Neko Q:野良猫は夏はどうやって暮らしているの? #猫 #保護猫 #ねこ by MEOWMOE 2024-08-07 2024-08-07 67 Q:野良猫は夏はどうやって暮らしているの? #猫 #保護猫 #ねこ ~猫好きが伝える~ ◽️ 猫の知識・猫の雑学 ◽️ あまり知らない愛猫との正しい接し方 ◽️ 猫好きな人に届け ◽️不幸な猫を減らしたい nekoタケ先生ペット保護猫日本猫猫知識黒猫 You may also like 遊び疲れて廊下で横になる楓大|アビシニアンブルー楓大の物語 【深夜夜襲動画】明日から仕事開始なので…寝し間に時雨に銀紙ネジネジ作って遊んであげた動画#cat #猫のいる暮らし #ねこのいる生活 #癒し 変態ママ⁉️ #猫 #ロシアンブルー #shorts ドアップライオン🦁 今日のにゃんず🐱#live#live配信#ライブ#ライブ配信#ライブ配信中#猫配信#猫動画#ミヌエット#ラガマフィン#ラグドール#猫#ねこ#ネコ#子猫#cat#cute#kitten#minuet ちょっとだけ無敵な猫の爪切り 【サイベリアン】 35 comments @user-dc6ts6lg2b 2024-08-08 - 11:49 PM 都内暮しです 最近 野良ちゃん みないよ Log in to Reply @user-ib5up3db5e 2024-08-08 - 11:59 PM 手を拭けよ Log in to Reply @user-gj5ur1sl8q 2024-08-09 - 12:48 AM 夏場は野良狩りして保健所にフル稼動して貰って町の美化活動を頑張って欲しいですね。 Log in to Reply @BakeTanuki 2024-08-09 - 1:08 AM 心配になるなら野良猫が存在しなくなるように取り組めよ…… Log in to Reply @user-ig6fx5nw7e 2024-08-09 - 1:50 AM 昨日仕事帰りに近づいても逃げない猫がいたから水を買ってきてあげました。結構入れたのにすぐに空になって余っ程喉が渇いてたんだなぁ…。 Log in to Reply @user-jn2pu6in3d 2024-08-09 - 2:41 AM ってことは小学生のころ(8年ほど前)子猫だった未だに元気な野良猫はかなり生命力があるってことだな!水持ってってやろうかな🤔 Log in to Reply @user-yi6pr6zy7e 2024-08-09 - 3:09 AM 猫好きな人達は野良猫に餌やって悦に入らず、冷房の効いた部屋に収納してあげて欲しい。庭木やペット枯らされて猫嫌いになる人達も減るし。 Log in to Reply @user-mb8mw8yp6l 2024-08-09 - 3:18 AM 昔聴いた話だと平均寿命は2年〜2年半だったから、地域猫運動でかなり寿命延びてるんだろうなあ。田舎だとコレらの上で交通事故と野生動物の脅威も有るからもっと短い気がする(内飼いする家も増えては来てるけど、犬猫は放し飼いって脳味噌戦前な飼い主も少なくは無いので「飼い猫」も野良子と等しく「ある日から突然戻って来なくなる」事も有る……)。 Log in to Reply @user-pn4pj4ut5h 2024-08-09 - 4:21 AM 猫好きだから野良猫に餌あげたいし連れて帰ってエアコン効いた部屋に入れてあげたいけど、我慢してる Log in to Reply @mattsu632 2024-08-09 - 4:21 AM 夏は家の外の日陰に水を置いてますうちは隣の家に挟まれて影になってて猫の通り道なので飲んでくれたらいいなって思ってる Log in to Reply @user-wf4ku9hy2p 2024-08-09 - 5:00 AM 野良猫に餌付けはアカンけどそれでもちゃんとした飲み水ぐらいは飲ませてやりたいな… Log in to Reply @utonta00 2024-08-09 - 5:00 AM 野良猫の寿命は4歳・・・ちなみに、家猫の寿命はだいたい15歳前後 Log in to Reply @Ayase-u 2024-08-09 - 5:51 AM よくカリカリだけあげる人入るけど水セットにしてね?買えるなら慣らして捕まえて飼ってあげてね Log in to Reply @mnodef7976 2024-08-09 - 5:55 AM 人間ですらバタバタ倒れる灼熱の夏なのに、こんな小さい体で必死で生きようとしている猫を見ると胸が痛くなる。 Log in to Reply @kakishirusu_de_masukaki 2024-08-09 - 6:11 AM 猫は肉球と鼻しか汗をかけないらしい。暑いのに熱が籠っちゃうのは大変だよな…でもな、俺多汗症だからちょっと羨ましいと思っちゃったよ……ごめんな、野良にゃんぷっぷーは頑張ってるのにな… Log in to Reply @02091004 2024-08-09 - 6:13 AM 野良猫の親子を保護しました。暑さが心配と言ったら、保護団体の人は「猫は暑くて死ぬことはないから」って言ってました。でも7匹生まれた子が4匹になってたし・・・犬だってヤケドするから夏は日中に散歩しないですもんね。 Log in to Reply @necoyasiki942 2024-08-09 - 6:49 AM 野良猫に限らず、どんな野生動物だって似たようなもの。可哀想だから「保護する」「お迎えする」というのは、人間のエゴや自己満足。人間にも、この暑い中でも働く人はいる。だからこそ、上から視線はなんか違うと言える。 Log in to Reply @as-ny3uf 2024-08-09 - 7:52 AM 外出する時はお水持ち歩いています。お外の子を見つけたら飲ませてあげたいので。逃げちゃうかもしれないけど… Log in to Reply @user-sf3oe6dt6f 2024-08-09 - 8:16 AM 近所の地域猫たちは,水とご飯だけは充実させている.冬は猫ハウスにブランケットを入れてる.その代わりほぼ全員避妊済.10年以上生存している子たちが多い. Log in to Reply @02kw 2024-08-09 - 8:37 AM 人間もその時代を乗り越えて来たのか 猫族よ辛抱の時期だがんばれ! Log in to Reply @endouuuumame 2024-08-09 - 8:49 AM 冬は何となくボイラーとか暖かい所がありそうだけどなつはほんとに野良猫ちゃんたちが心配で心配でしかたないです…でもうちにも猫がいるし餌はあげれない…せめて、せめて飲み水で喉を湿して欲しいと思って水道代はかかるけど庭の水場に栓をしてお水を貯めてます。定期的に入れ替えながら。 Log in to Reply @Ji-vs2hs 2024-08-09 - 9:01 AM 野良猫に餌やるけど保護はしない、病気になっても病院に連れて行ってあげない人が『無責任』て言われる理由を知ってほしい…夏の猛暑、冬の寒さを越せない可哀想な猫を増やしてるだけなんだよなぁ Log in to Reply @user-ic8xf1tz5h 2024-08-09 - 10:14 AM こういう子を増やさないために、野良猫に餌をあげないようにするんだよ。可哀想だからあげる、じゃなくて保護できないならえさを上げない。 Log in to Reply @user-uz6ie3kh8m 2024-08-09 - 10:45 AM 今日家に知らない野良猫がいたのでびっくり。お水をあげたら美味しそうに飲んでた Log in to Reply @kouzuki_aki 2024-08-09 - 10:50 AM ちなみに完全な野生の「野猫」の寿命は7年から10年 獲物取れないのもクソ暑いのも人間のせいなんだよね。 Log in to Reply @user-popotechi 2024-08-09 - 12:18 PM 生後1ヶ月くらいの頃、7月の土砂降りの夜に保護しました🐈⬛病院で、あと1.2日遅かったら熱中症で助からなかった、と言われました。本当に保護できて良かった🥲 Log in to Reply @hikaru6916 2024-08-09 - 12:29 PM ノラちゃん逞しいですね😊ノラちゃん見つけたら連れて帰りたくなりますが 命ある者だから最期までお世話できるかな?とか真剣に考えてしまいますどうか 涼しい木陰🌳で休んでいて欲しいなと願うばかりです🐱💕 Log in to Reply @user-bp6pm9qr2x 2024-08-09 - 12:33 PM 全ての猫を救える訳じゃないのは理解していますでも、それでも世界中の野良猫に幸せになって欲しい😊只の自己満足だけど、先日又保護猫を引き取りました出来る限りお世話させて頂きます😊頑張るぞ〜❣️ Log in to Reply @user-be5ed3tq4i 2024-08-09 - 1:45 PM うちのにゃんこは手のひらに乗るぐらいの時から 公園で1年以上 育ったのら😅13年ぐらいになります 玄関開けても絶対出てこない Log in to Reply @KS-qc1zp 2024-08-09 - 2:15 PM 地方ですが住宅街の我が家の辺りでは大きい公園もなく、庭に木や植物が多い我が家に涼みに来てるのをよく見かけます。めだかを水鉢で飼っているので夜にその水を飲んでいるのも何度も見かけました。(メダカが元気なくらいですから飲んでも大丈夫だと思います)この猛暑ではきっと辛いですよね。少しでも居心地良くしてあげたいと思っています。 Log in to Reply @p-0737 2024-08-09 - 3:13 PM ここのコメ欄見て無責任なエサやりはいかんけど水くらいは用意しても良いかな?と思った。実は近所にエサやりおばあちゃんがいるから家の周りを結構野良がウロウロしてたり、私の車の車高が高めで丁度良いのか良く車の下にいたりするので… Log in to Reply @user-fh9ti4mz6d 2024-08-09 - 3:15 PM 昔 野良の子猫を保護しました。生活は決して楽では無かったですが保護して良かったと思います。本当に可愛くて私の宝物でした。あの子が私の元で幸せだったと信じてます。 Log in to Reply @natak896 2024-08-09 - 3:21 PM うちの子はクーラー直撃の場所でへそ天してる Log in to Reply @user-gc4sr5gj3g 2024-08-09 - 3:44 PM 切ないです Log in to Reply @user-oe7yx5td2c 2024-08-09 - 4:39 PM 世の中の人がみんな猫好きなら良いのになぁ、とくに子供は無邪気だから猫を追いかけたり大きな声を出して猫を怖がらせて餌もなかなか食べれてないしアスファルトは熱すぎてやけどしてないか心配なのに子供は追いかけ回して可哀想。 Log in to Reply Leave a CommentYou must be logged in to post a comment.
35 comments
都内暮しです 最近 野良ちゃん みないよ
手を拭けよ
夏場は野良狩りして保健所にフル稼動して貰って町の美化活動を頑張って欲しいですね。
心配になるなら野良猫が存在しなくなるように取り組めよ……
昨日仕事帰りに近づいても逃げない猫がいたから水を買ってきてあげました。結構入れたのにすぐに空になって余っ程喉が渇いてたんだなぁ…。
ってことは小学生のころ(8年ほど前)子猫だった未だに元気な野良猫はかなり生命力があるってことだな!
水持ってってやろうかな🤔
猫好きな人達は野良猫に餌やって悦に入らず、冷房の効いた部屋に収納してあげて欲しい。
庭木やペット枯らされて猫嫌いになる人達も減るし。
昔聴いた話だと平均寿命は2年〜2年半だったから、地域猫運動でかなり寿命延びてるんだろうなあ。
田舎だとコレらの上で交通事故と野生動物の脅威も有るからもっと短い気がする(内飼いする家も増えては来てるけど、犬猫は放し飼いって脳味噌戦前な飼い主も少なくは無いので「飼い猫」も野良子と等しく「ある日から突然戻って来なくなる」事も有る……)。
猫好きだから野良猫に餌あげたいし連れて帰ってエアコン効いた部屋に入れてあげたいけど、我慢してる
夏は家の外の日陰に水を置いてます
うちは隣の家に挟まれて影になってて猫の通り道なので飲んでくれたらいいなって思ってる
野良猫に餌付けはアカンけどそれでもちゃんとした飲み水ぐらいは飲ませてやりたいな…
野良猫の寿命は4歳・・・
ちなみに、家猫の寿命はだいたい15歳前後
よくカリカリだけあげる人入るけど水セットにしてね?買えるなら慣らして捕まえて飼ってあげてね
人間ですらバタバタ倒れる灼熱の夏なのに、こんな小さい体で必死で生きようとしている猫を見ると胸が痛くなる。
猫は肉球と鼻しか汗をかけないらしい。暑いのに熱が籠っちゃうのは大変だよな…でもな、俺多汗症だからちょっと羨ましいと思っちゃったよ……ごめんな、野良にゃんぷっぷーは頑張ってるのにな…
野良猫の親子を保護しました。
暑さが心配と言ったら、保護団体の人は「猫は暑くて死ぬことはないから」って言ってました。
でも7匹生まれた子が4匹になってたし・・・
犬だってヤケドするから夏は日中に散歩しないですもんね。
野良猫に限らず、どんな野生動物だって似たようなもの。可哀想だから「保護する」「お迎えする」というのは、人間のエゴや自己満足。人間にも、この暑い中でも働く人はいる。だからこそ、上から視線はなんか違うと言える。
外出する時はお水持ち歩いています。お外の子を見つけたら飲ませてあげたいので。逃げちゃうかもしれないけど…
近所の地域猫たちは,水とご飯だけは充実させている.冬は猫ハウスにブランケットを入れてる.その代わりほぼ全員避妊済.10年以上生存している子たちが多い.
人間もその時代を乗り越えて来たのか
猫族よ辛抱の時期だがんばれ!
冬は何となくボイラーとか暖かい所がありそうだけどなつはほんとに野良猫ちゃんたちが心配で心配でしかたないです…でもうちにも猫がいるし餌はあげれない…せめて、せめて飲み水で喉を湿して欲しいと思って水道代はかかるけど庭の水場に栓をしてお水を貯めてます。
定期的に入れ替えながら。
野良猫に餌やるけど保護はしない、病気になっても病院に連れて行ってあげない人が『無責任』て言われる理由を知ってほしい…
夏の猛暑、冬の寒さを越せない可哀想な猫を増やしてるだけなんだよなぁ
こういう子を増やさないために、野良猫に餌をあげないようにするんだよ。
可哀想だからあげる、じゃなくて保護できないならえさを上げない。
今日家に知らない野良猫がいたのでびっくり。
お水をあげたら美味しそうに飲んでた
ちなみに完全な野生の「野猫」の寿命は7年から10年
獲物取れないのもクソ暑いのも人間のせいなんだよね。
生後1ヶ月くらいの頃、7月の土砂降りの夜に保護しました🐈⬛
病院で、あと1.2日遅かったら熱中症で助からなかった、と言われました。
本当に保護できて良かった🥲
ノラちゃん逞しいですね😊
ノラちゃん見つけたら連れて帰りたくなりますが 命ある者だから
最期までお世話できるかな?とか真剣に考えてしまいます
どうか 涼しい木陰🌳で休んでいて欲しいなと願うばかりです🐱💕
全ての猫を救える訳じゃないのは理解しています
でも、それでも世界中の野良猫に幸せになって欲しい😊
只の自己満足だけど、先日又保護猫を引き取りました
出来る限りお世話させて頂きます😊
頑張るぞ〜❣️
うちのにゃんこは手のひらに乗るぐらいの時から 公園で1年以上 育ったのら😅
13年ぐらいになります 玄関開けても絶対出てこない
地方ですが住宅街の我が家の辺りでは大きい公園もなく、庭に木や植物が多い我が家に涼みに来てるのをよく見かけます。めだかを水鉢で飼っているので夜にその水を飲んでいるのも何度も見かけました。(メダカが元気なくらいですから飲んでも大丈夫だと思います)
この猛暑ではきっと辛いですよね。
少しでも居心地良くしてあげたいと思っています。
ここのコメ欄見て
無責任なエサやりはいかんけど
水くらいは用意しても良いかな?と思った。
実は近所にエサやりおばあちゃんがいるから家の周りを結構野良がウロウロしてたり、私の車の車高が高めで丁度良いのか良く車の下にいたりするので…
昔 野良の子猫を保護しました。生活は決して楽では無かったですが保護して良かったと思います。本当に可愛くて私の宝物でした。あの子が私の元で幸せだったと信じてます。
うちの子はクーラー直撃の場所でへそ天してる
切ないです
世の中の人がみんな猫好きなら良いのになぁ、とくに子供は無邪気だから猫を追いかけたり大きな声を出して猫を怖がらせて餌もなかなか食べれてないしアスファルトは熱すぎてやけどしてないか心配なのに子供は追いかけ回して可哀想。