「よみがえった妖精」第47話 | 魔法の妖精ペルシャ | studioぴえろ【公式】
『魔法の妖精ペルシャ』毎週水曜日18時00分~より配信中!
▼studioぴえろ【公式】チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC0U2GG9WNndvt1wK41l9iqg?sub_confirmation=1
#魔法の妖精ペルシャ #魔法の妖精 #ペルシャ #魔法少女シリーズ #studioぴえろ #スタジオぴえろ #MagicalFairyPersia
🌟「ぴえろ魔法少女シリーズ」公式Xアカウント開設!:https://x.com/p_magicalgirls/
🌟「ぴえろ魔法少女シリーズ」公式サイト:https://pierrot.jp/magicalgirls/
***第47話あらすじ***
アフリカ行きを間近に控えながらいまだにその決意を固めぬ学。そして憂鬱な日々を送るペルシャの元へアメリカから帰国した研二が訪れた。毎晩のようにプリンセス・フェアリの夢を見、彼女の身を案じた研二はペルシャにフェアリとの再会を願う。だが妖精は、人間を愛したフェアリは既に心を閉ざし永遠の眠りにあるとペルシャに告げた。しかし、思いつめた研二のために、彼を騙すことだと知りつつも、ペルシャは魔法でフェアリに変身しようとする。その時、偶然始まったフェアリの覚醒がペルシャ、研二そして学までもラブリードリームへと誘う。
***作品概要***
アフリカで育った11歳の女の子・速水ペルシャは、日本への帰国途中、飛行機ごと妖精の国「ラブリードリーム」に迷い込んでしまう。そこでペルシャは、妖精から魔法のバトンを託され、妖精の国を救うために必要な愛のエネルギーを集めるよう頼まれるのだった。魔法によって、あらゆる職種のキャリアガールに変身できるようになったペルシャは、人々から愛のエネルギーを導き出すべく、持ち前のバイタリティとお節介焼きを発揮。失敗を繰り返しながらも、さまざまな出会いを積み重ねていく。
***studioぴえろ【公式】チャンネル情報***
studioぴえろ【公式】チャンネルでは、『ニルスのふしぎな旅』『おそ松くん』『魔法の天使クリィミーマミ』『NARUTO-ナルト-』『NARUTO-ナルト- 疾風伝』などの人気アニメを期間限定で無料配信!
▼「魔法の妖精ペルシャ」配信スケジュール
毎週水曜日18時00分~
※配信期間中は1話常設 / 2話以降は公開より2週間限定で配信します。
※配信コンテンツ及びスケジュールは予告なく変更になる場合がございます。
予めご了承ください。
▼公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/studiopierrot?s=20&t=Z-45kpsWxMNs34mUe1tbwQ
▼studioぴえろ公式サイト
https://pierrot.jp/
▼公開中のエピソード
▼Schedule
・Every Wednesday at 6:00 PM
・[Magical Fairy Persia]:1st episode will always be available. Others are available for 2 weeks.
*Upload schedule and Reveal period are subject to change without notice.
「よみがえった妖精」第47話 | 魔法の妖精ペルシャ | studioぴえろ【公式】
studioぴえろ【公式】
https://www.youtube.com/channel/UC0U2GG9WNndvt1wK41l9iqg
©青沼貴子/集英社・ぴえろ
【視聴者のみなさまへ】
作品には一部、今日では差別的で不適切とされる言葉や表現が含まれる場合がありますが、作品が制作された当時の時代背景を尊重しオリジナルのまま配信しています。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
50 comments
(English below!)好きな人が夢に出てきたことはありますか?
Have your crush ever appeared in your dream?
フェアリーキタ🌟
ペルシャに強い思い入れがあった分、終わるのは寂しいです。確かユーミと並んでOVAは発売されなかったはず。総集編は発売されましたが。
再会良かったね🌟
でも種族違いで…😢
ペルシャ本当に可哀想!
ごめんねシンバも次週でラスト…😢
あります❣️🥰
あったかくてすぐそばにいる感覚でした🍀
懐かしい80年代ダルマ瓶飲料のパロディ 13:37
・Cokoコーラ
・バンダイエード(スポンサー名+レモネード≒バンドエイド?)
・FANTAっぽいのは捻ってるのか分からないけど、84年発売のフルーツパンチっぽい色味(もしくはグレープ)
この頃我が家はファンタ=フルーツパンチで、コレばかり飲んでいた
悲しい展開が続くケド、場を和ますためイキナリ踊り出すゲラゲラ、シンバ、ボンボンが面白いです😂
来週で終わるとは思えない
こんばんは!
今宵、紐解くペルシャのお話しは、あの妖精さんが蘇る話しです。
一時帰国したケンジさんを巻き添えになってしまったけど、一体、どうなってしまうだろう⁉️
最後迄御堪能あれ‼️😊
ママさん台所で何を刻んでるのかと思ったらサラダの盛り付けだった。それより作画が気になった⋯
あれ?ペルシャの様子がおかしいですね。衝撃な告白されたからですよ。それか、頭の回転がおかしいですね。思考回路が狂ってますよ。来週はペルシャが衝撃の最終回。
あ~、面白かったですね(笑)
ケンジさんと妖精は住む世界が違うけど、ゴウケン、学、力のアフリカ行きとゲラゲラ、メソメソ、プリプリの3匹カッパとボンボン達との別れもあるが、ペルシャは最後の魔法で、シンバを元のライオンに戻すのかな⁉️
次回は、愛と感動の最終回ですので、乞うご期待下さい!
ドントミスイット‼️😊 24:06
遂にペルシャちゃんの秘密を知ってしまった学君だけど最終回で一体どうなるのかとても気になる。
今回いい話だけど、作画がなんか残念な感じだね…キャラの顔がタッチとかに見える。10:54ではバトンの上の○の中にある星も描かれてないし。
愛し合っていても結ばれない切ないです。
さすがに今回のフェアリの声は岡本舞子さんじゃないんだね。もう主題歌も担当してないからってこと?サリーちゃんやるまえの山本小百合さんかね。
オープニング曲の夏の1日みたいな感覚は素敵だと思います。
🍍彡😽☺️😺🏖🩵🩵🩵🪽
なんか絵が違う?
最終回のサブタイが原作タイトルはアツい
アニメ版は果たしてどんな結末を迎えるのか…でもペルシャとお別れしたくない(;;)
BGM集のどれを買っても、このピアノ連弾バージョンが無くて悲しかったなぁ・・・それこそ40年ぶりにオリジナルを聴くのか・・・
大人びてきたペルシャとてもキレイですの💘
でも悲しいですの😿
なんかペルシャの作画がすごく違う
ペルシャちゃんの魔法の力でケンジさんとフェアリーが再会しましたね。
ペルシャはトータル的に、部屋に親の知らん男連れ込むガキやなぉ。
でもまあ、山本百合子さんのお声が聞けて嬉しい!
ワイ、ペルシャ放映時にはまだ影も形もない世代ですが
後にVHSレンタルした際に魔女っ娘3人が温泉に入る→すき焼き食う→変身するを繰り返す
謎の作品がずっと頭に残ってたのと、水色の髪をした子が一番気に入っていたので
ずっと気になってはいたんですが作品は一度も見た事がありませんでした。
今、ようやく作品を見れて感動してます
気付くの遅かったのでアニメタイムズで1話から視聴してます
異世界の妖精姫・・って言葉にしてしまうと今ならなろう系を思い浮かべそうです。
17:00
ペルシャのカード地元のアーケードと中野ブロードウェイで買いました。😃
作画が……
ありの〜ままの〜姿見せるのよ〜
ありの〜ままの〜自分になるの〜
私は〜自由よ〜これで〜良いの〜
少しも寒くないわ。
(歌詞(let,it,go ありのままで〜)より。
もうじきペルシャとお別れは寂しいけどまたどこかで会えたらありがたい、ペルシャかわいいよ。あと少しだけお付き合いよろしくです
いよいよ終わってしまうペルシャ🥺良い話が多かったな☺️
富永さん、まだ学生だったんだよな。学業と並行してしっかり勉強もしてて、一年間お疲れ様でした。ぬ〜べ〜新作でもなんらかの形で関われるといいなあ。
アニメ放送当時は中3でした。リアルタイムか再放送かは覚えていないけどアニメはみていました。
当時のことを色々思い出したよ。ラブリードリームの住人の頭部には2本の触角があるのを見て、オーガス?と思ったことを。井上さんと富永さんはもうタッチで新田兄妹になってた頃かな?
今回はかなり違和感を感じる作画ですね
もう魔法は使えない。使えなくなる。でもいいの、もう必要ない、Gackt、アフリカにいきますの😮
ピエロ魔法少女シリーズで原作付きであるのも関わらず、原作を重視していない。 原作「ペルシャが好き!」では魔法要素がなかったが、女児用玩具発売のために魔法の国や変身グッズを発売し、原作改変がなされた。 原作では魔法なしに解決していた問題を、後半で無理矢理変身バンクを入れて変身後の姿で問題解決をするパターンにはめ込んだため、原作にある「引き」や「伏線」が使えなくなり、シリーズの構成部分が面白みを失った。 アニメ版ではライオンのシンバを魔法で猫に変身させたが、最終回でそのまま猫の姿でいる。 アニメの最終回で主人公ペルシャは あと一回魔法を使える状態で終了。 OVAで作品を締めくくる予定はあったものの、制作は中止となり そのために残した要素が消化されていない。 OVA「魔女っ子クラブ四人組」のような混合作品では出演しているのに、肝心の最終回OVAが制作中止なので、ファンの間では未消化なのです。
魔法を使わなくても解決していた数々の問題を変身バンクを強引に入れて問題解決する事で、原作の味を殺してしまっているので最悪と言わざるを得ませんね。 全38話で打ち切りになった次作『エミ』でさえも後日、OVAが制作されたのにも拘らず、『ペルシャ』は締め括りとなるOVAも制作できずに、中途半端な印象が否めないですね。 回答どうも有難うございました😮
小さな頃から大好きだったペルシャ、大人になってから観せてもらえてとっても嬉しかったです❤きっとこの先もペルシャは私にとって大切な作品です😊最終回泣いちゃうな😢
この回、本放送の時、修学旅行の日程と被ってしまいました。
どうしても見たかったので 修学旅行をサボろうと 前日の夜中に家人に隠れて お風呂場の冷めた残り湯に浸かって風邪をひこうと試みましたが 当時は鍛えていたので この程度では風邪をひくことは出来ず、翌日は元気に修学旅行に行きました…。結局、見れずに 『沢木研二』さんと『フェアリ』さんが どうなったか状況がわからないまま最終回を見る羽目に…トホホ…。
ホントに…大好き☺️😭✨
フェアリー編の最終回。次回はそれぞれの終焉を迎えるね。
プリンセスフェアリーの声はファッションララのみほであり平成サリーでもあります
本放送時、最終4話の、しかも最終回直前のこの回でぶち壊してくれた・・・毎週楽しみに見てたんだから醒めるわっ!
おかげでサントラは購入してもDVDを購入する踏ん切りがいまだについてない・・・
こんな絶望的なお別れだったのか。ペルシャまた第一話からやってもらえませんか。
ペルシャのキャラクターデザインがホント好きです♪
モコモコヘアーと語尾にのをつけるVチューバー人気でそう