しょうくんも皆さんも大変でしたね、お疲れ様でした💦 シャワーは身体から離すほど身体に当たる水圧が強くなるので、ゼロ距離にする(シャワーヘッドを身体にくっつける)か、ヘッドをハンカチやタオルで覆うといいですよ😊 うちの息子サンは短毛なので毛玉はありませんが、猫は毛が柔らかいですから長毛の子はどうしても…ですね😅 昔育てていたポメとマルチーズは、ブラシや手でほぐれない毛玉が出来てしまったら少し切り込みを入れてからコームでとかしていました😊 サマーカットしょうくんも楽しみです🤗
しょうくんも皆さんも大変でしたね、お疲れ様でした💦
シャワーは身体から離すほど身体に当たる水圧が強くなるので、ゼロ距離にする(シャワーヘッドを身体にくっつける)か、ヘッドをハンカチやタオルで覆うといいですよ😊
うちの息子サンは短毛なので毛玉はありませんが、猫は毛が柔らかいですから長毛の子はどうしても…ですね😅
昔育てていたポメとマルチーズは、ブラシや手でほぐれない毛玉が出来てしまったら少し切り込みを入れてからコームでとかしていました😊
サマーカットしょうくんも楽しみです🤗