【絶滅危惧種】野生ベンガルトラの壮絶な縄張り争い!王座を巡る闘争でジャングルが殺気に包まれる…!インド・プロジェクトタイガー取材【どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU】

【絶滅危惧種】野生ベンガルトラの壮絶な縄張り争い!王座を巡る闘争でジャングルが殺気に包まれる…!インド・プロジェクトタイガー取材【どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU】



インドの森の王者、ベンガルトラ。
トラの社会では、森の王者の座を狙う熾烈な権力闘争が繰り広げられています。
取材班はこの闘争に敗れたオスを発見しました。
新たに誕生した若い王者は、自分の子孫を残すためメスの子どもを殺そうとします。
森には3頭の子どもを持つ母親と、1頭の子どもを持つ母親、2組の母子がいました。
命をかけて、オスから自分の子どもを守ろうとする母親。
彼らの宿命ともいえる、厳しい自然の掟に密着しました。

今回のナレーションは赤荻歩アナウンサー!

1996年11月「どうぶつ奇想天外!」で放送されたものをリメイクしました。

#ベンガルトラ #インド #カーナ国立公園

■どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU
TBSテレビが追い求めた地球に生きるすべての動物たちの「ふしぎ」「面白さ」「驚き」「感動」「命の尊さ」がネットに蘇る!
大人も子供も家族そろってお楽しみいただいた「どうぶつ奇想天外!」(1993年〜2009年)、「わくわく動物ランド」(1983年~92年)、スペシャル番組などのVTRを再編集し、YouTube公式チャンネルとして公開。
Twitter:https://twitter.com/animalwaku_tbs
Instagram:https://www.instagram.com/animalwaku_tbs/

Total
0
Shares
49 comments
  1. 保護するとか言いながら個体から管理する人間のエゴ
    保護区域作るなら立ち入るなよ

  2. 象に乗ったことあるけど、当たり前に人間が乗る乗り物ではないから、すっごい不安定で、あのコブがすんごい動く。
    背中から鼻にかけては凄い斜面。
    あの背中に揺られながら象と一緒に虎を見に行くなんて無理。

  3. そこに住んでない人
    たちは保護しなきゃと思うけど、襲われる可能性のある現地の人からしたら絶滅した方がいいよね。
    私だって日本に狼復活させますとか言われたら嫌だもんな。

  4. 雄のシベリアトラは共存する雄の巨大ヒグマでさえも遭遇を避けることで知られています。シベリアでは虎とヒグマは雄同士の遭遇は基本的に避けてうまく共存しているようです。雄のシベリア虎は350〜380kgの個体も確認されており雄のエゾヒグマの平均体重の倍くらいになる個体はもはや無敵でしょう。のただ雌のヒグマはシベリア虎に喰われてしまいます。ただ雌とはいえヒグマには変わりないため返り討ちにあうこともあります。軽々超大型のガウルやヘラジカ、スイギュウをも瞬殺してしまう殺傷能力の恐ろしさは半端じゃないですね。

  5. គួរអោយស្រឋឡាញ់សត្វទាំងអស់នេះណាស់👍💝🥰
    តែសត្វខ្លាគួរអោយខ្លាចណាដ់🌈💘🙏❤️🙏

  6. 虎はライオンに比べて美しいね、毛並みの美しさ もっと増えてくれると嬉しいね。保護区でしっかり人が殺さないよう管理すれば可能だと思います。人間の開発で動物は減って行く。地球はみんなのものだ。保護して安心させよう。

  7. お前ら虎の邪魔をするな(怒怒怒) 母虎は痩せていてる。 餌を捕れないだろ(怒怒怒)

  8. こんなのが森の中にうようよおったら怖くて森に入れない!
    最低でもサブマシンガンを装備しとかなあかんな。

  9. 恐竜でいったらティラノサウルスの生息地にブラキオサウルスやアルゼンチノサウルスの上に乗っていくようなものなのかな?

  10. 人間でも自分の命を危険に晒され子を守る人は少ないし虐待する親までいます。我が子を守ろうする本能はトラのほうが上だと思います。

  11. 自分たちが争っている場合ではない事を知らない馬鹿どもめ、、、

  12. ぞうを従えた人間、他の生物からしたら恐ろしいだろうな

  13. 何よりゾウを乗りこなしてるゾウ使い?が一番凄い
    ゾウの機嫌損ねたら一瞬で終わり😅ゾウさん、穏やかでいてね

  14. 全ての種類の虎の生息地を見ると
    シベリアのような寒帯から東南アジアのジャングルにインドなど中東の砂漠地帯など広い範囲に生息している。

コメントを残す