超ビビリな猫だけが見せる!あるある行動5選 #猫 #猫のいる生活 #ねこ

超ビビリな猫だけが見せる!あるある行動5選 #猫 #猫のいる生活 #ねこ



超ビビリな猫だけが見せる!あるある行動5選 #猫 #猫のいる生活 #ねこ

~猫好きが伝える~
◽️ 猫の知識・猫の雑学
◽️ あまり知らない愛猫との正しい接し方
◽️ 猫好きな人に届け
◽️不幸な猫を減らしたい

Total
0
Shares
38 comments
  1. うちの子達は、敷地内に他人が入ってきただけで、隠れる所を探してパニックするから。。
    チャイムがなる前に、誰か来たんだって分かります😂

    花火と雷も、ダメです😅

  2. ウチの次男坊が全部当てはまりすぎて…
    チャイムがなったら一瞬で隠れるし、友達を家に呼んだら友達が帰るまでずっと出てこない。
    でもそんな次男坊は普段長男に構って欲しくて追いかけ回して毎日シャーされてます😂

  3. 確かに😂
    遊びに来る友達全員に「うちら来るから預けたの?」って言われるくらい静かだったww😂
    いるよって言うたら全員(゜o゜;え?!ってなるww

  4. うちの子達は、病院嫌いなのに、誰かが病院から帰ってきたらワラワラとお籠に集まって、なんなら、お籠の中でスヤスヤする子もいます😂
    みんなビビりなのに🤣

  5. うちはキャリーいつも開けっ放しにしてるから全く警戒しないし病院行くのにすんなり入ってくれるけど病院着いたらキャリーの外側からも分かるほどブルブル震えて固まっちゃう。

  6. うちの猫は来客時に、イカ耳と威嚇、両手猫パンチで向かっていってしまいます😅ビビりすぎて先手必勝!という感じです。

  7. うちの子はビビりで業者とか入ると隠れるんですけど落ち着いてる女の人は平気みたいでしれーっと出てきます笑
    ドライヤーも使い終わると猫パンチしてるけどスピちゃんと同じく花火とか雷は平気…笑
    でもシャーだけはうちに来てから1回も見た事ないです!

  8. うちの猫は病院もキャリーも大嫌いですが、誰かが来ると鳴きながらすり寄りに行きます😂

  9. うちの猫はチャイムが鳴るとお客さんが来た!と玄関に行きます。
    あと、キャリーバッグを置いておくと中に入ってしまいます。

  10. うちの猫たちは
    オスとメスで分かれます
    チャイムとか、ドライヤーとか掃除機とかって音に弱いのがオスで
    人とか他のペット、形ある動くものに弱いのがメスですね

  11. 「ちょっとよくわからない」😂😂
    その子その子によってよく分からないルールや行動ありますよね😂
    スピちゃんはビビりちゃんだったのねぇ❤可愛いわぁ❤

  12. うちの子は2匹で、掃除機かけると怒るから箒で掃除するけど…病院行ってお金を払わなくちゃ(^◇^;)

  13. うちは2匹いるんですが兄猫の方がビビりで友人が来ると走って逃げるし掃除機の音が聞こえると爆速で逃げます😂あと心配性すぎて病院から貰った薬をチュールにまぜてるの見られたら絶対食べません笑😂弟猫の方はキャリー見ても自分から入って出てこないし薬入りのおやつもバクバク食べて人懐っこく初対面の人に対しても擦り寄っていくので正反対だなと思いながら見てます😂でも雷は怖いようで寝てると顔の近くで座ってしっぽが顔にあたってくすぐったくて、反対むくと反対に来てまた顔の近くに座って来ます!笑

  14. うちの子はちょービビりです。リビングのモニターでピンポンがなると一目散に玄関方面に逃げるおバカさが大好き❣

  15. 掃除機はかける前にわざとゆっくり掃除機を見せてから
    「掃除するよ〜。隠れてよ〜。」って隠れる隙を作ってあげてる。

  16. うちの子は来客には寛容で興味津々、大きな音には少しビビっちゃいます。ドライヤーはokらしいですが、掃除機は無理そう

  17. わかる😂ウチの杏ちゃん😸モナくん😸はキャリー出したらほふく前進で逃げる、とらくん😸は自分が行くわけじゃないのに自分〜キャリーに入るw

  18. チャイムの音で消えるのは、私がその度にバタバタするからかもしれないです。複数の来客時に隠れるとチュールでも釣れません。掃除機の音も消えます。雷と強風の音と地震は怖いみたいで、どうやって落ちたかせたら良いのか。病院に出かけるのも固まってしまいます。あと、うちに迎えてから誰に対してもシャーしたことはないです。

  19. 生協の配達をいつも窓辺でじっと見ているので、数年間、配達員さんから猫の置物だと本気で勘違いされていましたw

  20. うちの子もチャイムの音ダメです💦
    家の前で佐川のトラックのドアを開ける音で2階へ猛ダッシュ=3 =3 =3😂
    そんな愛猫を見て「あ、佐川来たわ」ってわかります😂😂
    ドア閉めた後2階に向けて「もう大丈夫だよ~」って声かけるとシレッとすぐ戻ってきます😂😂
    可哀想だからチャイムの音は最小、玄関先にはセールスマンにチャイム鳴らさないでカード貼って対策してるけど
    宅急便や近所の人らは鳴らすからねぇ😅

  21. いまの子は、キャリーは別荘かなんかだと思ってるから、病院いくの楽です。
    まえいた子は、どうしてもカミナリがダメで、ベッドの下、ソファの下に隠れてた。
    いつもヒビリなはずの黒ニャアは、自分に害が及ばない、とはっきりわかるときは、どうどうとしてた。賢いんか?

  22. うちのネコは動物病院に連れて行くのにキャリーに入れただけで鳴きまくって漏らします

  23. 実家の猫は立ち上がると逃げるけど
    座るとグルグル言いながら群がってくる
    なんで?僕はなんの存在?

コメントを残す