Home » Neko » 【獣医師が解説】狂犬病が日本にくる?!犬猫の検疫180日待機とは?

【獣医師が解説】狂犬病が日本にくる?!犬猫の検疫180日待機とは?

by MEOWMOE



#狂犬病 #動物検疫 #特例 #ウクライナ
獣医師のこりんが犬猫の検疫と狂犬病、ウクライナ避難民の犬への特例措置についてお話しています。
皆さんの参考になればとても嬉しいです。
*すべての症例において、動画の内容が当てはまるというわけではありません。
*動画内で述べた意見はあくまで個人的な意見であり、特定の人物、機関を批判する意図はございません。

なお、コメント欄への返信はチャンネルメンバーの方以外には行っておりません。獣医学的な内容を含むご質問や症例についてのご質問は、有料相談にてよろしくお願いいたします。

——————————————————————————
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
素材提供: PIXTA
——————————————————————————
***************************************************************************************

このチャンネルのメンバーになる↓
https://www.youtube.com/channel/UCdmlReSYKjKP8327GaJzhtg/join

サブチャンネル
「こりんの休日」はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCiOZ5D-S17ONvQh7XoCl57Q/

Twitterはこちら

ロンドベル動物診療所HPはこちら
https://www.londbellah.com

ロンドベル動物診療所オンラインショップはこちら
https://londbellah.shop-pro.jp

ロンドベルこりんのラクマショップはこちら
https://www.fril.jp/shop/londbellah

有料相談の受付はこちら
londbell.ah.situmon@gmail.com

案件などのお仕事のご依頼はこちら
londbell.ah@gmail.com

You may also like

24 comments

ロンドベル動物診療所 こりんの部屋 2022-04-21 - 4:04 AM

👍よろしくお願いします。
ワクチンアレルギーのある子はかかりつけの獣医師に必ずご相談ください。

さくた朔太 2022-04-21 - 8:50 AM

リアルで観られず残念ですが、重大な情報を頂いたと思います。
日本は島国。感染症も水際で食い止められる可能性があります。
蔓延するかも知れない、と言う、危機感を持って、国が動いてくれたらと期待したいところです。
コリン先生の発信される事が広がって、多くの方々に届きます様に、心よりお祈り致します。
コリン先生、いつもありがとうございます。

ベスピンとタマ子 2022-04-21 - 9:43 AM

分かりやすいです。コリン先生と同じ考えです。
3000円を免除するべきです。そして、飼い主がいつでも安全に、面会できる仕組みを作ってあげて、欲しいです。
これまで日本が積み上げて来た事にポリシーを持って欲しいです。

友斗 2022-04-21 - 9:53 AM

僕もお金の免除が良かったではないかと思います。 僕自身、猫さんと暮らしているのでウクライナの方の気持ちもわかりますが。

fujichibi 2022-04-21 - 1:44 PM

わかりやすい動画ありがとうございます😊

ゆりこ 2022-04-21 - 1:49 PM

わかりやすい動画ありがとうございます。少しずつ周りにも共有していきたいと思います。

Tommie 2022-04-21 - 2:34 PM

カリフォルニアからこんにちは😃 私もお金の免除で面会可能がよかったのではと思います。アメリカは狂犬病ある上、野生動物も多いので、ニュースでたまに狂犬病というワードが出ます。例えばアグレッシブなコヨーテ(トレイル沿いとかにひっそり住んでたりする)に通りかかっただけのランナーが襲われた、とか公園でリスに襲われた、とかあると、まず狂犬病の感染が無いか疑います。身近な危険な病気です。あとトピックとズレますけど、ライム病もあるので、ハイキングとか行ってダニに噛まれると怖いです。ついこないだ噛まれてしまって恐怖でした。

bellchanちゃん 2022-04-21 - 4:50 PM

大阪市内です。周りに動物病院で日本ではもう何十年狂犬病がないからワクチンしなくていいと言われてもう2年もしてない人いますし、もうひとりはそもそも犬を飼ってる登録もしてなくて病院もかかったことないしワクチンもしたことない人がいます。が、役所に密告するのも私が判断することでもないと思ってるのでしませんが、日本には抜け穴がありすぎます。生野区やったか、東住吉区だったかどこの病院か忘れたけど獣医が打たなくていいという事態がもう一寸先は闇だなと思いました。こういう医者、飼い主はペット買ったらだめですよね。もっとペットを飼うことに厳しくしてほしい。

gocvf 2022-04-22 - 12:02 AM

分かりやすい解説ありがとうございました😊
いまだに狂犬病ワクチン打つなって言ってくる人いるんですね😱結構危ない思考だと思いました。

なるみん 2022-04-22 - 1:32 AM

先生のお考えに大賛成です。
狂犬病で亡くなる方の動画を見た事がありますがとても恐ろしいですよね。
狂犬病を絶対に再発させてはいけないと思います。
畜犬登録も個人に任せずブリーダーやペットショップ、愛護団体から購入、譲渡の際に義務になれば良いのにと考えてました。

でぃー 2022-04-22 - 2:01 AM

海外で犬にかまれワクチン6回コース経験者です。渡航前に医師による説明も受けていました。
獣医師の方が正しい情報を発信してくださるのはありがたいです。
今回の決定に関して、なぜ一般人のペットに災害救助犬の措置を適用するのか正直意味不明でした。リスクとリターンが全く見合っていないような。
一度例外を認めれば「ウクライナ人には認めたのに〇〇人には認めないのか」などの余計な問題も必ず起きてくると思いますし、例外適用が増えれば義務を遵守しない人間は必ずでてくるでしょう。

万が一にでも狂犬病が国内に入ってきた場合、国民の狂犬病に対する認識の低さ・かまれた後に打つワクチンの国内生産量の少なさ・狂犬病患者をみてきた経験のある医師がほぼいないことなどから今の日本で対応するのは難しいのではないかと個人的に考えています。

ちょびちょびちゃん 2022-04-22 - 2:04 AM

ワンちゃんを飼っていないですが
知らない事ばかりでした。
ありがとうございますm(_ _)m

冷泉静 2022-04-22 - 4:15 AM

汚染国からの犬の無隔離持ち込みなんてありえない、国内でさえワクチン売ってない犬が多いのに一旦広まれば抑えられない。

jess tm 2022-04-22 - 5:07 AM

お金がないこともあるけど、それが理由じゃないみたいですね。
180日ペットと離れたくないらしい。

正直、受け入れ側の元々のルール守りたくないとマスコミの前で泣くなら日本に来ないで欲しい。ウクライナに対する見方が変わったわ。

特例撤回しないなら、とりあえず、避難民が連れている犬には接触しないことぐらいしかないですね。(誰が避難民かわからない問題)
近々犬を飼う予定なんで、ワクチン打とうと思います。

c chan 2022-04-22 - 10:07 AM

致死率ほぼ100%の意味を理解して、反対って言って欲しい、、、他の動物、哺乳類

T N 2022-04-22 - 4:28 PM

犬がかわいそう?犬が蔓延させた狂犬病に噛まれて死ぬ日本人はかわいそうじゃないの?
たかが一日3000円国が出してやれや。そのうえで今後入国する人は動物持ち込み禁止にすれば良い

田中健 2022-04-24 - 2:13 AM

お金が無いなら保健所で隔離措置で良いんじゃ
自宅隔離なんかの性善説は無理だろ
可愛そうだから散歩に連れ出したり絶対やるだろ
可愛そうだか庭に放し飼い
可愛そうだから論を言うやつは54万円寄付してやれよ
避難民だからって特別扱いしたら1番困るのは避難民自身

笹垣田附 2022-04-24 - 12:34 PM

少し気になったのですが、ワクチン接種が義務付けられているにも関わらず、接種していない場合のペナルティなどは課されていないのでしょうか?それがあればもっと多くの人が接種に赴くのではないかと思いました

うとさ 2022-04-24 - 2:41 PM

初めてコメントします。
とても分かりやすい解説をありがとうございました!
今回の件で改めて、動物を飼うには例え想定外のことが起きても、自分勝手にならずそれを受け入れる覚悟を持たないといけないんだなと感じました。
そしてこれを機に日本の狂犬病ワクチンの摂取率も上がることを願います…!
これからも動画や金曜日のライブ楽しみにしています!

T am 2022-04-26 - 11:15 AM

なにか獣医師会の見解みたいなものを農水省に送ってもらえませんでしょうか。狂犬病はとりあえず恐ろしいものである事だけ知っている程度ですが、今回の対応は本当に心配です。

またはり 2022-04-26 - 8:36 PM

特例措置をするなら、その方がどこに住むのか、都道府県や市町村単位でいいから、公表してほしいです。

くろこゆ 2022-04-27 - 12:30 AM

大変勉強になりました。有益な動画をありがとうございました。

kaori Hno 2022-04-29 - 12:39 PM

今晩は!色々勉強させていただきました!
ありがとうございます😊

ぶんぶん 2022-05-01 - 9:53 PM

今回のポメラニアンは、マイクロチップ装着していて、個体と一致する狂犬病ワクチン接種証明があっての特例のようです。この条件プラス、抗体価が充分であることは、必須条件とのこと。その後の一般人の健康観察は確かに不安ですが、それでも、特例にすべきでは無いのでしょうか?鑑札無しに犬を飼っている人が居ることも同様に危険だと思うのですが、避難先にマイクロチップ装着で、ワクチン接種証明を持ってきている避難民だけが問題にされるのが不思議です。日本はマイクロチップ装着すら飼い主の努力義務ですし、同じ立場なら、日本の飼い主でどれだけの方がスムーズに犬と共に入国出来るのかと思うと、かなり犬のことを大事にしている飼い主さんなのではないかと思うのです。狂犬病汚染国であるが故に、危機意識が違うにではないかとも思えます。

Leave a Comment