28
保護した赤ちゃん猫をめぐって先住ネコたちと話し合いをします
保護した赤ちゃん猫をめぐって先住ネコたちと話し合いをします
赤ちゃん猫を保護してから数日が経過し
おチビは大分慣れた様子です
我が家のニャンズたちもそれなりに・・・
と思いきや次々と問題が出てきました!!!
その時お父ちゃんとお母ちゃんは!?
ねこやまさんちの動画は、猫と暮らすありふれた日常を切り取った
可愛くてクスッと笑えるエンタメMovie🎥
他じゃ観れない猫動画作りを目指し日々奮闘中!!
応援☆宜しくね♪
Instagramはこちら⬇︎
お父ちゃん
https://instagram.com/neko.yamasanchi/
お母ちゃん
https://instagram.com/keco.keko.kecorin/
#保護猫#シンガプーラ#子猫
2 comments
子猫の保護,大変ですね.でも子猫をかまってしまう気持ちは,わかります.うちも,6月2日に,160g(生後1週間くらい)の子が来ました.先住猫2匹,レディ14歳(彼女らも保護ネコ)は,無視と威嚇.無視をしながら,それでも子猫になんとなく優しくしてくれそうだった子が,1週間でブチ切れて,ストレス性の空咳をするようになりました.お父ちゃんと同じように,大好きなんはあんたやで,と毎晩言い聞かせていました.威嚇し始めたら,子猫の方を押さえて,お腹を見せさせて,上下関係をはっきりさせると良いですよ.里親さんに出すのか,このままねこやまさんちの子になるのか,いずれにしても,ほかの子と仲良くなれるように接したほうが,子猫ちゃんのためです.うちは,ずっと面倒見るつもりで保護しました.2か月経って,先住猫2匹も若返って,大運動会開催です.今後も楽しみに拝見させていただきます!
🤭パックで話しが入らんꉂ🤣𐤔笑…みんな仲良くしてください❤