Home » Neko » 【子猫 保護】保護猫をお迎えする時にココだけは必ずチェックしてください

【子猫 保護】保護猫をお迎えする時にココだけは必ずチェックしてください

by MEOWMOE



今日は、初めて猫をお迎えされる方が少しハードルが高く感じてしまう、保護猫をお迎えする時の注意点やお迎え方法、飼育の準備方法をご紹介します!

保護猫ならではの注意してほしい所やお迎えする子の見方は意外とペットショップやブリーダーでお迎えする時と少し違うんです!
これからお迎え予定の方、2頭目、3頭目で多頭飼いを検討しているご家族さんもぜひ参考にしてみてください!

性格や相性、保護猫さんお迎えの飼育準備に関するご相談は「ニャンでも相談室」もご活用ください♪
↓ ↓ ↓
https://liff.line.me/2003068818-MG4mK8b1/landing?follow=%40uyv3699a&lp=h8p8NA&liff_id=2003068818-MG4mK8b1
✅沢辺公式LINEに登録すると猫ちゃんとの生活が2割増しで楽しくなります!!

🔽今日の動画でご紹介したサークルや用品セットはこちら!
https://beeclub-c.stores.jp/?category_id=60d01726d7e1d86f6a8a6e79
🔽洗えるベッド(オススメベッド)はこちら!
https://beeclub-c.stores.jp/?category_id=62623defa102754f57bc39cc
🔽おすすめのキャットフードはこちら!
https://beeclub-c.stores.jp/?category_id=6211f727e859266bd794cf4d

【ペットのおうち さん】
https://www.pet-home.jp/cats/
【ハグー(hugU)さん】
https://hug-u.pet/

🔽ペットショップで子猫の探し方はこちら!


🔽ブリーダーで子猫の探し方はこちら!

———————————————–
【猫の専門店 ビークラブ猫店】
茨城県つくば市で猫の専門ブリーダー&ショップをやっています!
猫との暮らしを今より2割増しでもっと楽しくなる情報を配信していますので、ぜひチャンネル登録&グッドボタンをよろしくお願いします♪

所在地:
〒305-0817 茨城県つくば市研究学園3-3
猫専門店 ビークラブ猫店

🔽見学予約、子猫飼育のご相談はLINEでお気軽にご相談ください!
https://lin.ee/hFXKRom
———————————————–

🔽Twitterで撮影の裏側やブリーダーのお仕事を配信!

たま~~に役に立つことを配信しています!

【猫専門オンラインショップ B-CaLL】
🔽厳選した猫グッズを販売しています!
https://beeclub-c.stores.jp/

【子猫生い立ち情報&ご予約】
🔽僕の猫舎で産まれた子猫の詳細はこちら!
https://cats.beeclub.co.jp/archives/category/kitten
茨城県つくば市で猫のトリミング、ホテルも行っています!

【Instagram】
🔽「#ビーキャッツ」で検索!当店から嫁いだ子猫の交流会!もしかしたら兄弟のご家族と情報交換ができるかも!?
https://www.instagram.com/beeclubtsukuba/?hl=ja

#保護猫 #保護 #猫 #準備 #飼い方 #飼育 #里親 #探す #おすすめ #ノラ猫 #のらねこ#保護団体 #保護シェルター #成猫 #子猫

You may also like

5 comments

@user-wb2qs7ht9n 2024-08-02 - 9:18 AM

NPO団体さんは営利を目的としない組織ですが「収益活動」は法的に認められています。と言うか推奨されています(補助金頼りな団体にならないように)

@14187 2024-08-02 - 9:53 AM

チャンネル登録10万人、おめでとうございます!🥳
いつも楽しく拝見しています。これからも活動応援しております。

@user-vh5wk3dr5e 2024-08-02 - 9:53 AM

つい最近里親募集サイトからお迎えしましたが、その時色々な保護団体を見て、ここからはお迎えしたくないなと思うものが多すぎでした…
応募者への異様な要求の高さ、差別的な募集要項など、猫様を思ってのことだとしても、関わりたくないと思わせる内容に辟易しました。
結局、個人の方からお譲り頂きましたが、ものすごく親身に対応頂いて、費用もいらないとまで仰られていました。
さすがに申し訳ないということで謝礼金としていくらか支払いましたが、その後も色々と教えて頂けて、我が家で元気に走り回る子を見ていると、理想的な譲渡だったなぁと改めて感謝の念が込み上げます。
私は特別運が良かった方だと思いますが、保護猫の募集はそうした方に出会えるまで機を見た方がいい気がします。

@ajachan_cat 2024-08-02 - 9:54 AM

病院さんが里親募集してるのも個人的にはオススメだと思ってます✨
最近は変な団体さんも多いですし、里親になりたい人の中にも変な人多いですし、何をするにも難しい世の中ですね😭

@haku-saku 2024-08-02 - 10:48 AM

野良猫さんを捕まえて飼いました
捕獲器借りて、捕獲して、即病院に連れていき、検査、予防接種、去勢をして保護猫さんにしました

過酷な野良生活で大変だった分、一生をかけて幸せにします

Leave a Comment