ふくまる君は病院で鳴いたり暴れたりすることなくずっとお利口さんでいたのがスゴイです👏全然ビビッてなかったですもんね✨検査結果も良好だし、ご飯を完食するし、もう普通の健康な子ネコ並みに回復したかのように見えます👍よかったー
ふくまる君😺頑張ってますね。パパさんママさん❤お疲れ様です。リブレですが不良が多く、明らかにぶつけたり、ズレてない場合はリブレコールセンターへ問い合わせて見るのも有りです。恐らく動物病院での装着ですので装着リブレの番号などを控えて置くと良いです。箱とセンサーが入ったキャップに番号あります📝私も何度かコールセンターTELして代替えもらいました。まだまだ新しい分野なので不良も多く発生するそうです🙇私は現在リブレ2を使用しています。24時間自動で血糖計ってくれます。低血糖時はセンサー本体で針刺しですが😅長くなりました🙏ご参考にして頂ければ…と思います😄🙆🙏
ふくまる君よくがんばったね❣️😸リブレが早く外せるようになるといいね。だいきち君ともたくさん遊べる日が待ち遠しいです😊たくさん食べて大きくなってね。 動画の最後にジャンプするふくまる君の姿を見て明日もがんばろうって思います🥰✨
チームだいふくの皆さまこんばんは😊ふくまるくんのゴロゴロとふみふみ可愛かったですね💕︎お髭も長くて可愛い。センサーの付け替えの時はハラハラしましたがふくまるくんは痛みはなかったのでしょうか?先生がセンサーを取る時痛みがないようにしてくれていたのが、やっぱり良い先生だなと思いました。交互に遊ぶ時間を作るのは大変だったでしょうね。ご夫婦の愛を感じました。🐾🐈🐈⬛🐾
ふくちゃん❤血液検査も良くなってて安心しました😊まだ完全ではないですが、ほんとお目目もパッチリしてて活気が見る見るわかるようになりましたね😊病院は苦手な猫ちゃんや犬ちゃんが多いですが、ふくちゃんは慣れもあるのか、大人しくしてくれて立派です❤ご家族様が懸命に看病されサプリ等を入れてあげて、ここまで元気に回復に向いてるんですね。ほんと良かったです。インスリンも必要なくなれば更にいいんですがね😅最初に観覧させて頂いた時は泣いてばかりの私でしたが今では、ふくちゃんの回復傾向に嬉しく思います❤まだ試練はあるかもしれませんが、きっと大きく育ち元気になれますよ😊しかし食欲旺盛ですね!残さずにキレイに食べ切り感心します。ふくちゃん❤ファイトだよ😊
ふくまるくんは自分は病気なんだという事をわかってますねだから治療も嫌がらずに頑張ってるふくまるくんふくまるくんもだいきちくんもとても良い子ですね✨ふみふみしているふくまるくん可愛い❣️甘えてくれるふくまるくんを一番に嬉しいと思うのはパパさんママさんですね🎵見ている私も嬉しいです😊
ふっくんの幸せそうな"ゴロゴロ"とフミフミ…また凄いスピードで走っていましたね😀楽しそうで良かった😺✨病院では本当にお利口さんでびっくりしました😳✨ふっくん偉かったね👏🩷先生もびっくりされるくらい回復していて…良く頑張りましたね👍✨パパさんママさん本当にお疲れ様でした🩷✨まだまだこれからも治療は続くけれど、少し心にも余裕が出来て嬉しい事も増えていきますね😊💕羨ましそうにガラスの向こうでみていただいちゃん😺もう少しだよ…頑張れ🐾✨
ふくまるちゃんのフミフミ可愛いですね💕💕💕病院でも優等生ですね✨✨鳴かない、脱走しない、噛もうとしない…何が ふくまるちゃんをこんなに達観させてるんでしょう😳『ないと不安で…』『毛ですか?』『あ、いや…』『あっ、リブレですね』のやり取りに動画を見始めて初めて吹き出しました🤣お互いに真面目だからこそ、笑ってしまいましたが、こんな風に治療風景で笑える日がくるとは感無量です✨今だから言えるって事も、先生にもあったんだと会話の端々に出ていて、先生も ふくまるちゃんの治療は手探りで頑張ってくださってたんだと思うと感謝しかありません🌸貧血が解消され、他の数値にも異常がなくとりあえず良かったと安心されたのではないですか😊?先生もびっくり👀‼するほどの食欲と成長ぶりに、今後も期待です🌸いい子で頑張ったね、ふくまるちゃん👍
ママさんに撫でられてるふくまるくん可愛い😊 フミフミしててご機嫌ですね❤パパさんはちょいとだいきちくんにふられてしまってドンマイです😂 ふくまるくん新しい装置つける時、結構毛を剃るんですね💦 そして首から採血😭私なら暴れてるかもしれない💦 ふくまるくんは本当に偉いです🙏僕の病気を治すんだっていう意志というか…🙏数値が✨✨ ふくまるくんおめでとう🎉 これだけ頑張ってるんだから当然ですよね😭(ドヤッ)先生もびっくりしてましたね😊先生にも感謝です🙇だいきちくんも本当にいつもありがとう😭💕証拠隠滅はナイスだったよ🤣
こんばんは🌃サークルは残念残念でしたね⤵診察してる時のふくまる君は大人しくてお利口さんでした😺血液検査の結果良かったですね✌🏻これもパパさんママさんが一生懸命に看病したおかげです💐ガラス越しのだいきち君一緒に遊びたそうでしたが後で遊んで貰って良かった🎶🎶撮影時から2か月ほど過ぎてるのでふくまる君の毛は少しでも生えてきてますか?🌱これからは楽しい動画ですね🙌🏻🙌🏻
フミフミゴロゴロ嬉しいね😻病院も大人しく頑張って偉い子ちゃんだね❣️ふくまるだいきちカキカキ優しいね😻パパさんも入ったペットサークルよ、お疲れ様でした🫡この調子でチームだいふくフレーフレー📣📣٩(❛ᴗ❛๑)۶💕
ふくまるくんは今日も元気だね病院に行ってきたんだ…注射もセンサーの交換も痛かっただろうによく頑張ってえらいぞ~検査結果もはなまる💮パパさんママさんもちょっと安心だね。だいきちくんにちゃんと報告してね。高血糖にならない程度にご飯食べて大きくなってくれるといいなぁ…ほんとに毛づくろいも上手だし猫じゃらしでも上手に遊ぶ様子をみて安心しました。まだまだ辛く大変な事があると思うけどふくまるくん頑張ってな。パパさんママさんの頑張りが少しずつ良い方に向いて来ましたね。ふたりの強い気持ちがふくまるくんの病気をやっつけているような気がします。足立先生や入院先の先生達を信じてたくさん話をして…お互いの信頼関係も築いてね。さすがチームだいふくださらに強い絆でチームだいふく頑張ろうぜ!
血糖値のセンサーを装着するところを初めて見ました。貴重な映像をありがとうございます。ふくまる君は大変な病気になりましたが、食欲旺盛なのと病院での診察を嫌がらないのは助かりますね。採血も大人しくされていて何てお利口さんなんだろうと思いました。体重が増えて目に力が戻ってきたように見えます。
だいふく兄弟が一緒に遊べる日が1日でも早く来ますように🙏人の場合では脳が糖を使うので勉強や仕事で低血糖を引き起こしがちですが猫にも当てはまるのかな?と回を重なる度にふくまる君の猫らしい仕草が増えて、パパママの声に元気が出てきて良かったー!
フクちゃん、辛い治療頑張ってエライです。人間でも辛いのに……
フクちゃん頑張れ✊
ふくまる君❤
ふみふみしてる🎉
可愛い💕
やっと子猫らしいなってきて…嬉しい😊
ふくまる君は病院で鳴いたり暴れたりすることなくずっとお利口さんでいたのがスゴイです👏全然ビビッてなかったですもんね✨
検査結果も良好だし、ご飯を完食するし、もう普通の健康な子ネコ並みに回復したかのように見えます👍よかったー
ふくまる君😺頑張ってますね。パパさんママさん❤お疲れ様です。
リブレですが不良が多く、明らかにぶつけたり、ズレてない場合はリブレコールセンターへ問い合わせて見るのも有りです。恐らく動物病院での装着ですので装着リブレの番号などを控えて置くと良いです。箱とセンサーが入ったキャップに番号あります📝私も何度かコールセンターTELして代替えもらいました。まだまだ新しい分野なので不良も多く発生するそうです🙇
私は現在リブレ2を使用しています。24時間自動で血糖計ってくれます。低血糖時はセンサー本体で針刺しですが😅長くなりました🙏
ご参考にして頂ければ…と思います😄🙆🙏
ふくまる君
よくがんばったね❣️😸
リブレが早く外せるようになるといいね。
だいきち君ともたくさん遊べる日が待ち遠しいです😊
たくさん食べて大きくなってね。
動画の最後にジャンプするふくまる君の姿を見て明日もがんばろうって思います🥰✨
チームだいふくの皆さまこんばんは😊
ふくまるくんのゴロゴロとふみふみ可愛かったですね💕︎お髭も長くて可愛い。
センサーの付け替えの時はハラハラしましたがふくまるくんは痛みはなかったのでしょうか?先生がセンサーを取る時痛みがないようにしてくれていたのが、やっぱり良い先生だなと思いました。
交互に遊ぶ時間を作るのは大変だったでしょうね。
ご夫婦の愛を感じました。
🐾🐈🐈⬛🐾
ふくちゃん❤
血液検査も良くなってて
安心しました😊
まだ完全ではないですが、ほんとお目目もパッチリしてて活気が見る見るわかるようになりましたね😊病院は苦手な猫ちゃんや犬ちゃんが多いですが、ふくちゃんは慣れもあるのか、大人しくしてくれて立派です❤ご家族様が懸命に看病されサプリ等を入れてあげて、ここまで元気に回復に向いてるんですね。ほんと良かったです。インスリンも必要なくなれば更にいいんですがね😅最初に観覧させて頂いた時は泣いてばかりの私でしたが今では、ふくちゃんの回復傾向に嬉しく思います❤まだ試練はあるかもしれませんが、きっと大きく育ち元気になれますよ😊しかし食欲旺盛ですね!残さずにキレイに食べ切り感心します。ふくちゃん❤ファイトだよ😊
ふくまるちゃん良く頑張っていますね偉いね
お顔もしっかりとしたいいお顔に嬉しいです
フミフミも可愛くて良かった🤗
パパさんママさんお疲れさまです🙇🍀🍀
かっわいぃ〜ふみふみしてる〜🤭💕ふくちゃんえらかったね〜!ちゃんとわかってるね!お利口ちゃんでした!😊
ふくまる 絶好調~‼️‼️😃✌️ですね😊 次は 身体が 大きくなってほしいてすねぇ~・・・😊😊😊
ふくまるちゃん、頑張ってます😭
元気にモリモリ食べる姿を見れて嬉しいです。
早くセンサー無しの生活に戻れますように🙏
ふくまるくんは自分は病気なんだという事をわかってますね
だから治療も嫌がらずに頑張ってるふくまるくん
ふくまるくんもだいきちくんもとても良い子ですね✨
ふみふみしているふくまるくん可愛い❣️
甘えてくれるふくまるくんを一番に嬉しいと思うのはパパさんママさんですね🎵
見ている私も嬉しいです😊
愛らしいふくまるくんが少しずつ良くなっていく姿を見させてもらいありがとうございます。
ふくまる君元気そうで、超嬉しいです。だいきちくん、もう少し我慢ね。
これから安定してくる予感が、本当に嬉しいです。パパさん、ママさん応援しています。
ふくまる君が元気で何よりです。それからセンサーがダメになったらふくまる君の身体を剃られてハゲ丸になっていくのが可愛そうなんですよね。ふくまる君には本当に長生きして欲しいです。
ふっくんの幸せそうな"ゴロゴロ"とフミフミ…また凄いスピードで走っていましたね😀
楽しそうで良かった😺✨
病院では本当にお利口さんでびっくりしました😳✨
ふっくん偉かったね👏🩷
先生もびっくりされるくらい回復していて…良く頑張りましたね👍✨
パパさんママさん本当にお疲れ様でした🩷✨
まだまだこれからも治療は続くけれど、少し心にも余裕が出来て嬉しい事も増えていきますね😊💕
羨ましそうにガラスの向こうでみていただいちゃん😺
もう少しだよ…頑張れ🐾✨
ふくまるちゃんのフミフミ可愛いですね💕💕💕
病院でも優等生ですね✨✨鳴かない、脱走しない、噛もうとしない…何が ふくまるちゃんをこんなに達観させてるんでしょう😳
『ないと不安で…』
『毛ですか?』
『あ、いや…』
『あっ、リブレですね』
のやり取りに動画を見始めて初めて吹き出しました🤣お互いに真面目だからこそ、笑ってしまいましたが、こんな風に治療風景で笑える日がくるとは感無量です✨
今だから言えるって事も、先生にもあったんだと会話の端々に出ていて、先生も ふくまるちゃんの治療は手探りで頑張ってくださってたんだと思うと感謝しかありません🌸
貧血が解消され、他の数値にも異常がなくとりあえず良かったと安心されたのではないですか😊?
先生もびっくり👀‼するほどの食欲と成長ぶりに、今後も期待です🌸
いい子で頑張ったね、ふくまるちゃん👍
良かった😄😄😄
ふくまる君の回復、
よかったですね!
パパさんとママさんの頑張りの賜物です🎉
膵臓も回復してくれる事を祈るばかりです。
今日はとっても嬉しい動画でした。
ありがとうございました😊
ママさんに撫でられてるふくまるくん可愛い😊 フミフミしててご機嫌ですね❤
パパさんはちょいとだいきちくんにふられてしまってドンマイです😂
ふくまるくん新しい装置つける時、結構毛を剃るんですね💦 そして首から採血😭
私なら暴れてるかもしれない💦 ふくまるくんは本当に偉いです🙏僕の病気を治すんだっていう意志というか…🙏
数値が✨✨ ふくまるくんおめでとう🎉 これだけ頑張ってるんだから当然ですよね😭(ドヤッ)
先生もびっくりしてましたね😊先生にも感謝です🙇
だいきちくんも本当にいつもありがとう😭💕
証拠隠滅はナイスだったよ🤣
ふくまる君の元気な姿本当に嬉しく思います
食欲も生きる証ですね
これからどんどん元気になって行きますよ きっと😊
こんばんは🌃サークルは残念残念でしたね⤵診察してる時のふくまる君は大人しくてお利口さんでした😺
血液検査の結果良かったですね✌🏻これもパパさんママさんが一生懸命に看病したおかげです💐
ガラス越しのだいきち君一緒に遊びたそうでしたが後で遊んで貰って良かった🎶🎶
撮影時から2か月ほど過ぎてるのでふくまる君の毛は少しでも生えてきてますか?🌱
これからは楽しい動画ですね🙌🏻🙌🏻
フミフミゴロゴロ嬉しいね😻
病院も大人しく頑張って偉い子ちゃんだね❣️ふくまる
だいきちカキカキ優しいね😻
パパさんも入ったペットサークルよ、お疲れ様でした🫡
この調子でチームだいふく
フレーフレー📣📣٩(❛ᴗ❛๑)۶💕
ふくまるくんは今日も元気だね
病院に行ってきたんだ…注射もセンサーの交換も痛かっただろうによく頑張ってえらいぞ~
検査結果もはなまる💮パパさんママさんもちょっと安心だね。だいきちくんにちゃんと報告してね。高血糖にならない程度にご飯食べて大きくなってくれるといいなぁ…
ほんとに毛づくろいも上手だし猫じゃらしでも上手に遊ぶ様子をみて安心しました。まだまだ辛く大変な事があると思うけどふくまるくん頑張ってな。
パパさんママさんの頑張りが少しずつ良い方に向いて来ましたね。ふたりの強い気持ちがふくまるくんの病気をやっつけているような気がします。
足立先生や入院先の先生達を信じてたくさん話をして…お互いの信頼関係も築いてね。さすがチームだいふくだ
さらに強い絆でチームだいふく頑張ろうぜ!
こんばんは
ふくまるくん病院でお利口さん👏🏻
センサー新しいのついたので安心ですね。
結果も良好で嬉しいです。
大好きなご飯もたくさん食べて食べるのは元気な源
ふくまるくんこれからもずっと応援してるからね
止まっていた成長のスイッチが入ったように
見る度に大きくなっている
ふくまる君頑張って大きな山を乗り越えたようですね😊
今年は良い年になりますねきっと😊
血糖値のセンサーを装着するところを初めて見ました。貴重な映像をありがとうございます。
ふくまる君は大変な病気になりましたが、食欲旺盛なのと病院での診察を嫌がらないのは助かりますね。採血も大人しくされていて何てお利口さんなんだろうと思いました。体重が増えて目に力が戻ってきたように見えます。
だいふく兄弟が一緒に遊べる日が1日でも早く来ますように🙏
人の場合では脳が糖を使うので勉強や仕事で低血糖を引き起こしがちですが猫にも当てはまるのかな?と
回を重なる度にふくまる君の猫らしい仕草が増えて、パパママの声に元気が出てきて良かったー!
ふくまるくんのゴロゴロ、フミフミ可愛いですね😆病院でもいい子で新しいセンサーもついて一安心。血液検査もバッチリ👏 これからどんどん元気になりますね❣️
ふっくん!💮だよ〜。頑張ったね😊。病院の帰り道、パパさんママさんはふくまるちゃんに、良かったね!頑張ったね!と言ってたと思います(笑)。ここからふくまるちゃんの楽しい日々が始まってほしいです🤗
びゃぁぁ って鳴き声セミみたいで可愛い🥺♡
ふくまるくん病院でも泣かずいい子ちゃんですね^ – ^