Neko 病院を全く嫌がらない糖尿病の子猫。またアレを復活させることになりました。 by MEOWMOE 2025-01-26 2025-01-26 15 病院を全く嫌がらない糖尿病の子猫。またアレを復活させることになりました。 ◆チャンネル登録はこちら↓ https://www.youtube.com/@daifuku0713?sub_confirmation=1 FIPnekoアメショーアメリカンショートヘアーマンチカン子猫病気 You may also like 【猫種選び】こんな風に笑わせてくれるロシアンブルー メインクーン 猫界の巨人の真実 #cat #ねこたんの解説 #猫のいる暮らし 診察台で、されるがままなスコティッシュフォールド 毛のない猫の耳かき【スフィンクス】 ソマリの子猫を迎え入れ2日、先住猫のアメショーのお兄さんっぷりに涙… 【猫動画】こちらが猫を見ているとき、あちらもまたこちらを見ているのである #cat #cats #shorts #猫 #ねこ 50 comments @香代子若松 2025-01-26 - 11:03 AM まずは膀胱炎はなくて良かった!診察台でのふくまる君はお利口さんですね💕紆余曲折はありますが獣医さん方、パパ&ママの看護で快方に向かっている事を信じます💕ふくまる君の目力が嬉しい〜💕頑張れ🎉 Log in to Reply @大川和子-g3z 2025-01-26 - 11:04 AM ふくまる君ばかりが、こんなに次々と痛い思いをするのか。。可哀想でなりません。せっかく元気な動画が続いていて安心していたのに😂辛いね、福ちゃん‼️ 四回目のリブレで今度こそ血糖値がはっきりすることを願っています。我慢強い福ちゃんだからこそ、健気で切ないです。糖尿病の寛解を祈ります❤ Log in to Reply @くま-x1c 2025-01-26 - 11:05 AM もう色々とやめてぇ〜😢神様お願いします🥺。とりあえず大丈夫で安心しました。リブレが無いと心配ですよね…だいちゃん、またまた我慢ですぅ😢 Log in to Reply @さすけ-q4n 2025-01-26 - 11:05 AM ふくまる君😢病気に負けないでね😂頑張って元気いっぱいに😂なれますように🎉🎉🎉 Log in to Reply @上堂薗幸江 2025-01-26 - 11:06 AM 膀胱炎ではなく良かったです。以前とは違い目力は強く表情は若干穏やかそうに見えます。オシッコも期待道理にしてくれて、これからも期待道理に回復して下さる事でしょう❤センサー着けたので安心ですね🐱 Log in to Reply @のみやまゆみか 2025-01-26 - 11:08 AM 今回もふくまるちゃん良く頑張ってくれました❗️膀胱穿刺する前におしっこが出て良かったですね😃血糖値を知るためにもやはりリブレはまだ必要なのですね。でも目や仕草でも大体これくらいというのは飼い主さまが見ていてもわかっていたかなと思います。ただインスリンを打たなくちゃいけないので大体ではいけないですもんね😢年末に見た元気なふくまるちゃんの陰でこんなに飼い主さまとふくまるちゃんの苦労があったとは😢どうかだいふくちゃんとパパさんママさんの体調を優先してこれからも頑張ってくださいね❤ Log in to Reply @Amano_J. 2025-01-26 - 11:11 AM 病院でいい子にしていられるふくまるくん、ほんとに偉いです✨おしっこを教えてくれるところも😊膀胱炎じゃなくてよかったです。お目目クリクリのふくまるくん、可愛いです♥今度こそ、リブレで適切なインスリン量決められますように🙏 コロナ、大丈夫でしょうか?後遺症、残ってませんように🙏 Log in to Reply @木築幸子 2025-01-26 - 11:19 AM 色々と心配事が次から次へと起こってなかなかひと息つけない状態ではありますが、リブレがあると安心出来るのではないでしょうか。すみません素人の浅い知恵なので合っているかわかりませんが、このまま順調に回復してくれる事を祈っています。いつもながらパパさんママさんほんとにお疲れ様です😌 Log in to Reply @ハナミズキ̤̮-j6b 2025-01-26 - 11:21 AM ふくまるちゃん見てると自分頑張らなきゃって気持ちになるんだ!勇気をくれてありがとう✨.゚・٭•。❁。.*・✨ Log in to Reply @みるく-y7q 2025-01-26 - 11:24 AM ふくまるちゃんが膀胱炎でなかったのでホッとしました😂これ以上病気が増えるのは余りにも惨いので…ふくまるちゃんもだいきちちゃんもちゃんとオシッコ伝えてくれるんですね🎵ホントにお利口さんですね❤ Log in to Reply @柿崎久美子 2025-01-26 - 11:27 AM 病院=ボクを治してくれる場所の認識なのかな…ふくまる君治療中凄く良い子ですね🥹必ず元気に成れるから頑張ってね🥹 Log in to Reply @まろん-d3x 2025-01-26 - 11:29 AM こんばんは。ホントに大変な毎日ですね。でも、ふくまる君がいちばん辛いですよね。病院ではよい子で、たくさんの薬や治療に耐えている姿に涙が出そうです。今後は幸せで楽しい毎日が待っていますように。 Log in to Reply @かず-e6p8c 2025-01-26 - 11:33 AM こんばんわm(__)m ふくまるって 病院で 触診されても、注射されても 全く鳴かないですね。😮 わたしは 他の猫さん動画も見てるんですが ふくまるみたいに 微動だにしない猫さんは 初めて見ます。(いつも びっくり😮してます) 今回は 膀胱炎ではなかったみたいで 安心しました😊 頑張れ ふくまる‼️😃✌️ Log in to Reply @まめくれあ 2025-01-26 - 11:54 AM ふくまるくん頑張ってね👍^ – ^ Log in to Reply @Schnowy-yf6cs 2025-01-26 - 11:55 AM ふくまるくんはいつもですが、今回も病院ではお利口さんでしたね。膀胱炎ではなくて良かったです。4回目のリブレでインスリンの単位を決められるといいですね🍀 Log in to Reply @中原あきこ 2025-01-26 - 12:00 PM 人間と同じ方法で血糖値が計れるようなれば費用が安くなりますけどまだ無理ですか?測定後に食べるもののカロリー等でインシュリンの量を決める様にしていますが動物の場合はどうでしょうか‼️早く安定するといいですが😂 Log in to Reply @masayume-n1g 2025-01-26 - 12:05 PM ふくまる君、病院で頑張ったね❣️とりあえず、膀胱炎ではなくてよかったです🙀トイレをないて教えてくれるなんて、凄いですね🩷さすが、だいふく兄弟🐈️🐈⬛🐾またリブレ復活だけど、血糖値が安定するまでの辛抱だよ🙀💦だいきち君はお家🏠でお留守番かな。パパさんママさん、お疲れさまでした🙇 Log in to Reply @yukarin-kn8he 2025-01-26 - 12:09 PM こんばんは😊だいふくくん偉いですね〜きちんとトイレを教えてくれるなんてまた病院でのふくまるくん本当にお利口さんですねリブレ装着上手くいくと良いですね Log in to Reply @相澤雪乃 2025-01-26 - 12:16 PM ふくまる君は本当に強い子ですね❗怖いし痛いでしょうに頑張っている姿には感動します‼️膀胱炎じゃなくて良かった✨パパさんママさん大変だと思いますが頑張って下さい!パパさんママさんもお身体に気を付けて下さい。 Log in to Reply @yoshikoenoki8315 2025-01-26 - 12:18 PM 今晩は。やっぱり、リフレとやらがあった方が安心ですね。それにしても福丸君お利口ですね。頑張れ〜❤ Log in to Reply @マリンミュウ 2025-01-26 - 12:45 PM ふくまる君良く頑張ってますね😂病院に行っても本当に偉いですね😳うちのミュウは先生にシャーですからジーとしてて😂又泣いてしまいました😭だいきち君もふくまる君もトイレ教えてくれるなんて賢いですね😸うちのこ達はキャリーの中でしちゃいますよ😂膀胱穿刺嫌だったのかな😸ふくまる君は人間の言葉わかるのですね😸リプレせっかく被毛生えてきたのに残念ですがふくまる君の体が1番ですもんね😸頑張ってふくまる君 私も頑張りますのでパパさんママさんも頑張って下さいね💪 Log in to Reply @しじみ-z6b 2025-01-26 - 12:47 PM ふくまる君頑張っていますね…1つ良くなると1つ悪くなり、また1つ良くなり、また…繰り返してちょっとずつ良くなるのは人間と同じ所が有る様に思います。自分も自分の病気が解らずとってもがきます。またドクターも悩ませているのも事実。難病というのは理解しきれて居なく本人もどうすれば良いのか悩みます。きっとふくまる君もどうすれば良いのか解らない。でも、頼りに出来るのはパパママ。信頼してる大事な子供には元気になってもらいたい。それだけパパママも寄り添って居る。ふくまる君はちゃんとわかつて居ると思います。家族で頑張って💪🌟 Log in to Reply @なべちゃん-x4l 2025-01-26 - 12:47 PM ふくまる膀胱炎じゃなかったんだね🐾良かった👌いくつもの病気を抱えることは負担になるしふくまるが可哀想すぎます😢この先は寛解を目指していくだけでいて欲しいです👊おしっこ言えるなんて偉いね!お利口さん💮これ以上頑張ってて言えないよたくさん頑張ってるもんね🐾大丈夫だよみんなが祈ってるだいふく達の成長を楽しみにしています🐱=^ェ^=ノ✨✨✨ Log in to Reply @める-u2z 2025-01-26 - 12:52 PM 次々と心配でしたね。猫ちゃんは、膀胱や腎臓が鍵ですもんね。ひとまず、良かった。リブレ生活は、大変な面もあるけれど、仕事で付きっきりでない分安心出来ますね。ふく君もだい君も「おしっこ」が言えてお利口さんですね。パパもママも、全員頑張れー! Log in to Reply @風間淳代 2025-01-26 - 1:21 PM ふくまるくんだいきちくんこんばんはふくまるくん病院行って来たんだね…採血もよく頑張ってえらいぞ元気なさそうでちょっと心配やっぱりリブレは着けていた方がいいね。パパさんママさんにきちんと血糖値の管理をしてもらってな。そうすればまた元気に走りまわれるからさ膀胱炎にもなってなくてよかった。ほんと良かったよ小さい体でよく頑張ってえらいぞ!まだまだ体調に波があるけど元気になってなパパさんママさん、ふくまるくんの病院受診おつかれ様でした。色んな事が上手くいかない事があるけど、チームだいふくの絆で乗り越えて下さいね。応援してます。それでは…チームだいふく頑張ろうせ! Log in to Reply @user-ls4zr7je1u 2025-01-26 - 1:21 PM どうしてこんなにお利口さんで受診できるのでしょう我慢すればきっと良くなる!って分かってるみたい。 Log in to Reply @みかん-e2c6j 2025-01-26 - 1:23 PM 膀胱炎でなくてよかった、一安心です。リブレ持つといいですね。ふくまるちゃん抱っこされてで見可愛いお目目してたね。だいふくちゃんコンビおといて教えるなんてすごいなぁ。きっとよくなるからみんな頑張ってね。応援してるよ。 Log in to Reply @ニャィ 2025-01-26 - 1:29 PM ふくまるちゃん、病院でいい子に治療されて…なんてえらい👏💮私の娘も、幼き頃は何十回と入院していたので…大人になった今でも、点滴や採血が好きって言うちょっと変わってる人になりました😅幼き頃の治療って言う経験が…そうさせてるのかなと😅親としては…あんな小さな子に針を何百回と刺して…可哀想って思ってましたが…本人は楽になるとか、治してくれるって本能的に思う所があったんでしょうか…😅丈夫に育った今では…たまに点滴したいなぁ〜とか言ってます😑誰にも、弱かった子にしか理解できない感覚なんでしょうね😅ふくまるちゃん、病院育ちでも元気に大きくなってね☺️ Log in to Reply @吉田敬子-y8v 2025-01-26 - 1:32 PM コメント失礼します。頑張ってふくまるくん❢ Log in to Reply @RuRaRi.0408 2025-01-26 - 1:34 PM こんばんはふくまるくん病院でお利口さん☺️リブレあった方が安心ですね!ふくまるくん絶対よくなるからがんばれ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧応援してるよ! Log in to Reply @ありす-m4z5d 2025-01-26 - 1:35 PM とりあえず膀胱炎じゃなくて良かったです😢リブレ復活でも、今回は何日もつでしょう…💦やっぱり子猫用のリブレを開発してくれる業者さんが現れるか、皮膚が伸びても計測出来る物に改善してもらえたらと思わずにいられません…😭チームだいふくは応援の手を緩めません🙂↕️頑張るよ、ふくまるちゃん💐💕 Log in to Reply @kohaku_user-ng6by6rj1x 2025-01-26 - 1:39 PM そうかそうかふくまる・パパ&ママさん大変だけどリブレでガンバ❣️しかし偉いニャふくまる鳴いて「オシッコ」って教えてくれるんだ👏そーいや長男猫が仔猫時代トイレで「するよ!するよー」って鳴いてたな😂 今日もチームだいふくフレーフレー📣📣٩(❛ᴗ❛๑)۶💕 Log in to Reply @保護猫の使者 2025-01-26 - 2:01 PM お大事にしてくださいニャー長生きしてくださいニャー Log in to Reply @のりピー-l4b 2025-01-26 - 2:07 PM ふくまるちゃんは我慢強いね どんな治療も耐える姿は😭 きっとふくまるちゃんの中で病院はじぶんが元気になれるところだと認知してるから?膀胱炎じゃなくてよかった ふくまるちゃん またまたリブレつけられちゃったね なんとかもう少し長く保てるとよいんだけれど こればかりは仕方ないかな😢やはりあれば安心だね大吉君とはまた暫し別居かな Log in to Reply @谷美枝子 2025-01-26 - 2:14 PM ふくまるちゃん、少しメガネまーるくなってきてる。ふくまるちゃんは、自分を、人間と思っているようです。しかも知能の相当高い子。先生も優しくて良かった。パパやママ、だいきちちゃんの自分に対する思いが、解っているからこそ、ちゃんと治療も騒ぐ事なく受けているのですね。まだこれからも調子が悪い時があるとしても、みんなの思いが伝わっているから、大丈夫❤❤❤信じているよ。ふくまるちゃん❤❤❤❤❤いついつまでも応援しているよ。ふくまるちゃんは、負けないのだ。病気になんか負けていられない😂😂😂😂😂ね! Log in to Reply @taka-sn1xr 2025-01-26 - 2:20 PM ふくまる君、病院で落ち着いて偉いですよね👏採血💉と検温と毛を剃る時もじっとして😊凄いです👍採血のシーンで見てるだけでも痛そうなのに😂オシッコ出る前も教えてくれて、なんて出来た猫ちゃん❤ Log in to Reply @luxe0921 2025-01-26 - 3:00 PM ふくまるちゃん…強い子だ😢 次から次へと問題が出て治療でかなり嫌なはずなのに我慢して大人しく治療を受けて…だからこそ、頑張った分報われて欲しい🥺 Log in to Reply @猫天使-g5p 2025-01-26 - 3:03 PM こんばんは(・ω・`*)ふくまる君の強さスゴいです以前飼っていた子が尿路結石があり毎回検査も辛そうだったし症状が出だすと直ぐに毛艶が悪くなってましたリブレ長持ちして欲しい=ふくまる君が楽に過ごせる=パパさんママさんの安心にもなりますよねふくまる君頑張れ💥👊😃病気なんて吹っ飛ばそう Log in to Reply @GolLove-1023 2025-01-26 - 3:33 PM こんばんは🌟ふくまる君、膀胱炎ではなくて良かったです😮💨診察の時も注射をされる時も、ふくまる君は大人しくて、本当にお利口さんですね👏👏👏こんなに頑張ってるんだから、きっと良くなりますよね👍✨✨ Log in to Reply @sachi0825 2025-01-26 - 3:34 PM ふくちゃん頑張ったね😭ほんまに、いつも褒めてあげたい! Log in to Reply @sanctuary-0505 2025-01-26 - 3:40 PM ふくまる君今日もお利口ちゃんオシッコもタイミング良く出て痛くないとは言えやっぱりオシッコからの方が良い!ウチも🏥の時いざと言う時の為オシッコ💩を採取して持って行きます。 ふくまるセンサーを付けられても慣れっこが良いのか悪いのかでも暴れる方が大変かもですねふくまるセンサーを着けておくと少し安心出来ますが又、だいきち君と一緒に遊べ無くなりもどかしいですね😮💨膀胱炎ではなかったのが幸い🥰 Log in to Reply @泉美都子 2025-01-26 - 3:43 PM 頑張れふくまるちゃんきっと良くなるよ👍️ 1:09 Log in to Reply @tsubasakazanari-p5q 2025-01-26 - 5:03 PM ふくまるくん🐾だいきちくん🐾おはよう❤ふくまるくん病院で注射首からなんて、痛いだろうに身動きもせず我慢強いね❤私目そらしちゃた😮リブレ4回目今度こそは成功しますように願います🐾膀胱炎じゃなくて安心しました❤おしっこってちゃんと言えてお利口さん❤パパさんママさん安心されましたね😊お疲れさまです❤ふくまるくん🐾だいきちくん🐾今日も元気な1日でありますように~❤🙋又ね❤ Log in to Reply @靖之井上-k3y 2025-01-26 - 5:12 PM やばい 可愛い🐹 お利口さん❤ Log in to Reply @mika-t9c 2025-01-26 - 8:20 PM パパさん、ママさん、おはよう御座います。あっという間に1月も早いもので、ラストの週。ですね。😅💦あっという間に3月。と春を迎えそう……。1日1日大切に過ごさなくては……。ですね。ふくまるちゃん、お医者さんに診察して貰ってるときは、優良児ですね。ちゃんと状況を理解し、大人しく触診や、検査。と優良児だな。と思いました。みてみて、いつも、「えらいえらい。」と声掛けをしてしまいます。(笑)😂💦大切な宝物のふくまるちゃん、だいきちくん。との生活を大切にお過ごし下さいね。😸👍️✨追伸 私は、耳が聴こえないので、分からないのですが、排泄の時、おしっこしたい。と鳴くときは、どんな鳴き声なのでしょうか?🤔☝️美香より。😸🤲✨✨ Log in to Reply @猫love-m8y 2025-01-26 - 8:35 PM おしっこと鳴くなんて二人ともとても賢い😮ふくまる君 今は一進一退に見えますがそのうち、前に進む。それだけになればいいと思います病院でこれだけいい子な猫さんは珍しいというイメージですふくまる君 応援してるね❤じゅうぶん過ぎるくらい頑張ってきてるから頑張ってとは思わず健康に長生きして欲しい Log in to Reply @user1965tarkun 2025-01-26 - 8:54 PM 病院の方々との相性が合ってるのかもですね👍お世話係様の心配とふくまるちゃんの負担が少しでも減ると良いですね~ Log in to Reply @ちぃ-q2e 2025-01-26 - 10:17 PM おはようございます🙇 お疲れ様です。 なんで こんなにいい子が こんなに辛い思いをしなくちゃいけないんだ! もし、神様がいるなら いい加減にして欲しいです💦😢 ふくちゃん 頑張れ! 😿🐾 Log in to Reply @みほ-z4l 2025-01-26 - 10:41 PM また付いちゃったかぁ💦病院=元気になれる!ってことをふくちゃんは理解してるんでしょうね😺 新しい病気になってなくてよかった! Log in to Reply @田川薫-c9s 2025-01-27 - 6:11 AM オシッコ溜まってて、オシッコをするようマッサージされ、でもトイレが無い😢我慢できなくなって漏らしてしまったんだよね😢可哀想に😿ふくまる君、目力はあるよね❣️目も綺麗🤩リブレが使えなくなるのも、ふくまる君の身体が成長についていかないからだよね❣️がんばれふくまる君❣️だいきち君もパパさんもママさんももう少しだけ、頑張ってね😊😊😊 Log in to Reply Leave a CommentYou must be logged in to post a comment.
50 comments
まずは膀胱炎はなくて良かった!
診察台でのふくまる君はお利口さんですね💕
紆余曲折はありますが獣医さん方、パパ&ママの看護で快方に向かっている事を信じます💕
ふくまる君の目力が嬉しい〜💕頑張れ🎉
ふくまる君ばかりが、こんなに次々と痛い思いをするのか。。可哀想でなりません。せっかく元気な動画が続いていて安心していたのに😂辛いね、福ちゃん‼️ 四回目のリブレで今度こそ血糖値がはっきりすることを願っています。我慢強い福ちゃんだからこそ、健気で切ないです。糖尿病の寛解を祈ります❤
もう色々とやめてぇ〜😢神様お願いします🥺。とりあえず大丈夫で安心しました。リブレが無いと心配ですよね…だいちゃん、またまた我慢ですぅ😢
ふくまる君😢病気に負けないでね😂頑張って元気いっぱいに😂なれますように🎉🎉🎉
膀胱炎ではなく良かったです。以前とは違い目力は強く表情は若干穏やかそうに見えます。オシッコも期待道理にしてくれて、これからも期待道理に回復して下さる事でしょう❤センサー着けたので安心ですね🐱
今回もふくまるちゃん良く頑張ってくれました❗️膀胱穿刺する前におしっこが出て良かったですね😃
血糖値を知るためにもやはりリブレはまだ必要なのですね。でも目や仕草でも大体これくらいというのは飼い主さまが見ていてもわかっていたかなと思います。ただインスリンを打たなくちゃいけないので大体ではいけないですもんね😢
年末に見た元気なふくまるちゃんの陰でこんなに飼い主さまとふくまるちゃんの苦労があったとは😢どうかだいふくちゃんとパパさんママさんの体調を優先してこれからも頑張ってくださいね❤
病院でいい子にしていられるふくまるくん、ほんとに偉いです✨
おしっこを教えてくれるところも😊
膀胱炎じゃなくてよかったです。
お目目クリクリのふくまるくん、可愛いです♥
今度こそ、リブレで適切なインスリン量決められますように🙏
コロナ、大丈夫でしょうか?
後遺症、残ってませんように🙏
色々と心配事が次から次へと起こってなかなかひと息つけない状態ではありますが、リブレがあると安心出来るのではないでしょうか。すみません素人の浅い知恵なので合っているかわかりませんが、このまま順調に回復してくれる事を祈っています。いつもながらパパさんママさんほんとにお疲れ様です😌
ふくまるちゃん見てると自分頑張らなきゃって気持ちになるんだ!勇気をくれてありがとう✨.゚・٭•。❁。.*・✨
ふくまるちゃんが膀胱炎でなかったのでホッとしました😂これ以上病気が増えるのは余りにも惨いので…
ふくまるちゃんもだいきちちゃんもちゃんとオシッコ伝えてくれるんですね🎵ホントにお利口さんですね❤
病院=ボクを治してくれる場所の認識なのかな…ふくまる君治療中凄く良い子ですね🥹必ず元気に成れるから頑張ってね🥹
こんばんは。
ホントに大変な毎日ですね。
でも、ふくまる君がいちばん辛いですよね。
病院ではよい子で、たくさんの薬や治療に耐えている姿に涙が出そうです。
今後は幸せで楽しい毎日が待っていますように。
こんばんわm(__)m ふくまるって 病院で 触診されても、注射されても 全く鳴かないですね。😮 わたしは 他の猫さん動画も見てるんですが ふくまるみたいに 微動だにしない猫さんは 初めて見ます。(いつも びっくり😮してます) 今回は 膀胱炎ではなかったみたいで 安心しました😊 頑張れ ふくまる‼️😃✌️
ふくまるくん頑張ってね👍^ – ^
ふくまるくんはいつもですが、今回も病院ではお利口さんでしたね。膀胱炎ではなくて良かったです。4回目のリブレでインスリンの単位を決められるといいですね🍀
人間と同じ方法で血糖値が計れるようなれば費用が安くなりますけどまだ無理ですか?測定後に食べるもののカロリー等でインシュリンの量を決める様にしていますが動物の場合はどうでしょうか‼️早く安定するといいですが😂
ふくまる君、病院で頑張ったね❣️とりあえず、膀胱炎ではなくてよかったです🙀トイレをないて教えてくれるなんて、凄いですね🩷さすが、だいふく兄弟🐈️🐈⬛🐾
またリブレ復活だけど、血糖値が安定するまでの辛抱だよ🙀💦だいきち君はお家🏠でお留守番かな。パパさんママさん、お疲れさまでした🙇
こんばんは😊
だいふくくん偉いですね〜
きちんとトイレを教えてくれるなんて
また病院でのふくまるくん本当にお利口さんですね
リブレ装着上手くいくと良いですね
ふくまる君は本当に強い子ですね❗怖いし痛いでしょうに頑張っている姿には感動します‼️
膀胱炎じゃなくて良かった✨
パパさんママさん大変だと思いますが頑張って下さい!パパさんママさんもお身体に気を付けて下さい。
今晩は。
やっぱり、リフレとやらがあった方が安心ですね。
それにしても福丸君お利口ですね。
頑張れ〜❤
ふくまる君良く頑張ってますね😂病院に行っても本当に偉いですね😳うちのミュウは先生にシャーですから
ジーとしてて😂又泣いてしまいました😭だいきち君もふくまる君もトイレ教えてくれるなんて賢いですね😸
うちのこ達はキャリーの中でしちゃいますよ😂膀胱穿刺嫌だったのかな😸ふくまる君は人間の言葉わかるのですね😸リプレ
せっかく被毛生えてきたのに残念ですがふくまる君の体が1番ですもんね😸頑張ってふくまる君 私も頑張りますのでパパさんママさんも頑張って下さいね💪
ふくまる君頑張っていますね…
1つ良くなると1つ悪くなり、また1つ良くなり、また…繰り返してちょっとずつ良くなるのは人間と同じ所が有る様に思います。自分も自分の病気が解らずとってもがきます。またドクターも悩ませているのも事実。難病というのは理解しきれて居なく本人もどうすれば良いのか悩みます。きっとふくまる君もどうすれば良いのか解らない。でも、頼りに出来るのはパパママ。信頼してる大事な子供には元気になってもらいたい。それだけパパママも寄り添って居る。ふくまる君はちゃんとわかつて居ると思います。家族で頑張って💪🌟
ふくまる膀胱炎じゃなかったんだね🐾良かった👌いくつもの病気を抱えることは負担になるしふくまるが可哀想すぎます😢
この先は寛解を目指していくだけでいて欲しいです👊
おしっこ言えるなんて偉いね!お利口さん💮
これ以上頑張ってて言えないよ
たくさん頑張ってるもんね🐾
大丈夫だよみんなが祈ってる
だいふく達の成長を楽しみにしています
🐱=^ェ^=ノ✨✨✨
次々と心配でしたね。
猫ちゃんは、膀胱や腎臓が鍵ですもんね。ひとまず、良かった。
リブレ生活は、大変な面もあるけれど、仕事で付きっきりでない分安心出来ますね。
ふく君もだい君も「おしっこ」が言えてお利口さんですね。
パパもママも、全員頑張れー!
ふくまるくんだいきちくんこんばんは
ふくまるくん病院行って来たんだね…採血もよく頑張ってえらいぞ
元気なさそうでちょっと心配
やっぱりリブレは着けていた方がいいね。パパさんママさんにきちんと血糖値の管理をしてもらってな。そうすればまた元気に走りまわれるからさ
膀胱炎にもなってなくてよかった。
ほんと良かったよ
小さい体でよく頑張ってえらいぞ!
まだまだ体調に波があるけど元気になってな
パパさんママさん、ふくまるくんの病院受診おつかれ様でした。
色んな事が上手くいかない事があるけど、チームだいふくの絆で乗り越えて下さいね。応援してます。
それでは…チームだいふく頑張ろうせ!
どうしてこんなにお利口さんで受診できるのでしょう
我慢すればきっと良くなる!って分かってるみたい。
膀胱炎でなくてよかった、一安心です。リブレ持つといいですね。ふくまるちゃん抱っこされてで見可愛いお目目してたね。
だいふくちゃんコンビおといて教えるなんてすごいなぁ。きっとよくなるからみんな頑張ってね。応援してるよ。
ふくまるちゃん、病院でいい子に治療されて…なんてえらい👏💮
私の娘も、幼き頃は何十回と入院していたので…大人になった今でも、点滴や採血が好きって言うちょっと変わってる人になりました😅幼き頃の治療って言う経験が…そうさせてるのかなと😅親としては…あんな小さな子に針を何百回と刺して…可哀想って思ってましたが…本人は楽になるとか、治してくれるって本能的に思う所があったんでしょうか…😅丈夫に育った今では…たまに点滴したいなぁ〜とか言ってます😑誰にも、弱かった子にしか理解できない感覚なんでしょうね😅
ふくまるちゃん、病院育ちでも元気に大きくなってね☺️
コメント失礼します。
頑張ってふくまるくん❢
こんばんは
ふくまるくん病院でお利口さん☺️
リブレあった方が安心ですね!
ふくまるくん絶対よくなるからがんばれ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
応援してるよ!
とりあえず膀胱炎じゃなくて良かったです😢
リブレ復活でも、今回は何日もつでしょう…💦やっぱり子猫用のリブレを開発してくれる業者さんが現れるか、皮膚が伸びても計測出来る物に改善してもらえたらと思わずにいられません…😭
チームだいふくは応援の手を緩めません🙂↕️頑張るよ、ふくまるちゃん💐💕
そうかそうか
ふくまる・パパ&ママさん大変だけどリブレでガンバ❣️
しかし偉いニャふくまる鳴いて「オシッコ」って教えてくれるんだ👏
そーいや長男猫が仔猫時代トイレで「するよ!するよー」って鳴いてたな😂
今日もチームだいふく
フレーフレー📣📣٩(❛ᴗ❛๑)۶💕
お大事にしてくださいニャー長生きしてくださいニャー
ふくまるちゃんは我慢強いね どんな治療も耐える姿は😭 きっとふくまるちゃんの中で
病院はじぶんが元気になれるところだと認知してるから?膀胱炎じゃなくてよかった ふくまるちゃん また
またリブレつけられちゃったね なんとかもう少し長く保てるとよいんだけれど こればかりは仕方ないかな😢やはりあれば安心だね大吉君とはまた暫し別居かな
ふくまるちゃん、少しメガネまーるくなってきてる。ふくまるちゃんは、自分を、人間と思っているようです。しかも知能の相当高い子。先生も優しくて良かった。パパやママ、だいきちちゃんの自分に対する思いが、解っているからこそ、ちゃんと治療も騒ぐ事なく受けているのですね。まだこれからも調子が悪い時があるとしても、みんなの思いが伝わっているから、大丈夫❤❤❤信じているよ。ふくまるちゃん❤❤❤❤❤いついつまでも応援しているよ。ふくまるちゃんは、負けないのだ。病気になんか負けていられない😂😂😂😂😂ね!
ふくまる君、病院で落ち着いて偉いですよね👏
採血💉と検温と毛を剃る時もじっとして😊凄いです👍
採血のシーンで見てるだけでも痛そうなのに😂
オシッコ出る前も教えてくれて、なんて出来た猫ちゃん❤
ふくまるちゃん…強い子だ😢 次から次へと問題が出て治療でかなり嫌なはずなのに我慢して大人しく治療を受けて…だからこそ、頑張った分報われて欲しい🥺
こんばんは(・ω・`*)
ふくまる君の強さスゴいです
以前飼っていた子が尿路結石があり毎回検査も辛そうだったし症状が出だすと直ぐに毛艶が悪くなってました
リブレ長持ちして欲しい=ふくまる君が楽に過ごせる=パパさんママさんの安心にもなりますよね
ふくまる君頑張れ💥👊😃病気なんて吹っ飛ばそう
こんばんは🌟
ふくまる君、膀胱炎ではなくて良かったです😮💨
診察の時も注射をされる時も、ふくまる君は大人しくて、本当にお利口さんですね👏👏👏
こんなに頑張ってるんだから、きっと良くなりますよね👍✨✨
ふくちゃん頑張ったね😭
ほんまに、いつも褒めてあげたい!
ふくまる君今日もお利口ちゃん
オシッコもタイミング良く出て
痛くないとは言えやっぱり
オシッコからの方が良い!
ウチも🏥の時いざと言う時の為
オシッコ💩を採取して持って行きます。
ふくまるセンサーを付けられても
慣れっこが良いのか悪いのか
でも暴れる方が大変かもですね
ふくまるセンサーを着けておくと
少し安心出来ますが
又、だいきち君と一緒に遊べ無くなり
もどかしいですね😮💨
膀胱炎ではなかったのが幸い🥰
頑張れふくまるちゃんきっと良くなるよ👍️ 1:09
ふくまるくん🐾だいきちくん🐾おはよう❤ふくまるくん病院で注射首からなんて、痛いだろうに身動きもせず我慢強いね❤私目そらしちゃた😮リブレ4回目今度こそは成功しますように願います🐾膀胱炎じゃなくて安心しました❤おしっこってちゃんと言えてお利口さん❤パパさんママさん安心されましたね😊お疲れさまです❤ふくまるくん🐾だいきちくん🐾今日も元気な1日でありますように~❤🙋又ね❤
やばい 可愛い🐹 お利口さん❤
パパさん、ママさん、おはよう御座います。あっという間に1月も早いもので、ラストの週。ですね。😅💦
あっという間に3月。と春を迎えそう……。1日1日大切に過ごさなくては……。ですね。
ふくまるちゃん、お医者さんに診察して貰ってるときは、優良児ですね。ちゃんと状況を理解し、大人しく触診や、検査。と優良児だな。と思いました。
みてみて、いつも、「えらいえらい。」と声掛けをしてしまいます。(笑)😂💦
大切な宝物のふくまるちゃん、だいきちくん。との生活を大切にお過ごし下さいね。😸👍️✨
追伸 私は、耳が聴こえないので、分からないのですが、排泄の時、おしっこしたい。と鳴くときは、どんな鳴き声なのでしょうか?🤔☝️
美香より。😸🤲✨✨
おしっこと鳴くなんて
二人ともとても賢い😮
ふくまる君 今は一進一退に見えますが
そのうち、前に進む。それだけになれば
いいと思います
病院でこれだけいい子な猫さんは
珍しいというイメージです
ふくまる君 応援してるね❤
じゅうぶん過ぎるくらい頑張ってきてるから
頑張ってとは思わず
健康に長生きして欲しい
病院の方々との相性が合ってるのかもですね👍お世話係様の心配とふくまるちゃんの負担が少しでも減ると良いですね~
おはようございます🙇 お疲れ様です。 なんで こんなにいい子が こんなに辛い思いをしなくちゃいけないんだ! もし、神様がいるなら いい加減にして欲しいです💦😢 ふくちゃん 頑張れ! 😿🐾
また付いちゃったかぁ💦
病院=元気になれる!ってことをふくちゃんは理解してるんでしょうね😺
新しい病気になってなくてよかった!
オシッコ溜まってて、オシッコをするようマッサージされ、でもトイレが無い😢我慢できなくなって漏らしてしまったんだよね😢可哀想に😿
ふくまる君、目力はあるよね❣️目も綺麗🤩
リブレが使えなくなるのも、ふくまる君の身体が成長についていかないからだよね❣️
がんばれふくまる君❣️
だいきち君もパパさんもママさんももう少しだけ、頑張ってね😊😊😊