【胸糞注意】生後半年で7匹の子猫を出産した保護猫のお話

【胸糞注意】生後半年で7匹の子猫を出産した保護猫のお話



【胸糞注意】生後半年で7匹の子猫を出産した保護猫のお話

画像と動画提供;僕の名前はデブ様
https://www.youtube.com/@UCTh1EDv11VN4lCeNmiJGRNw

✨チャンネル紹介✨

「猫に関する役立つ知識」や「保護猫に関する動画」を発信し、
1匹でも多くの猫の命を救うことを目的とするチャンネルです🐾

2022年4月に滋賀県長浜市で保護猫カフェをオープンしました!
保護猫のレスキューを行い、新たな里親を探す猫カフェです♪
お近くにお住まいの方はぜひ足を運んでみてください。
▼ホームページ:https://nyans-house.com/
▼ご予約:https://nyans-house.com/reserve/

少しでも共感・興味を持って頂けましたらチャンネル登録をお願いします。
コメント・高評価は活動の励みになります🙏

▼チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC2V7CAr0IFr0ECt2DPYOgNQ?sub_confirmation=1

▼X(旧Twitter)はこちら

▼Instagramはこちら
https://www.instagram.com/nyans_house_/

▼お仕事のご依頼などはこちら
nyansch.aqua@gmail.com

★動画・画像の無断転載はご遠慮願います。
★他の方が見て不愉快と思われるコメントは削除&ブロック致します。

#多頭飼育崩壊 #餌やり #子猫
#保護猫 #保護猫カフェ #人も動物も幸せに
#猫カフェ #滋賀 #長浜
#殺処分 #里親 #終生飼育 #繁殖場
#譲渡猫 #捨て猫 #子猫 #野良猫

Total
24
Shares
11 comments
  1. 四十年前に実家で飼っていたシャム猫をロードキルで亡くしました
    当時は完全室内飼いなんて全く考えられていなかった時代で、ご近所様の放し飼いにされていた飼い犬も野犬駆除の為にばら撒かれたホウ酸団子か何かを食べて亡くなられていました
    そういう時代だったといえば言い訳になる訳ではありません
    実際に命が奪われているのですよね💦

  2. あけましておめでとうございます。
    幼い母猫、そして 姉妹、子猫ちゃんたちを保護して下さり誠に 誠にありがとうございます。
    幼い母猫の姉妹たちが一緒に子猫を守っていたなんて、とても 健気で泣けました。外猫の環境はかもしれないけど厳しく過酷で悲惨だと思います。
    全ての外猫が保護されるように祈っています。

  3. 無責任な飼い主が多いですね。家の家猫さんはもちろん完全室内飼いで今は布団で寝ています。

  4. これ見てる今も、同じ布団の中で猫が寝てます。外に猫を放す意味がわからないです。

  5. 悲しいです…。悪の根源は全部私たち人間です。でも、助けて下さるのも。苦しいです。人間が動物を虐待虐殺しなくなる日が来ることを祈ります。

  6. 無責任な餌やりと外飼い無くなりませんね。
    中には猫にあげるつもりで特定外来生物にまで餌やりして猫に被害なければいいや的な人もいますね。
    長くなるので言いませんが無知も甚だしいです。
    YouTubeでは稼ぐために野良の子猫を定期的に拾ってくる人もいますね。
    猫に対しての考え方の基本姿勢はにゃんずはうすさんに同意です。
    にゃんずはうすさんのコメントへのアンサー動画を見てそう思いました。
    そもそも猫は日本に持ち込まれてしばらくは元々室内で飼われていましたよね。
    今後も有益な発信期待しております

  7. 猫の事を正しく考える🐈‍⬛🍼🐈‍⬛が出来ない大人😶による悲劇。因果応報は、この為に有るんですね😜行き場の無い子達。の為の行動🐕🐝有難う御座います🙏①匹でも、減ります様に🌅🐲🌏👍🐿️🐦🌟🌷

  8. 去勢避妊手術もせず、気まぐれに給餌😢人間の身勝手さに悲しく成ります😢オス猫の放し飼いもそうです…保護ありがとう御座います🙇

  9. いまだに、外飼いの猫はよく見ます。
    どちらかというと、古い町のほうが、多い気がします。
    高齢者の中には、猫は外飼いが当たり前の人が、まだ、いるんでしょうね。
    それが習慣になってしまった猫は、なかなか室内飼いはできないと思います。
    せめて、避妊去勢してあげてほしいですね。

コメントを残す