21
2022/10/28の夜
前回の検査で体内に鉤虫がいたのですが滴下薬で駆除し
再検査でも駆虫できたことは確認していたのですが
ここ数日クーちゃんの元気がないようで食事の量も減ってきてる・・
検査はいろいろしているのに何故か元気がないクーちゃん
何だろうと考えていた矢先にクーちゃんのウンチの中に異物を発見!
2022/10/28の夜
前回の検査で体内に鉤虫がいたのですが滴下薬で駆除し
再検査でも駆虫できたことは確認していたのですが
ここ数日クーちゃんの元気がないようで食事の量も減ってきてる・・
検査はいろいろしているのに何故か元気がないクーちゃん
何だろうと考えていた矢先にクーちゃんのウンチの中に異物を発見!
こ、これはもしや・・あのお方じゃないですか!?
翌日に病院に持ち込み便の再検査でマンソン確定。
マンソンは1回の便検査では発見できない場合があり
今回は3回目の検査で確定しました・・が
子猫にはマンソン駆虫は薬がキツイ(T_T)
クーちゃん大丈夫かな・・
【 ありがたいご支援について 】
猫家では支援金(お金)は以前同様にお受けしておりませんが
カリカリご飯のご支援でしたらとても助かると言う事で!
猫家が大喜びするものリストを作りました(^^;)
私たちが給餌している猫は
現在、総勢で約110匹(^^;)
カリカリご飯は1日に約8kg
ひと月で約250kg前後使用していますので
皆様のお小遣いに余裕がある時にどれか1つで結構ですので
下記のリンクよりご支援いただけると大変嬉しゅうございます m(__)m
猫家と猫たちが大喜びする
Amazonの欲しいご飯リストです
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2YOE22C66CGK0?ref_=wl_share
#リード付きで捨てられた子猫
#捨て猫を保護
#猫の寄生虫
34 comments
くーちやん、大丈夫ですかね😿🐱🙏
クーちゃん、がんばれー💥👊😃
クーちゃん 大丈夫です?😢
クーちゃん大丈夫。?
辛かったね。
クーちゃん頑張れ。🍏
私が7年前に生後2ヶ月くらいで保護した子も1メートルくらいのマンソンがいました。里親を探してあげようと、とりあえず10日間病院に入院させている時に発見され、駆虫してもらいました。
結局その子はうちの子になり、先日リンパ腫で亡くなるまでは元気に過ごしました。
くーちゃん、元気になってね。
ハッキリ原因が解って良かったです👍
がんばれ✊‼️
虫下しのお薬では出ないんですね😰
痛いけどがんばれー👊😆🎵
クーちやん😻、😻猫家さん、😻
お疲れ様です、😻おなか、
寄生虫早く発見できてよかつたです、
寄生虫は、多分ねこちやん、いますよね、虫下しで、大丈夫なのとおもいますが、見つけてもらつて良かったですね、
そして、保護してくださりありがとう😉👍🎶ございます、長いですね、
きもちわるいでふ笑笑😅だけど発見良かったです、
クーちやん、少しずつよく、なつてくださいね、
そしてもういつ匹、白いねこちやん、保護ありがとうございます、
ちょっと、ガリガリですね、よくなつてくださいね、、外ねこちやんは、本当に過酷です、ありがとう😉👍🎶ございます、猫家さんも、水分補給されて、車も、気を付けてくださいね、これからも、動画ライブ応援👊😄📢してます、
お風呂😌♨疲れた😣💦⤵ときは、ゆっくりはいつてくださいね、
今日も、
ありがとうございます、
🍙🍵🍟🍛🍔☕、お風呂は、あまり、あつくないほうがいいですよね、
☕🍻😻、
がんばれー。
元気になってね🙏🏻
頑張ろう💪💪
健康な体に戻しましょう。
大丈夫だよ。ファイト✊‼️
クちゃん、ガンバ、寄生中やっけろう😹神様どうか、くちゃんを助けて下さい。お願いします。🙏🙏🙏😺👍
初めてコメントします。
こんな長い寄生虫がいたなんて栄養分を搾取されてましたね
お腹に虫がいなくなればもっと食欲が出て来て健康になりますね
保護して下さってありがとうございます。
お世話をよろしくお願い致します。😄
クーちゃん頑張って😌🌸💓🎵
現在、別の保護猫のピンクちゃんの麻酔と敵便手術を避けたいために毎日点滴投薬と断続的にお腹を揉みながら麻酔無しでできる範囲の摘便を少しずつ続けており
外猫パトロール等もありまして皆様のコメントに返信ができないでおります。
もうしばらく時間がかかると思いますのでご容赦ください。
カエルについてるんじゃなかったでしょうか?外猫をイエネコにしたと時に💩と出てきてびっくりだったんです。
一難さって、又一難
凄い虫ですね
クーちゃん
頑張ってください!
頑張れ〜頑張れ〜クーちゃん😻❤️
ピンクちゃん、クーちゃんと大変ですね💧パパさんママさんもご自愛下さい
がんばれー!!
こんな奴が悪さをしてるんですね😡
しかしこんな寄生虫を知らずにいた私、保護した二匹の猫はラッキーだったのねと改めて思いました。
がんばれ✊虫を退治して元気になってね🙏
今それだけですか??
その虫は内臓をいっぱいにします
口から吐くとか重症に
クーちゃん、ピンクちゃん、どうか良くなりますように祈ってます。
マンソン裂頭条虫…カエル食べてたのかな😭
クーちゃん頑張れ❗️
脚を怪我してて、ビニールを食べてて、マンソンが出て、あのままだったら衰弱してきっとお空へ行ってただろう尊い命の保護、本当にありがとうございます。初めてコメント致しました応援してます❗️
先生…辛苦您了!🙇♀️
お疲れ様です。くーちゃん虫なんかで負けないで🙏🏻家猫さんも、お世話本当に大変かと思いますが、一つの生命お願いします🤲
本当にありがとうございます!優しい人がいますね!猫ちゃんの命も人の命もかわりないのに判らない人がいますね!これからも、猫ちゃんの御世話宜しくお願い申しあげます!
お早うございます。
何時も細かな観察とチェックに寄って命と隣り合わせの日々を守って下さって居て本当に有り難うございます。
野良猫ちゃんの自然との共存で命かながらに生きて来たんだと‥ク―ちゃん絶対に治る❗幸せ掴もう😃
くーちゃん、辛かったですね。以前生後8ヶ月ぐらいの、肺炎になりかけた猫ちゃんを保護した時は、カエルを食べていたようで、驚いて病院に持って行くと消えていました。
去年、虹の橋を渡ってしまった猫ちゃんは、本当に過酷な所にいたので、虫の駆除に時間がかかりました。外猫ちゃんは本当に可哀想ですね😹
くーちゃん、頑張ってね❤
頑張って辛いけど
保護してるんですねェ!
しかし~長い虫が・・!
駆除されて食欲が出ると良いですねェ~!
可愛い~~~!
うちも保護猫ちゃんでマンソンいました
外で食べる物がないから仕方ないのですが🥲
飲み薬と注射してもらいましたが
先生に聞いたら他の子に移る場合カエル等を又経由しないとうつらないので
私達人間(我が家は犬もいるけど)それ以外はうつらないってお聞きしましたが
又次回病院行ったら聞いてみます