Q:白猫は交通事故が多いって本当? #猫 #白猫 #ねこ

Q:白猫は交通事故が多いって本当? #猫 #白猫 #ねこ



Q:白猫は交通事故が多いって本当? #猫 #白猫 #ねこ

~猫好きが伝える~
◽️ 猫の知識・猫の雑学
◽️ あまり知らない愛猫との正しい接し方
◽️ 猫好きな人に届け
◽️不幸な猫を減らしたい

Total
0
Shares
43 comments
  1. 轢いたらそのまま放置して逃げるクソども お前らの大切な餓鬼とか轢かれたら真っ先に駆け寄るよな?な?同じことやれよ。何が物だよ。生きてるんだよ。

  2. 白茶の猫が目の前で車に轢かれて車の下で2回転くらいしたんだけど、無傷で何事もなく走り去って行って意味わかんなかった…

  3. 田舎道は人間でも怖いぐらい飛ばしてる車が多くて⋯その車を後ろから見つめながら動物さんたち気をつけて!みんなひかれないでって祈ってる!心に余裕がない時はエンジン止まれって祈ってる⋯笑

  4. 狩の本性から飛び出したりするのでしょうね
    飼い猫はお家でまったり暮らして欲しいです

  5. この前、猫というかヤマネコが夜学校の前で轢かれちゃって、朝道路見てみたら血が残ってて胸が苦しくなりました…。交通事故、なくなるといいな…

  6. 白猫オッドアイの迷い猫。当時住んでいた家の前の道は交通量が多い訳ではないけどスピード出しやすい道だった。たぶん、近くの公園から来たのかな?無事にうちに辿り着いてくれてありがとう。ずっと支えてくれてありがとう。あなたに出会えたこと私の宝物のひとつだよ。

  7. そうですね💦悲しいけど本当だよね。
    そのために皆さんができることはやっぱり室内飼いが1番だと思います。

  8. 家の前ではねられて死んでしまった猫ちゃんがいました。はねてしまった人も泣いていて、辛かったです。病院へ行き死を確認してもらい、保護団体の人に電話で確認して、うちの庭に埋めました。名前をつけてあげたけど、あの世で元気にしてるかな…

  9. 猫と犬の差で車道に飛び出した時、戻れるのが犬で、そのまま動けなくなるか前に進むのが猫って小さい頃に聞いたけど、難聴とかそういうのもあるんか…

  10. 悲しくて高評価できないと思ったけど、リスクが飼い主などにわかるという意味でシェアの意味での高評価した。

  11. 夜目が利く夜行動物にライトで目潰しですから、固まらずにそのまま走り抜けと言う方が無理がある。

  12. 『猫車で轢いたことある』って
    自慢げに言うやつ笑えないからいちいち言わなくていいよ
    鬱陶しい

  13. 何年か前横断歩道で車を停めてる白猫を保護して友達の伝で里親に出しました
    オッドアイでしたがやはり難聴が分かりました、大切に育ててくれる家庭に行けたので良かったです

  14. 現場仕事してると朝、猫が亡くなってて、夜はせんべいになってたなぁ.
    昨日の移動は山の高速だったからお猿さんだった。

    動物の交通事故多いよねぇ.

  15. 運転手側も猫を避けようとして急ブレーキやハンドルをきってしまうと自分自身と後続車が危険だし轢きたくないと思っても避けられないんですよね…😢
    (違反行為になるので法律上はそのまま轢く選択を取るようにされています。)
    せめてペットとして飼われている方はお互いのためにお外に出さない方が良いですねなみだ😢

  16. 昔飼ってた白猫が家の駐車場でバイクに轢かれて亡くなりました。
    通り抜けのできる駐車場の作りだったので、通り抜けしたバイク(家にバイクはない)に…。
    くっきりとタイヤ痕の残った体に絶望しました。
    猫は絶対に外に出さない方が良い。
    敷地内だって何があるか分からない。
    家の中以外、猫の事は守れないのだと強く思わされた出来事でした。

  17. 1匹元野良猫だから?親が野良猫だったから?
    明確な理由は分かりませんが外に出たがります

    親は出たがるんだからと出してますがこちらは不安で沢山でした。
    ストレス与えるよりはいいはずなんですけどね…

    問題は現状もう加齢と暑さによる体調の変化が怖い。
    起き上がるとご飯もらえるといつも通り着いては来るけれど

  18. 昔近所でたまに現れてた白猫ちゃん(毛並み見た感じと出現場所がほとんど似たような場所ばっかりだったからどっかの飼い猫なんだろうけど)、ある日ぱったり見なくなっちゃったけどその理由が事故とかじゃないといいなぁ、、、

  19. 実家の外飼いの猫達は皆車に轢かれて亡くなった。
    外飼いと室内飼いどっちが猫にとって幸せかは判断しかねる。長生きできるのが幸せなのか、自由に生きるのが幸せなのか。

  20. ネコちゃんが幹線道路を横切るのは日没前後が多いみたいで、ドライバーも西日で見えにくいから犠牲になりやすい、と思います。(個人的意見です)

  21. かわいそうな猫が増えようが自分がやりたいから餌やり続けてる人がいるどうしようもないわ
    飼って責任取れって思うけど
    部屋を汚されたり家の中でトイレされるのは嫌なんだろうね

  22. 猫好きには少し不快な話かもしれない…それでもいい人は続きを…

    車で家に帰ってる時…自分の家の猫(外飼い)が轢かれて死んでた…その後はまあ、燃やしたらしいけど…今飼ってるおじいちゃん猫と一緒に固まって捨てられてたのか野良なのかで拾った子達だった…から…っていう悲し苦しの過去があって…今そのおじいちゃん猫は少しでも幸せにしてあげたいと思ってる…

  23. 飛び出して来た猫が対向車のタイヤの前でパニクってオロオロ。運転者も運転席から見えないからオロオロ。幹線道路で車を完全に止められず私も叫びながらフリーズ。結局猫は私の目の前で轢かれました😭
    コンビニで箱をもらって市役所に連れて行きましたがトラウマになりました。
    運転していると目を逸らしたくなることたくさん起こります😢

  24. 小学生の時車に轢かれたかなにかで首がなくなってた猫が通学路にしばらくいました

  25. 私も車に轢かれた猫見た事ある
    小3ぐらいの時学校に行こうとしたら信号の少し手前の電柱の下に猫が倒れてて怖くて通れなくてママ呼んで信号の辺りまで一緒に行ってもらった
    その時ママがこの子は後で回収されるから大丈夫みたいなこと言ってて下校する時本当に居なくなってたの悲しかった
    今もその辺りで電柱見ると舗装の地面が赤いのもあってその子思い出す

  26. ウチも元保護猫、白猫青い目です。超ビビリでピンポーン鳴るとへっぴり腰でベッドの下に逃げていきます。外に出すつもりもないし、脱走しないように気をつけてます😊

  27. 保存してとかいいねしてとかじゃなくて『覚えといて』なのがほんとに猫のこと好きなんだって思う

  28. 昔、夜にランニングをしていたら、ネコが急に車道に飛び出して、運悪く通りかかった自動車に轢かれたのを目撃したことがあった。
    幸い、生きていたようですぐにどこか行ったけれど、周囲を確認して道路横断は難しいようですね。

コメントを残す