猫を飼っている人だけが持ってる特殊能力4選 #猫 #猫好きさんと繋がりたい #ねこ

猫を飼っている人だけが持ってる特殊能力4選 #猫 #猫好きさんと繋がりたい #ねこ



猫を飼っている人だけが持ってる特殊能力4選 #猫 #猫好きさんと繋がりたい #ねこ

~猫好きが伝える~
◽️ 猫の知識・猫の雑学
◽️ あまり知らない愛猫との正しい接し方
◽️ 猫好きな人に届け
◽️不幸な猫を減らしたい

Total
0
Shares
40 comments
  1. 小学生の時、愛猫が布団の上で横寝で寝てて自分はアルマジロになって寝た日を思い出します。にゃんこ可愛いよね!

  2. ベッドの脇にチラシを置いといて音が聞こえたら飛び起きて吐く瞬間にサッと敷く
    うちのは吐く前に鳴いてお知らせしてくれるので助かる😅
    高まって噛む時はそろそろだなぁと思ったらケリケリぬいぐるみを差し出します

  3. 最近猫様がベッドのど真ん中を占領してるから下僕はベッドからはみ出して床に足ついて寝てます
    それでも吸いながら添い寝できるから幸せでございます🫶

  4. 全部わかる~!!!!
    吐く前はもう、なんかぼーっと一点見つめて口ペロペロしだしたら、あっとなります。
    ベットももう取られてるというか上に乗られてて動けないけど幸せ感じながら寝てます。
    布団が引っ張られて寒くても我慢できる😂

  5. 猫にぶつかりそうになった時
    歩いてて猫が足の下に急に滑り込んできた時
    体全身の力を抜いて少し宙に浮くことができる笑
    猫は踏まれたのも気づかない・・・

    それでも避けきれない時はアクロバティックに避けれる

  6. ゲコゲコ始まったから急いで新聞紙をセットしたのに向きを変えて吐かれた時は笑えました😂

  7. めちゃくちゃ最高に面白いー🤣
    神回でした😂
    確かにカッカッで分かる〜!
    そっかー特殊能力やったんかー🤣🤣🤣

  8. 猫様を飼わせていただいたお陰で、子どもに半分布団を取られても眠れるからだになりましたありがとうございます猫様

  9. 知人の家ではカッ!ケッ!と始まると手をさっと差し出すらしいです。
    トイレ掃除をしてくれ!と呼びにきますね。そして掃除後も念入りに猫のチェックが入ります。
    猫に噛まれると誰でもごめんなさい!ってなぜか丁寧な言葉になってしまう…。
    寝返りを打つたびに猫にその部分を占領され端に追いやられた後、人の方が夜中に空いた反対側に移動して再び寝ます。

  10. 寝てても吐く音で起きるけど、そしてどの位置で吐こうとしてるか瞬時に察知するけど
    電気付けて、受ける紙探して、良い位置に滑り込んでタイミングよく受け取れるかって考えると…
    あ、ムリって諦める😂

  11. 全部わかった上で受け入れてる

    特に撫ですぎのやつはむしろ飼い主が放心主義に転じて催促してくるまである

  12. あんまり飼い主からベタベタしない能力かなぁ。
    猫慣れしてない猫好きさんはベタベタしがちやけど、ほっとけば撫でろって言ってくるのが猫やからその能力が身についてるかも😂

  13. 猫は飼い主が起きてることも感づくから凄すぎる…寝たふりできない(笑)
    起きたって思ったらすかさず寄ってくる二匹、ゴロゴロ音で起こしてくる(笑)

  14. ベッドや布団を占領されていても眠ることは出来るけど、その代わり体はバッキバキにはなる。眠ることができるだけでダメージを受けない訳では無い。それでも同じ布団やベッドでお猫様と添い寝できることは至福であることには違いない。

  15. 確かに全部できてるわ。
    ただ冬に布団潜り込んで股間に居座り尻尾フリフリはこそばゆいからやめてくれw

  16. 猫パンチや飛び掛かりのタイミングがわかるので、狙われているのが手や足ならどんなに早くても回避できる

  17. 最近ネコチャンお迎えしたんだけど、噛んでくる瞬間は本当にわかるようになる
    わかるだけで避けられていない(n敗)

  18. 【黒猫を飼っている人だけが持っている…かもしれない特殊能力】

    暗闇で黒猫を踏まずに歩く!!

    黒猫飼ってから気配に敏感になりましたわ😅

  19. 噛むことをやめて欲しいと思えません
    言葉が話せない分噛むことで教えていただいてありがとうございます!!!!!!!と思います

コメントを残す