【子猫 保護】左目を失うかもしれない…炎天下の中捨てられた茶トラ兄弟【後編】

【子猫 保護】左目を失うかもしれない...炎天下の中捨てられた茶トラ兄弟【後編】



【子猫 保護】左目を失うかもしれない…炎天下の中捨てられた茶トラ兄弟【後編】

#子猫保護 #野良猫 #捨て猫 #にこねこ

炎天下の中捨てられていた「パンナコッタ」兄弟。
酷い結膜炎により塞がっていた「コッタ」の左目。
どんどん上がる眼圧….。
できることは最大限してあげたいと思います。

【皆様へお願い】
にこねこ保育園には園児がたくさんおります。
大変恐れ入りますが、ご支援よろしくお願いいたします!🙏

いただいたご支援につきましては、コミュニティにてご報告させていただきます🙇

↓Amazon欲しいものリスト↓
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/25SLWV1LZI4Y?ref_=wl_share

******************************
評価やコメントいただけますと大変励みになります。
スキマ時間にほっこりしてもらえるような動画配信を目指しております。
ぜひ、チャンネル登録お願いいたします!

↓チャンネル登録はコチラ↓
https://bit.ly/3nsBaLF

にこねこ保育園 チャンネルメンバーシップを始めました♪
応援よろしくお願いいたします🙏
https://www.youtube.com/channel/UC4HUtmqN3N26PoYTmmvDQ5A/join

にこねこ保育園 サブチャンネルはコチラ
↓↓↓↓↓
【にこりら】にこねこのげりら(ゲリラライブ専用)

夫婦二人で猫を保護し、里親様へ譲渡する活動を行っております。
個人で活動しながら、ボランティア団体様からの保護依頼も受けております。
ボランティア団体様も預かりボランティアも、常に「時間」「活動資金」「人手」不足に直面しております。

本来ならばそれらの全てを自身の力で揃えるべきだということは重々承知しておりますが、個人で活動している私達にはどうしても限界があるのが現状です。

皆様にお願い事をするのは大変心苦しいのですが、今後の保護活動のためにご支援よろしくお願いいたします!🙇

↓Amazon欲しいものリスト↓
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/25SLWV1LZI4Y?ref_=wl_share

******************************

Total
2
Shares
40 comments
  1. パンナちゃんミルク上手に飲みますね✨コッタちゃんまだ赤いけどだいぶ綺麗になりましたね✨ミルク飲むの最初は下手っぴだけどコッタちゃんの個性で可愛いです🩷
    なんとかお目目よくなるといいですね❗️
    これくらいの年の子は本当に遊び方が可愛い🩷見ていて飽きないです🤭救ってくださりありがとうございました🙇

  2. うちのわんちゃん目の手術2回して最後わ目を取りました、でも取ってすごく楽になり可愛いく何の支障なかったです😀
    あとで思った事3回も大変な事するなら一度にすればよかったと思いました😅
    凄く可愛いコッタちゃん大丈夫ですよ

  3. にこパパさん、ママさん、お疲れ様です🙇
    コッタちゃんのお目目が痛みもない状態で良くなる事を願っています🙇
    コッタちゃん♥頑張ってo(≧∇≦)o

  4. コッタちゃん、元気でかわいいですね。🥰
    コッタちゃんの猫生、幸せなことがいっぱいありますように。🙏💖💖

  5. にこねこ保育園では手厚く看病してもらえるのがわかったNNNが大変な子ばかり送り込んできますね 
    コッタちゃんが元気なのが救いですね 無邪気に遊んでのんびり暮らしてほしいです

  6. ありがとうございました😊
    コッタちゃん痛みがないのが救いですね。良くなる事を祈っています😢
    頑張れコッタちゃん😊にこパパさんにこママさんお世話宜しくお願いします🙇

  7. 私も緑内障で、眼圧はとても身近なものです。両目共、目の中の水を外に出し、眼圧を下げる手術をしています。
    コッタちゃんはあんなに左目が大きくなっているので、全く同じ病名ではないと思いますが、目薬しか眼圧を下げる手だてがないのはもどかしいです😢

    どうか、痛みなく、楽しい猫生を送れますように、お祈りしています🙏

  8. 足に障害を持ったまめちゃんは、ステキな里親様とご縁が繋がりました。
    コッタちゃんの今後の猫生も幸せ確定。👍
    コッタちゃん

  9. コッタ君、本当に保護されて良かったね。出来るだけの治療受けて、眼球摘出することもなく、このまま現状維持か、少しでもよくなりますように🥺
    ねねちゃんもお友達(兄弟)出来て良かったね❤

  10. (இдஇ )コッタちゃんが,元気に猫生を送れる事が1番ですよね.🤗
    これからも
    保育園のねこちゃん達を見守ってます.☺️❤️
    みんな❣いつまでも健やかに.🤗❤️❤️❤️

  11. コッタ 片目が 見えなくても 無くなっても 何の 不自由も 無いよ😊 もう 一つ の 目 が あるから 心配無用🤗 元気に 育ってね💕︎

  12. 私はコッタちゃんと同じように片目が出てきて調べてもらったら眼窩に胡桃大の腫瘍があると言われ手術しました👀目を前に押していたものは血腫でしたのでそれを取り除いてもらい治りました。コッタちゃんはまだ小さいから手術は手巻きないんですもんね、しばらくは辛いと思いますが、コッタちゃん、ママ、パパ頑張ってください❤片目を摘出しても元気に逞しく暮らしている猫さんを知っています。大丈夫です🙆‍♀️

  13. コッタちゃんにも、にこねこ保育園を卒園したみんにゃと同じとびっきりシアワセな猫生が待ってますよね🍀💕 だってコッタちゃんもみんにゃも、こんなにも可愛くてお利口さんなんですもの🐈🐈‍⬛🐱😸

  14. コッタちゃんは すごく可愛いので 片目だろうが 片手だろうが それでもいいと 言ってくださる里親様が 必ずいます❗❗
    大丈夫です👍
    めっちゃ可愛い❤️幸せ確定🎵

  15. コッタちゃんのおめめがこのまま痛みもなく少しでも良くなって欲しいです。ご飯も食べられて、元気に遊んでいるのをみてホッとしてます。コッタちゃんが幸せな猫生を送る事ができますように❤

  16. コッタちゃん、左目は視力がもうないのでしょうか😢言葉を失います、元気に生活出来ているのが幸いです、幸せは失わない‼️

  17. うちの子は保護して数日後に猫風邪で結膜炎になり片目は瞬膜と眼球がくっついてしまい2度手術をしましたが直ぐにくっついてしまい3度目の手術はあきらめました。
    眼球摘出はしませんでしたが片目は見えてない状態で今年で10歳になります。
    一緒に住んでる子と戯れて遊んだりしてる時に見えてない目の方向は死角になり攻撃を回避出来なかったりしてますが、家猫でいる以上なんの問題もなく生活しています。階段の登り降りや高い所へ飛び乗ったり降りたりと問題ないです。
    うちの先住猫も片目だしうちの子に迎えてもいいかな・・と思ってしまった💦
    でもコッタちゃんを家族に迎えてくれる素敵な里親様がきっと見つかると思います!

  18. パンナちゃんもコッタちゃんも過酷な猫生の始まりだったけど、にこねこ保育園に来たからには幸せな事しかないよ!
    きっときっとずっと幸せだよ!頑張って!
    少しばかりの応援させていただきます!

  19. にこねこ保育園に入園して‼️すごく穏やかな表情、まるまる栄養状態、パンナコッタちゃん、よかったね🎵コッタちゃんのお目目、はれて膨らんで、痛々しい、にこパパにこママも、もどかしいでしょう。ステキ先生も、きっとおんなじ気持ちでおられるでしょう。私もです。どうか応援しましょう。最後に、にこパパのにこねこファミリーにしてしあわせな猫生を〜と、覚悟の発言に、涙が止まりません。にこパパにこママさん、よろしくお願いします。

  20. パンナちゃん、コッタちゃん、🍼頑張って飲んだね。コッタちゃんの目が当初よりあまりよくなくて心配でした😢でもこんなにかわいい😍二人はきっと幸せ見つかると思います。コッタちゃんをにこねこ保育園の猫にすることも考えられていてにこパパ、にこママの愛情が本当に優しくて😭。ありがとうございます🙇ねねちゃんも姉弟出来て良かったね。わさびお嬢さんの実家(ステキ先生の病院)での振る舞いにステキ先生もビックリ👀にこねこ保育園の猫さんたちは本当に優しい💕愛で溢れていますね。💖

  21. 違う環境の中で それぞれ保護されたニャンコ😺たちが元気良く駆け回ったり、いっちょ前にヤンノカ😼をやったりする姿を見ただけでにこねこ保育園に入園出来て良かったなぁ、と心から思います🥰ぴーたんも チョッカイ出して早くもお世話したそうだし…😄コッタちゃんの左目は心配ですが、少しでも良い方向に向かうよう祈ってます🙏コッタちゃん、頑張れっ👊🙌わさちゃん、病院で人気者なんだね❤嬉しいね🥰

  22. 愛が溢れるにこねこ保育園パンナコッタちゃんもお兄ちゃんお姉ちゃんに囲まれ幸せそうで安心しました💞
    コッタちゃんの目は残念ですが手を尽くした結果ですから受け入れて楽しく過ごして欲しいです🤗💕

  23. コッタちゃん頑張って🙏君は皆んなに見守られてるから大丈夫😻😻😻少しでも良くなる事を祈るばかりです。せめて残してあげたいですね。眼球😓🥲
    何時もお世話ありがとうございます。🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

  24. 保護されたのも運命としたら強い生命を感じます💫✨この先何があるか分からないけど必ず乗り越えてく力があると思いました❇️

  25. コッタちゃんの目、外からみてるとすごく腫れていて痛々しく見えるけれど、痛み自体はなさそうな雰囲気でほんとに良かったです。
    私も生まれたばかりの頃の目のトラブルで片目ほとんど見えていない状態ですが、子供の頃からだと自然と片目だけで生きる見え方を覚えていくのでコッタちゃん本人的にはあまり苦労はせずに済んでいると思います。
    コッタちゃんこれからも応援してます。

  26. 我が家にもコッタちゃんと同じように眼圧の高い子がいて、やはり片目は視力がなかったみたいです。
    生まれつきなのか保護した時はすでに片目が大きい状態でした。かなり長い間、点眼と飲み薬で 眼圧が上がるのを押さえていましたが、とうとう自分で眼を潰してしまい、眼球を取る手術を受けました。本人は、眼球を取った後の方が楽になったようで、以前より元気に生活していました。
    家猫であれば、生活には何の支障もないようでした。
    そのまま、16年の猫生を全う出来たので、もしコッタちゃんもどうしても摘出という事になっても心配はないかと思います。
    できれば残してあげればいいと思いますが、コッタちゃんにとって一番良い選択をしてあげてくださいね。
    コッタちゃんが幸せになれるようにお祈りしています。😊

  27. パンナちゃんの勇敢な姿!小さいながらに逞しく可愛かったです❤
    ぴーたんのドア越しのお手手出演🖐️😂やんちゃでかわいいですね😊
    コッタちゃんのおめめ…眼球は残してあげたいですね😢コッタちゃんがんばれー応援してます。
    なにぬねの兄弟のネネちゃんとパンナコッタ兄弟が仲良くご飯食べて遊んでる姿にも感動🥺
    ネネちゃんも弟達ができて嬉しいですね❤
    いつも拝見していてどの子にも深い愛情をおかけになってるパパママにも見ていて癒されてます。
    優しい声で我が子に語りかけるように接するママさんに、心の底から「かわいいね〜☺️❤️」と毎回言ってくれるパパさん!なんて素敵なご夫婦なんだろでほっこりです。
    そんなお二人の元ですくすく育つおちびちゃん達は安心して猫生を過ごせますね。
    いつも活動ご苦労様です。
    沢山の猫ちゃん達を助け里親さまに繋いでくださる事に感謝です。
    これからも応援しております。
    素敵な動画いつもありがとうございます!

コメントを残す