Home » Neko » 魔法の妖精 ペルシャ OP 2 – おしゃれめさるな by MIMA (説明上の歌詞)

魔法の妖精 ペルシャ OP 2 – おしゃれめさるな by MIMA (説明上の歌詞)

by MEOWMOE



魔法の妖精 ペルシャ OP 2 – おしゃれめさるな by MIMA (説明上の歌詞)

おしゃれめさるな (Oshare Mesaruna)
Second Opening of:
Evelyn e la magia di un sogno d’amore/Vanessa et la Magie des Rêves/Persia, the Magic Fairy/魔法の妖精 ペルシャ/Mahou Yousei Persia/Mahou Yousei Pelsia.
Sung by: MIMA
作詞:秋元 康、作曲:古田喜昭、編曲:馬飼野康二、歌:MIMA

※おしゃれ おしゃれ アハンハン
おしゃれめさるな
おしゃれ おしゃれ アハンハン
おしゃれめさるな おしゃれめさるな!※

街は 陽射しのパレット
パステルカラーのプリズム
カタカナ言葉をしゃべる
熱帯魚みたいな 女の子達
私とあなたは…と言えば
初めてのデート
ちょっぴり 気取ってるかしら?
トキメキ ハートふちどる

(※くり返し)
恋って いつも不思議ね
よそいきの顔 しちゃうの
性格 明るいけれど
MAJIなムードが ぎこちないのよ
ステキな瞳で 見ないで
そのうちにしてね
言葉を飾らないでいて
らしくね 二人らしくね
(※くり返し)

You may also like

43 comments

@yasmiya8065 2018-02-05 - 4:05 PM

さぁ行ってらっしゃい、試着室へ(笑)

@picoolov2427 2018-02-16 - 10:50 AM

Hailgrasa auauauau >:v

@sailormatlac 2018-03-09 - 2:34 PM

懐かしいですね!

@加藤ゆかり-u8m 2018-04-12 - 11:35 AM

この歌を聞いたのは私が小学生🎒の時に聞いたきりだったからなつかしい

@肉饅頭-e8g 2018-05-29 - 10:21 AM

80's memory,I was a junior high school student then.

@だいちゃん-f6h 2018-10-30 - 10:32 PM

MAXリナちゃん元モー娘の石川梨華ちゃんが歌うと可愛いよね😉

@tomoarigato- 2018-11-01 - 4:18 AM

今35のおっさんなんだけどなんでこれがたまに頭に流れるか誰か分かる人いますかね?子供の頃の記憶かな?それともどこかで聞いてるのかな

@IllestVisionz 2018-11-06 - 7:30 PM

No idea what's being said someone enlighten me please

@brqryo1 2019-02-08 - 3:51 PM

カタカナ言葉を喋る熱帯魚みたいな女の子たち…昔の歌って素晴らしい歌詞が多い気がする。

@hiroyukinoguchi2959 2019-03-17 - 12:35 PM

作詞が秋元康ってのにビックリ!😨

@宮下高宏 2019-04-06 - 12:28 PM

もやもや

@ykbz917 2019-07-16 - 9:57 AM

女子アナが着替えるところしかイメージない😅モヤさまスタッフに古いアニオタがいるね。

@candycandy2495 2019-08-21 - 7:47 AM

女子アナ着替え≒変身って事か!

@ビキニタウンのふぁみ 2020-01-03 - 4:34 AM

なんか聞いたことあるなーって思ってたらモヤさまでよくかかってたわ笑

@ぴかおぽんかす 2020-05-15 - 4:51 AM

可愛い楽しい曲だけど、「お洒落めさるな」がどうにも意味不明で、秋元康に転がされてるようで不快😅

@fallaway222 2020-06-03 - 5:04 PM

なんかで読んだけど、秋元康いわく着からずにありのままの自分でいなさいって言う歌詞の意味だって読んだ。
つまりおしゃれしなくても素敵だと言う意味。

@だいちゃん-f6h 2020-06-04 - 12:47 PM

ペルシャ再放送やってたよね(笑)懐かしいね😉

@鹿沼信彦 2020-09-20 - 12:50 AM

作曲はクリィミーマミ等、1980年代のアニメソングを数多く手掛けた古田喜昭氏
作詞の秋元康氏と並んで、当時の正に黄金コンビの曲

@シィラsheilakato 2020-10-26 - 1:48 PM

この曲を歌っているMIMAさんは、中学生の時に"コスミック・インベンション"というテクノポップバンドのドラマー兼ボーカリストとして活動していた、森岡みまさん(今は結婚されて姓が変わってるけど失念。歌手活動はやってるみたい)。
ちなみにそのバンドでシンセを弾いていたのが、後にAKB48のプロデュースで秋元康氏とタッグを組み、多くのヒット曲を提供した井上ヨシマサさん。
・・何か不思議な繋がりだなぁ。

@chikinli1944 2020-12-28 - 12:06 PM

無線台慶動畫《貝露莎》播放期間,政府完成84年籌辦之大老山隧道工程,並在《甜甜小公主》開播之動工興建,1991年7月1日完成!

@chikinli1944 2021-02-18 - 11:45 PM

作者來自小貓俱樂部和AKB48等名牌組合!

@TK-nx9wx 2021-03-12 - 12:15 PM

森岡みまさんの声が好きです。当然だけどコスミックインベンションの頃より表現力が上がってますね。

@user-up4jp5sx3y 2021-03-25 - 1:38 PM

残念ながら舞子の曲が10とすれば、3くらいだな。

曲の出来と番組の世界観とのマッチ具合で。

番組を利用しようとする、ねじ込み感しかない。

@gesok 2021-04-24 - 9:11 PM

モヤさまから

@みっこ嫁 2021-08-09 - 3:46 PM

懐かしいアニメの中でもクソ名曲。間奏も最高。これが昭和の傑作です。

@与倉來花 2021-12-31 - 4:42 AM

ペルシャのおかげで治って良かった

@suzukix5697 2022-04-08 - 4:10 PM

うおおおおおおパンチラしとるやないかい!

@川北浩史-w4r 2022-04-24 - 1:29 PM

速水ペルシャVS上原歩夢。

@上氷 2022-12-08 - 5:29 AM

ペルシャの歌で一番好きな曲です。
アイドルソングでもない
アニメソングでもないような独特な感じがします。

@やういちろう 2023-05-28 - 11:05 AM

コスミック・インベンションで宜しく!

@5red90 2023-08-11 - 5:13 AM

前期OPの見知らぬ国のトリッパーは、当時13歳だった岡本舞子さんの初々しくも凛とした歌声が耳に心地よい、叙情的で清涼感溢れるアニソンでも屈指の名曲だったのに、アニメじゃない!!秋豚のへんてこタイトル・歌詞によるテクノ調曲に様変わりして、がっかりだわ。
ぴえろ魔女っ子シリーズでOP曲が変わったのはこのペルシャだけ。
後期ED曲はペルシャが歌う不細工デブ猫コミックソングになったし、後半ストーリーがキャラの心情を濃く描くようになったのに、曲が前半のギャグ路線にマッチするようになるとは。
魔法の妖精ペルシャはチグハグさが否めない。

@My舞マイ 2023-09-19 - 12:00 PM

今、聴いても、おしゃれですね。

@00121611 2024-01-07 - 8:15 AM

コンピューターおばあちゃんを歌ってた方とは!

@korekoi5051 2024-03-22 - 3:41 PM

令和の今、コノ曲が聴けるのはモヤモヤさまぁ~ず2だけw

@さいたま2000-f6j 2024-08-21 - 12:16 AM

秋元康のワードセンスが抜群なのよ。それから歌い手の声の可愛らしさと言ったら。この歌のためにいるほどピッタリ。
今のアイドルが歌っても歌を活かしきれず可愛くない。歌詞もメロディラインもこの人ありきで唯一無二だと思う。

@iyananoyo 2024-08-22 - 2:26 PM

現在2024年
40年経ちました❤
😮いまだに覚えてる歌😮
そりゃ秋元康てすから❤

@Seita.k 2024-12-13 - 11:43 AM

ぴえろ魔法少女の第二作めリアルタイムで見てました!レコードも持ってました
もうありませんがYouTubeで聴ける
とはねぇ大人に変身した過去の魔法少女シリーズではこのペルシャが好きです!

@nukomaru0917 2025-01-11 - 9:59 AM

この動画絶対消さないで欲しい❗️

@森誠-t2p 2025-03-08 - 10:42 AM

ペルシャ好きです。

@徳理由-f8w 2025-05-27 - 2:54 AM

なんだかんだ言われながら五時から六時半を席巻した秋元康 (含レイズナー)

@まさひろ-r3o 2025-06-22 - 9:41 AM

途中からコンピューターおばあちゃんに変わるの待ってたのに

@今西幸司 2025-07-03 - 1:05 AM

ペルシャのオープニングなかなか面白い歌ですね!😊

Leave a Comment