2:17 AM

本体以外が後に加えられたと私も前から思ってました。
(手足や頭部等)

@a-Guruguru 2023-11-19 - 3:41 AM

無さそな話かな!?と思って見たら
意外にも ありそう!だね^_^

@SW-rl3ct 2023-11-19 - 5:25 AM

スフインクスが一枚岩でできているものを削ったのなんて今じゃ考古学者でも定説だぞ、スフインクス本体内部の岩にも地層がある、ギザ大地にそんな起伏はないんで無理

@keiko-youtube 2023-11-25 - 1:09 PM

興味深かったです☺️✨

Leave a Comment