マンチカンの子猫がやんちゃすぎて主は困っています…

マンチカンの子猫がやんちゃすぎて主は困っています…



先住猫:ミヌエットのいなりちゃん。1歳の女の子。短足長毛です。
子猫:マンチカンのめんまくん。生後5ヶ月の長足長毛♪
今回はめんまの暴れっぷりに注目の動画。
ごはんの時間になると理性を失っちゃうのですが、いなりちゃんが大人しいからこそかなり目立つ!(◎_◎;)
そんな姿も可愛いですが、良いしつけ方法があれば教えていただきたいです🙇‍♀️

∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞

チャンネル登録はこちらからお願いします♪
https://bit.ly/2IQlFYM

Twitter(ゆるーく更新しています)

Instagram(最近再び更新し始めました♪)
https://www.instagram.com/inarichan.0427

ユーチューブ投稿日:月・水・土 18時頃
ぜひご登録お願いします(´-`).。oO

BGM: DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp
MusMus http://musmus.main.jp
Otologic https://otologic.jp

∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞

#猫#マンチカン#いなりとめんま#ミヌエット#短足猫

Total
0
Shares
47 comments
  1. めんまのやんちゃぶりは本当に大変です…
    憎たらしいところもありますが、そんなところも愛らしいなと思います(^^)✨
    猫ちゃんをやめてほしいことがあった時、どのように叱るのがいいか、教えていただけたら嬉しいです!

  2. めんま君いけない子だぁ~😂
    主さんホント大変そですね😅
    でも、二人とも可愛い😍
    いなりちゃん待ってるのけど目線がご飯追いかけてるし😆

  3. ゆったりないなりちゃんに慣れていると、ガツガツパワーのめんまクンに面食らいますよね。まさかエサ袋に突っ込んでくるとは食いしん坊にもほどが(笑)気をつけないとおデブちゃんまっしぐらですから大変大変(ΦωΦ)

  4. 今の所はゲージに入れて
    いなちゃん食べ終わるまで
    入っていてもらう作戦ですねw
    可哀想だけどw
    そうしていたら時期に
    わかって大人しくなってくれる?w

  5. 大人しく待ってるいなりちゃんもやんちゃ小僧のめんまくんも可愛い😍
    でも流石にやんちゃが過ぎますね 笑笑

    猫ちゃんのしつけには霧吹きが効果的だと聞いたことがあります
    キッチンに登ると水がかかるとかカーテンで爪研ぎすると水がかかると条件付けて覚えるともういたずらはしなくなるそうですよ
    それに何より水をスプレーでかけるだけなので安全かつお手軽で猫ちゃんは怪我しないし長時間閉じ込めたり怒ったり叩いたりして必要以上にストレスを与えないのが良いみたいです

  6. めんまちゃんのご飯を食べるシーンがもっと見たいです。こんなに豪快にご飯食べる猫をあまり見たことがないので。見ていてとても気持ちいいですね。

  7. ネコさんの子猫ちゃん時代が可愛過ぎてずっとこのままで居てくれ!って思うけど大きくなった姿も可愛いなちくしょう!めっちゃ可愛い!

  8. 💕🐈💞😻💗😽💖😹❤️😸💓😼💓😸❤️😹💖😽💗😻💞🐈💕

  9. 私はキッチンに上がるとボトルガムをガシャガシャ振ってキッチンに来るとうるさい音が鳴るよ!ってやったら来なくなりましたよ!嫌な音作戦オススメです😏

  10. あらら😅めんまちゃん落ち着かないねー😓その点いなりちゃんは大人しい。まぁ、主さんが怒るのも仕方ないね😩‼️2匹とも可愛い😍❤️💕

  11. めんま君今は小さいからたくさん食べたくなってしまうのね😃大きくなれば落ち着くと思うけど、ケージに入れるのは可哀想💦あればあるだけ食べたいのは仕方がないからいなりちゃんと別室で食べさせればどちらにもストレス与えないんじゃないかな~🤔可愛すぎて幸せな悩みだ😻

  12. 子猫は人の子供と同じでやっていい事の判断がまだわからない上に狩猟本能で食べ物を見ると奪おうとします。なので、ダメな時はその場で手を叩いたり、ペットボトルにパチンコ玉などを入れて振ったりして大きな音を立てるのが効果的です。でも子猫を直接叩いたら逆効果なので気を付けてください。これは、40年で10匹ほど子猫から躾けてきた経験からの意見ですが、全ての猫に効果があるかは分かりませんが、試してみるのもいいかもしれませんよ。

  13. キッチンに登っちゃう問題に関しては、単純にめんまちゃんが上がっても大丈夫なエリアでご飯の準備をしたら解決する気がしますけど、どうなんでしょうか。

  14. 袋のまんまのカリカリは格好の餌食です。
    ウチは袋はプラコンテナに入れて梅酒ビンに適量詰め替えてリビングに置いています。

  15. 犬だったら、興奮して飼い主の言う事が耳に全く入らなくなる時は運動不足なんですけどね
    体力が有り余って爆発してるので、体を動かせまくると落ち着くようになるけど

  16. マンチカン飼ってるけど
    いなりちゃんと似てます。
    猫によって性格あるからヤンチャなのは仕方ない。けど同じ猫だから同じタイミングで
    ごはんあげるべきとおもうけどな

  17. いなりチャンネルとの出会いがこの動画でした🐱いなりちゃんとめんまちゃん🐈これからも癒されながら楽しませてもらいます🤭

  18. 性格がよく現れてますな〜😂いたずらっ子のめんま殿とお行儀の良いいなりちゃん🤣ホント見てるだけで幸せな気持ちになります✨

  19. めんまちゃん、どう見てもマンチカンじゃない、大型猫ちゃんのラガマフィンだよね、生後六か月の人間の赤ちゃんと生後六か月のラガマフィン
    仰向けでねたら同じ大きさ、楽しみ楽しみ

  20. キャリーバッグが何だか小さいようにみえるから、もう少しゆったりサイズが良いと思いますよ~😅いなりちゃんと、めんま君、兄妹かと思うぐらい顔が似ていてびっくりするくらい可愛いですねぇ~😁

コメントを残す