16
乗馬のレッスン中に、手綱を持つ手をじっとして!手が動きすぎ!とインストラクターに言われた経験、皆様もあるのではないでしょうか。
今回は拳の静定って一体何?という疑問から、拳を静定させるには、拳を静定する時に起こり得る失敗とその対策、そして最後に自宅でできる拳の静定トレーニングをご紹介します!
乗馬のレッスン中に、手綱を持つ手をじっとして!手が動きすぎ!とインストラクターに言われた経験、皆様もあるのではないでしょうか。
今回は拳の静定って一体何?という疑問から、拳を静定させるには、拳を静定する時に起こり得る失敗とその対策、そして最後に自宅でできる拳の静定トレーニングをご紹介します!
シャムロック乗馬クラブ
ホームページ: https://yasusaaaaan1987.wixsite.com/shamrooooock
Facebook: https://www.facebook.com/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%A0%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E4%B9%97%E9%A6%AC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96-1752090661680625/
Instagram: https://www.instagram.com/shamrooooock2017/?hl=ja
Twitter: https://twitter.com/shamr00000ck
ブログ: http://shamrock2016.hatenablog.com/
シャムロック乗馬クラブの欲しいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3VXKPBYRERP8G?ref_=wl_share
11 comments
参考になります
よく出来るかも
オープニング音楽変わったのですね。明るいリズムで元気が出ます!
そういう事だったんだ!よく言われるんですけど、なかなか理解できなかったんです。
参考になりました!ありがとうございます。😊
固定と静定の違いが良く分かり、とても参考になりました。
🐴馬の口を傷つけたくないので、強く引かないように心がけています。
自分では緊張してないのに、リラックスしなさい、と言われます。手が鞍まで下がり過ぎてました。よくわかりました。
家で練習します♪
並歩から
かけ歩になった時に上手く随伴にかえれません。 同時に腕の動きも。
いつも動画させてもらい、イメトレしてからレッスンいきます。いつも有り難うございます!
よく言われるのですごく勉強になりました!
わかりやすいです😭
いつも参考にしています
ありがとうございます⭐︎✨
肘 肩の動きで 固定 静定!
常歩の時 馬の頭の動きに合わせられてなかったと 気付きました。
ほんとに 解りやすいので
気付きが多いです🙏
こんいちは、色々参考にさせて頂いてます。
質問ですが、気が向いたら回答下さい。
① 拳の静定で、軽速歩では、大体出来るのですが、正反撞では、拳が上下にバタつきます。
何か良い練習方法があったら教えて下さい?
② レッスンで、「手綱の張が、100か0しかないので、10段階ぐらい調整出来るようにして下さい」と言われています。
これが全然、感覚がわからないので、何かヒントがあれば助かります。
よろしくお願いします。