Home » Neko » FIP闘病中の子猫に自宅で皮下補液。痛がる子猫に辛い治療…。

FIP闘病中の子猫に自宅で皮下補液。痛がる子猫に辛い治療…。

by MEOWMOE



FIP闘病中の子猫に自宅で皮下補液。痛がる子猫に辛い治療…。

◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/@daifuku0713?sub_confirmation=1

You may also like

47 comments

@大川和子-g3z 2024-12-01 - 11:08 AM

昨日よりも今日😊ふくまる君の元気に走る姿やフミフミに感動しました。多飲多尿。。。糖尿病じゃなければ良いのですが😢 ふくまる君の元気な姿は、見てるこちら側を元気にしてくれます。大吉君と遊んだり虫を追いかけたり、一緒にお昼寝をしたりするところも沢山見たいです。大吉君もふくまる君も本当に可愛いです。ご家族が、幸せになることを心から願っています。❤❤❤❤❤

@お気楽亭アルル 2024-12-01 - 11:12 AM

だいきち君の様子も見たいで〜す!

@古谷美知子-k1q 2024-12-01 - 11:15 AM

小さな体で大きな注射を゙見るのは辛いです〜🐈💨
ご夫妻の健気な温かい治療に胸が熱くなる。
生命力の逞しさに感動を覚えます〜🐈♥️

@はぎきらら 2024-12-01 - 11:15 AM

さすがに皮下補液の場面は怖くて…可哀想でとばしてしまいました。でも6日のふくちゃん、表情が違いました。目に力がありました。歩く足取りにも力を感じました。点滴スタイルにしたら痛くないよね。良かった…引き続き頑張って下さい。ふくちゃん!ファイト💪

@まろん-d3x 2024-12-01 - 11:26 AM

皮下補液は辛くて見れませんでした。😢
ホントにお二人には頭が下がります。でも大切な命のためなら、やるしかないですよね。翌日の元気な姿に救われました。可愛いだいふくコンビをこれからも応援します‼️

@yukarin-kn8he 2024-12-01 - 11:27 AM

あんなに大きい注射見ている私まで顔を顰めてしまいました
ただそれをしなくてはいけないパパさんママさんがまだ辛いですよね
次の日は皆一緒で嬉しかったかなふくまるくん😊
応援することしかできないのがもどかしいです

@みほ-z4l 2024-12-01 - 11:34 AM

着実に良くなってますね!
ふみふみしてる姿、涙が出てきました。
良くなることは少しでも、悪くならずにこのままいってくれるといいなと思います。
ふくちゃんは勿論頑張っているけど、だいちゃんも頑張ってると思います😺
ふたりがたっぷりと甘えられる時がはやくきまさように✨

@mopsyk. 2024-12-01 - 11:40 AM

FIPの治療大変お疲れ様です。
我が家の むくたも昨年4月にFIPを発症しましたが、GS-441524注射液の注射治療を84日間頑張ったおかげで、無事に寛解(1年間再発なしなので、ほぼ完治)しました。
主様も諦めずに頑張って下さいね😊

補液について気になった事がありますので、コメントさせて下さい。
補液の液体自体が冷たいままではないですか?
冷たいままだと注入時に痛みがありますので、ぬるま湯で湯煎し人肌程度に温めると良いですよ。
ちなみに冷蔵保存のGS注射液も手で包んで少し温めると痛みが軽減するようでした。
現在の日付とは2ヶ月ほどタイムラグがありますので、既に補液治療は必要なくなっていると思われますが。
次回補液の必要が生じた際にお役立てください😅

@れんこん-h3u 2024-12-01 - 11:43 AM

ふくまる君…一生懸命ゴハンを食べてる
一生懸命歩いてる…可愛いね🩷 そしてしっぽが上がってましたね👀👏✨
痛い注射も頑張りました😿
体重800g…1人でスマホに向かって「やった〜」と叫んでました🥲
嬉しいです🩷✨
パパさんママさんも慣れない事ばかりで大変ですね💦
どうかご無理なさらない様に… ずっと応援しています😺🐾✨

@みるく-y7q 2024-12-01 - 11:43 AM

痛がるふくまるちゃんへの治療 私にも我が子と同様のチワワが居るのでパパさんママさんの心痛 伝わってきますさぞやお辛い事でしょう…😢離れた足立先生に動画で診察して貰えて次の指示をして頂けるのは心強いですね!ふくまるちゃんの食欲にも救われますね!最強のチームだいきち✨必ず寛解達成出来ますとも‼

@chi-chama3086 2024-12-01 - 11:44 AM

こんばんは🍁ふくまる君注射よく頑張ったね強い子だ✌🏻😺体重も増加して良かった😊
多飲多尿は気になりますね・・・
だいきち君が虫を追いかけてる姿が愛らしいです💕💕
チームだいふくワンチームとなってガンバレ📣📣
パパさんママさんお疲れ様です🍀

@muze0517 2024-12-01 - 11:47 AM

日々アップダウンする様子は
見るのが辛いですね😣

頑張れ!ふくまる(ᵒ̴̶̷̥́ – ᵒ̴̶̷̣̥̀ )✨✨✨

@かず-e6p8c 2024-12-01 - 11:48 AM

動画の初めの ふくまるへの注射・・・すごく痛そうでした・・😢
  でも ふくまる  頑張って耐えてましたよね。  感動&涙でした。  頑張れ ふくまる!!!

@sachi0825 2024-12-01 - 11:49 AM

ふくちゃんの頑張ってる姿に涙が止まりません😭頑張りやー!絶対良くなるから!

@cocoa6387 2024-12-01 - 11:55 AM

飼い主さん辛い注射ですね・・・絶対に元気になってほしいです

@田川薫-c9s 2024-12-01 - 12:03 PM

すごいですね、5日と6日では毛艶も目力も違いますね❣️😊
でもやはり、小さく細い身体に針をさす方もさされる方も辛くて、痛いですよね😓😖
足立先生が以前言われていたように、タオルで足を巻かれるか、それでも動くようなら、洗濯ネットに入れてあげる方が、ふくまる君に負担がかからず良いかもしれませんね😢😊
だいきち君も、なんで自分だけ違う部屋に隔離されないといけないのか?⁇訳わからず寂しいでしょうね😔😞
ふくまる君が元気なって、エンディングのように“シュヤチッュ”とジャンプして欲しいです😊
できれば、だいふくブラザーズ❣️で😊😊😊

@masayume-n1g 2024-12-01 - 12:03 PM

ふくまる君の頑張っている姿に勇気をもらっています。皮下補液、とても大変そうでみていて力が入ってしまいました😅パパさんママさんも毎日、お疲れさまです。ふくまる君、少しずつ回復へのステップを踏んでいるような気がします。道のりは長いと思いますが…。チームだいふくを応援しています🐈‍⬛🐈️🩷

@キューピー-h4f 2024-12-01 - 12:09 PM

今日は元気な姿見れ嬉しかったです
ただご飯の時に後ろ足が何となく気になりましたが気のせいかな
注射するのも怖いし大変ですね
お二人には頭下がります
大丈夫です この努力が報われないはずないです
ふくまる君偉い
皆さんで見守ってるからね

@みゅうねこねこ 2024-12-01 - 12:13 PM

ありがとうございます!

@ワンコとニャンコ達のママ 2024-12-01 - 12:17 PM

ふくまるちゃんが活発に動くのを見て、嬉しくなりました。
このまま病気が快癒することを願っています❤

@ykt2768 2024-12-01 - 12:18 PM

うちのは老猫だったけど
点滴したあとに冷たいとこに
行きがちですよね😂
寒いだろうと思って暖かくしてあげようと
思っても冷たいとこにいくのは
なんなんでしょうね🤔
飼い主としては心配してしまいますよね😂
ふくまる、ファイト✊

@たろはな-d8w 2024-12-01 - 12:21 PM

こんばんは。
ふくまるちゃんが頑張ってる姿に心が締め付けられます。
皮下輸液もよく頑張ってますね。
へそ天で眠るだいきちくんも可愛い💕
みんなだいふくチーム応援してますよ❣️

@ポテマリン 2024-12-01 - 12:24 PM

力強い「ふみふみ」😊動画見ながらニコニコさせてもらいました😊
パパさんママさん、忙しい中でのふくまるくんへの 治療等…本当に大変ですね…
「チームだいふく」!頑張れー😊‼️

@遠山悦子-l5x 2024-12-01 - 12:35 PM

ふくまる君の、フミフミに感動😂
この可愛さが、ずーっと続きますように!

@user-ls4zr7je1u 2024-12-01 - 12:40 PM

ふくまるちゃん、だいきちくんの動画をみるのが日課になり一喜一憂しています。
皮下捕液の注射、痛がるふくまるちゃんに打つの大変ですね。お気持ちお察しします。

@ぴろぴろ-b8e 2024-12-01 - 1:04 PM

ふくまるチャン頑張ってる姿 涙が出ます💦 本当に強い子ですね💕︎ だいきち<Խも心配してますね🥺 頑張れ ふくまるチャン‼️
元気玉 送るね。
パワァァァァァᕙ( ˙꒳​˙ )ᕗァァァァァァ!!♥️

@ヘソ天天国 2024-12-01 - 1:10 PM

頑張れ ふくまる

@斬九郎佐藤 2024-12-01 - 1:20 PM

出勤されながらFIPの治療、動画の作成、本当に大変ですよね。頑張られている姿に頭が下がります。
このチャンネルが同じ病気で悩んでる方に届いて欲しいと心から思います。
ふくまるちゃんがパパさんママさん、だいきちちゃんと一緒にいたい!という力強い気持ちがとても分かります。
私も飼っていた猫ちゃんに皮下点滴を自宅でした経験があります。
ごめんね、ごめんねと同じように言っていました。辛いですよね・・・
ふくまるちゃんは800gしかないのに60mの皮下点滴・・・・おなかに溜まって重いですよね。
本当によく耐えていると思います。
今現在、84日の投薬を終えて元気であることを心から祈っております。

@みかん-e2c6j 2024-12-01 - 1:21 PM

今日はちょっと元気なところみられてうれしかったよふくまるちゃん🥰体重800gになってよかったなぁ。点滴頑張ろうね

@RuRaRi.0408 2024-12-01 - 1:33 PM

こんばんは
パパさんもママさんもふくまるくんも皮下輸液頑張ってますね🥹
ふくまるくんのふみふみ遊んでる姿を見れて嬉しいです。
みんなチームだいふく応援してます( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

@うめ吉24 2024-12-01 - 1:35 PM

ふくまるさんの回復、快気を願ってされる処置とは言え、苦痛を受けるふくまるさんを見ていると辛くなります
そして、手当てをされているパパ、ママを思うともっと辛くなります
早く救われてほしい
神様 どうかお慈悲を🙏😢

@相澤雪乃 2024-12-01 - 1:35 PM

こんばんは😃🌃
今日も動画ありがとうございます。
ふくまる君注射頑張っていますね!
パパさんママさんも頑張っていますね!頭が下がります。だいきち君も心配で参加して居るのでしょうね。その姿が愛らしいです!ふくまる君のフミフミ可愛いです。
ただやはり後ろ足が気になります。現在は大丈夫なのでしょうか?
ふくまる君の可愛い姿は嬉しくて涙がが出てしまいました。嬉しくてですよ。チームだいふくで頑張って下さい!ふくまる君注射頑張って✊😃✊パパさんママさんもふくまる君の為頑張っていますからね。うちの子達も動画見てますよ。私もびっくりしたのですが見てました。ガンバレふくまる❗カンバレ、チームだいふく❗寛解する様に祈っています。パパさんママさんお忙しいのに動画配信ありがとうございます。

@チョビ-g4j 2024-12-01 - 1:43 PM

ニャンコの皮下補液やったことありますが、大きいニャンコのみでも、かなり緊張したのを憶えています。
小さいふくまる君なら尚更かと。。
元気ポテンシャル高いふくまる君なら出来る!

@buchimk2387 2024-12-01 - 1:52 PM

毛並みが以前より落ち着いたのは体重が増えたからですね
良い兆候です体重が増えると基礎体力も増してますから
良い医師に出会えると他のように無意味な検査も無くなり
検査での辛い思いも無くなりますから
今だけ我慢ですね
我が家の猫は検査に度に辛い思いをしてましたから
逆に痛がるのは嫌がる元気がある証拠です
我が家の子は末期でしたが、嫌がる動きすら出来ませんでした
大吉君はワーク・キャットの本能ですね
我が家に居た子も外の鳥や虫に反応してましたし
テレビ台の前から4日動かず5日目で
フラフラのゴキが出てきましたから

@安田ひとみ-m6h 2024-12-01 - 1:52 PM

今晩は。
パパさんママさんお疲れ様です!
私は、明日仕事がお休みなので動画観させていただきました(笑)
だいきち君のへそ天。
めっちゃカワイイ❤
ふくまる君、皮下補液痛いよね。オバさんが代わってあげたい(T_T)
でも、ふくまる君がもっともっと元気になる為のお薬だから。
頑張ってね。
パパとママが側にいるから大丈夫!
うちも、共働きでしたので病気になってからひとりにしておくのはホントに心配で。
パパさんとママさんのお気持ちわかります。
もし、お手伝いできる事があればいつでもうかがいますよ(笑)
だいふく君のパパとママ。
そして足立先生!
諦めない強い気持ち、子を思う気持ち。
みんな家族なんですもんね。
私も、そのひとりみたいな気持ちでこれからも協力出来たらいいなぁって思います😂

@pioharu.u 2024-12-01 - 2:38 PM

やはり一進一退なんですね。少し元気になっても安心出来ない状況や仕事などで家を空けなきゃ行けない時は心配で仕方ないですね。少し時間が過ぎたらきっと素敵な時間が来ますよ😄皆で頑張っているのだし。私は動画で観ているだけですが、心より応援しています💕︎フレーフレーチームだいふく‼️

@くんちゃん-r7n 2024-12-01 - 2:39 PM

毎回、ヒヤヒヤドキドキしながら見ています。この闘病記は猫ちゃんを飼ってる人達や保護猫活動されてる方々にとってとても参考になる貴重な動画だと思います。頑張れ👊😆小さな勇者君❗

@皇影艶 2024-12-01 - 2:46 PM

皮下補液の時、だいきちくんがお兄ちゃんがんばれー🚩😃🚩って言っているみたいで、なんだか嬉しくなりました。

@GolLove-1023 2024-12-01 - 3:01 PM

こんばんは🌟
ふくまる君の可愛いフミフミや早歩きを見れて本当に嬉しかったです🥹💕💕
皮下補液は小さな身体に針を刺されるふくまる君も辛いでしょうが、針を刺すパパさん、ふくまる君を押さえているママさんもお辛い事と思います😢
だいきち君も、「ふくまる頑張れ」って励ましているようですね‼️
見守り応援隊はこれからもずっと応援します📣📣📣
ふくまる君が早く元気になりますように🙏🙏🙏

@後藤嘉寿美 2024-12-01 - 3:22 PM

こんばんわ…補液をする際家は少し温めてましたよ。太い針は入るのが早いと思いますが家は細い針でしてました。特にビタミン剤が入ると痛がるので…結構自由にしていれてましたよ。今もそうですが他の子ですが…

@令子-w7l 2024-12-01 - 3:26 PM

今日はだいきち君のかわいい姿もバッチリ見れて嬉しかったです😃
動画が送られてくる事がふくまる君がしっかり闘っていてくれてる証だな、って思ってます🍀 補液 点滴 投薬それが日常😌 痛いの可哀想だからこそ、声が大きくなったり、オロオロしたり慌てたりするのがふくまる君に伝わってはなりません😥 補液のシーンのお二人の声、気になりました😓 多飲多尿、腎臓は大丈夫でしょうか💦? だいきち君も、なんで大好きなふくまる君がおっきくならないのかなぁ😿って気になってるかな😥 私たちの願いが必ず叶いますように!! 信じましょう💫💫

@sanctuary-0505 2024-12-01 - 3:27 PM

良くなったりぐったりしたり
本当に毎日ハラハラ・ドキドキ
ふくまる君のふみふみ初めて見た
ヨチヨチくっついて来てくれて
可愛い🥰
だいきち君もふくまる君の注射
心配なのかも•••優しいだいきち君
チームだいふく応援してます🙌

@マリンミュウ 2024-12-01 - 4:01 PM

ふくまる君頑張っていますね😺小さな体で本当偉いですね❤少しずつですが良くなっていますね❤可愛くって目か離せないです❤パパさんママさんも立派です❤いつも勇気をもらってます😊家のミュウも食べたと思うと次の日食べなかったりと😅新しくキャットフードやウエットを買って来て今日は食べてくれました😊
家に飼い猫3匹今保護猫6匹計9匹います😅毎日賑やかてす

@mika-t9c 2024-12-01 - 7:44 PM

パパさん、ママさん、共働きで、お疲れのところ、配信を有難う御座います。
現時点の配信の10月5日当日は私の誕生日でした。
年々に歳を重ねるに連れて、誕生日を迎えるのが、憂鬱なので普段は年齢を忘れており、誕生日を迎えた度にリセット&スタートの日にしてます。
多分、パパさん、ママさんより、歳上かも知れませんが😅💦
足立先生のように献身的に毎日、ふくまるちゃんの様子を気に掛けて下さる獣医師さんは、世界中のどこを探しても、ごく稀でしょうね……。
そんな感じが、伝わってきます。
体調も、毎日細胞や、血管、薬の効き目等、総合的な理由もあり、波があることと思います。
ハンターだいきちくんの夢はきっと、弟のふくまるちゃんと仲良く、遊んだり、添い寝をしたり、何気ない日常生活。だと思います。
それはパパさん、ママさん、だいきちくん、ふくまるちゃん、足立先生の願いでもあることでしょう。
チームワークで乗り越えられる。と信じてます。
だいきちくんの柄、アメリカンショートヘアにしては、最高級の美しい柄ですね。ふくまるちゃんも、美しい柄で、とても元気いっぱい。のふくまるちゃんの未來は、叶う。と信じてます。😊💓♥️❤️

引き続き、師走でお忙しいでしょうが、お気をつけて御自愛下さいね。💓♥️❤️

@user1965tarkun 2024-12-01 - 7:50 PM

一喜一憂の日々の喜が多くなります様🙏ファミリーで笑顔で過ごす間もなく不安の日々が始まったからだいふくちゃんとも沢山遊べる日が早く来て欲しいです🫶

@tsubasakazanari-p5q 2024-12-01 - 9:22 PM

おはよう御座います、ふくまるくん、じゃれたり、ふみふみしたリ、早歩きして元気な姿見せて、くれて嬉しいです❤注射良く頑張りました😊ふくまるくんの生命力すごい❤だいきちくんも心配して可愛い(=^_^=)ふくまるくんも虫に興味出て来るの楽しみ❤食欲だけは、落ちませんように🎉毎日おとなえしています。このまま、どんどん元気いっぱいでありますように、願っています。今日もふくまるくん、だいきちくんに取っていい日でありますように~🐾❤

@ねこまりこ-l1v 2024-12-01 - 10:27 PM

ふくまる君、わずかに少しずつ回復へ向かってると思いますよ。ゆっくりゆっくりだと思います。ちっちゃな身体の中で、めいいっぱいFIPと戦ってるのですよね。ぐったりしてるのは、戦い最中だと思います。そして、何より良く食べる。食欲は何にも勝るって言うじゃないですか?目力もあり、毛艶もあり、毛並みも荒れてない。小さな変化を私はいつも見ています。

Leave a Comment