ネッコのリクエストに涙 #猫のいる暮らし #猫
【犬】
名 前:モネ♀
種 類:ミニチュアシュナウザー、ブラック&シルバー
年 齢:3歳
体 重:7キロ
性 格:優しくてフレンドリー、人が大好き、怖いもの知らず
誕生日:2020年12月2日
うちの子記念日:2021年2月29日
ボタンを始めた日:2021年7月
——————————-
【猫】
名 前:フーフー♂
種 類:シャム猫ミックス_笹かま猫
年 齢:8か月
体 重:4.5キロ
性 格:食いしん坊でやんちゃ
保護された日:2024年3月23日
うちの子記念日:2024年5月28日
ボタンを始めた日:2024年7月
↓フーフーの名前についての動画
——————————
◇ママは台湾在住の日本人です
——————————-
◽️会話ボタン
フルーエントペット
(アフィリエイトを含みます)
https://lit.link/monet3
↑購入方法の説明を詳しく載せてあります。
クーポンコード「MONET」の入力で割引になります。
(65ドル以上ご購入でなど条件がある場合があります。)
——————————
◽️モネとフーフーの愛用品
(アフィリエイトを含みます)
【見守りカメラ】Tapo210
https://a.r10.to/hNaWpB
【ハーネス・リード】シーロン
https://a.r10.to/hNLzWK
【自動給餌器】新型
https://a.r10.to/hkSAp4
(フーフーのは旧型です)
【知育パズル】ニーナ オットソン
レベル4
https://a.r10.to/hHv6J2
レベル2
https://a.r10.to/hkHGqS
【歯ブラシ】ライオン ペットキッス
https://a.r10.to/hN1WZ3
【歯磨きジェル】オーラルピース
https://a.r10.to/hkBwLX
【ガラス水飲み】イッタラ アアルト95mm
https://a.r10.to/hFFTcu
——————————
【メディア紹介まとめ】
https://sites.google.com/view/monet3-2/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC
——————————-
【お仕事に関するお問い合わせ】
◉Instagram
https://www.instagram.com/monet_talking
◉ メール
monet_talking@outlook.com
——————————
【過去動画】
【感動】保護猫を受け入れた愛犬の反応に涙しました
犬が猫にボタンで話しかけるのが可愛すぎるんです🥹
犬がこんな風に交渉してくるって信じられますか?
会話ボタンの教え方 解説【犬猫】
——————————
【music】
フリーBGM DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp
#コメント待ってます🐼🐱
7 comments
フーフーちゃんが安全にベランダで過ごせる様にとママさんが一生懸命手を加えたベランダだから、フーフーちゃんからのリクエストは嬉しいですよね〜🥰
素敵なママさんの子で良かったね、フーフーちゃん✨💎✨
このベランダ改造のおかげで、フーフーとモネちゃんが一緒に出て、お外の空気吸えるのとってもいいですよね😊❤
すっごい😳賢い子だわ❤
フーフーはいつも、ボタンを押す前に『にゃぁぁぁ〜』って言ってからボタンポチしてたけど、今回は、まるで『押すだけでも通じるのだろうか?』という仮説を立証するかのように、おもむろにボタンポチして、じっとママを見ていますね😳✨『にゃぁぁぁ』と言わなくても通じるのか確かめたかったのでしょうか。
最後は『やっぱり通じるんだ😳』って風な様子ですよね。すごいですね😳✨
実際、自由に外に出ている猫より、室内飼いのほうが、長生きできます。
病気や怪我のリスクがそれだけ違うということなのだと思います。
昔実家で猫を自由に出入りさせていた時の寿命はかなり短くて10年も生きていなかった記憶です。
今うちで飼っている猫は純血種でも15年は生きられてました。
今いる子も11歳ですが、元気です。
ベランダに柵を作って安全にして貰えてフーフーは幸せな猫ですね。
ベランダ工事までしてもらって、フーフーは幸せ者ですね😊
偉いね〜!いつもモネちゃんが押してたボタン押せた!