保護した子猫に大問題が発生しました

保護した子猫に大問題が発生しました



事故で命を落としてしまった 片目失明の野良猫ニャイガー
ニャイガーがどこかに居るのではと思い
探している時にヨタヨタの子猫くんと
出会いましたが
なんと食事の回数が12回 付きっきりです。
———————————–
片目失明の野良猫さんニャイガーとの出会い
よろしければご覧ください。

【片目失明】 ボロボロの野良猫さんを救いたい

おかげさまで340万回再生超え
よろしければご覧ください。

亡くなった柴犬を追いかけて 虹の橋を渡った猫[ペット火葬車]による〈自宅でのお見送り〉

Total
38
Shares
21 comments
  1. ニャイくんの想い出にスッポリはまってなかなか抜け出せない私ですが💧ニャイくんを探す過程で出逢った子猫ちゃんの成長を見守らせて貰いたいと思います🍃
    メルちゃん達が受け入れてくれるのを願っています🥺

  2. 子猫ちゃん もしかするとニャイガーがママに連れてきたのかな?
    ニャイガーが居なくなったのはまだ信じられなくています😢
    子猫ちゃんのお世話大変ですが 頑張って下さい。

  3. 茶トラの子猫の寝顔や仕草を見ているとこの子の為に無事に健康で成長して欲しいです。😊ニャイガーさんがいれば、きっと仲良くなれそうな気もしてます。飼い主様御家族様が1番辛い事かと思います。茶トラ君。ニャイガーさんの為にたくましく幸せで居て下さい。😊ニャイガーさんも家族の元へ帰って来て欲しいですね。

  4. ニャイガーちゃんいなくて、寂しいよ😢
    でも、子猫ちゃんが気になります。元気に過ごしてほしいです。毛がパサパサで、先住猫ちゃんを、気にしないところは、ホントに子猫独特…ですね😊
    メルちゃんクレちゃんポン助ちゃんは、みんなくっついて寝てるのね😊かわいいです❤❤❤

  5. 仔猫のお世話は大変ですが、その屈託のない姿は見ているだけで幸せです。ニャイちゃんの事ばかり考え過ぎて体調不良になったりしないように神様がプレゼントしてくれたのかな?仔猫を育てながらニャイちゃんの事を想い帰りを待ちたいですね。
    仲良しの家猫3ニャンが赤ちゃん猫を受け入れてくれる事を願います✨

  6. うあー可愛い。これでニャイガーロスから少し解放できます。ママが話しかければ、お喋りになるかもしれない。

  7. 子猫ちゃんのお世話、本当に大変ですね💦😣
    でも優しい主様に保護されて、この子は幸せですね💞🤗
    ニャイガー君が導いてくれたのだと思います!✨️😢✨️
    試練ですが💦主様、どうか頑張って下さいね!
    宜しくお願い致します!🙏✨️🙇✨️
    みんなとも段々と仲良くなれます様に⭐️🙏💞
    本当に有り難うございます!✨️🙇✨️

  8. ニャイガー君のことは返す返すも残念ですが、
    新しく出会った「コニャイガー君」を家猫として大切に育てましょう!
    大変だとは思いますが、、、

  9. 子猫ちゃんのお世話大変ですね、ご苦労様です。ニャイちゃん居なくなって辛く寂しい日々を送っているかと思いますが、子猫のお世話の時だけでも辛い気持ちから解放されます様に。
    ニャイちゃんの事未だ諦め切れなくて、又お喋りが聞きたいです。

  10. まだ一度にはあまり食べれないのですね😅少しずつ何回も…大変ですがよろしくお願いいたします。
    クレちゃん達と仲良くなれますように😂

  11. かわいい子猫ちゃんですね 魅力ある子ですね ニャイガーが寂しくないように 置いていってくれたんですね
     お世話ありがとうございます 応援しています❤❤❤😊

  12. 子猫ちゃんのお世話ありがとうございます。
    ニャイちゃんの動画見るたび涙とまりません。ニャイちゃんの事探してくれてるみたいで私も近くだったら探しに行きたいくらいです。
    ニャイちゃんは、ある日突然帰って来るように思います。
    ニャイちゃん待ってるよ~。

  13. ニャイガーの姿を見ると、今もそこに暮らしているように感じます…
    ニャイガー大好きだよ!
    ニャイガー帰っておいで!
    みんな待ってるよ!

    子猫ちゃんのお世話大変ですね😅
    でも可愛いですね😊
    大きくなっていく姿を見れるのが楽しみです😊

  14. 2ヶ月半?くらいならモリモリ食べそうですが、一度に食べられない子なんですね。ちょっとずつでも食べられるならお腹壊されるよりいいかな。体重が減らなければいいと思います❤お世話ご苦労様です

    ニャイやっぱり可愛い😢😢

  15. うちにも1ヶ月ちょっとで保護して、丁度2ヶ月半の女の子がいるんですが、体重は1ヶ月ちょいで380kg、2ヶ月ちょいで880gでした
    食べれる量や頭でっかちなところ、胴の伸びかけ感、歩く速度を見ても、1ヶ月半より少し幼いくらいだと思いますよ
    うちも最初は食べる量が少なかったですが、小粒のドライを湿らせて、ミルクと併用で、一日6食くらいで安定していました
    心配事も多く大変な時期だと思いますが、がんばってくださいね

  16. シマ爺と小春のよもやま話。
    この仔猫ちゃんは2年前の小春ちゃんと
    同じくらいの大きさです。
    初夏の今頃、シマ爺のバイクの前に
    飛び出して来た小春ちゃん。
    それから色々あって2ヶ月後には
    シマ爺の家の玄関先にちょこんと
    お座りしてシマ爺を待つように
    為りました。😅
    それまでのシマ爺は30年前にボロという名のワンちゃんを亡くして
    もう2度と生き物は飼わないと
    決めていた人間でした。
    小春ちゃんに出逢うまでは。
    あの夏の日にその全ては変わって
    しまいました。
    住宅の人から虐待されている命を
    助けなくてどうする。
    シマ爺の漢気発動です。😡
    こうして小春ちゃんはシマ爺の
    家族に為りました。
    ご静聴、ありがとうございます。😅😸🌊🌈

  17. この子の事を精一杯宜しくお願いしますってニャイさんが言ってそうですね(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

  18. 可愛らしく、くっついてお昼寝の3兄弟。仲良しですね😊
    子猫ちゃんも一緒にお昼寝できるようになるかな?
    たくさん食べて大きくなろうね😺
    ニャイちゃん、お母さんに「おばはん」って…🥹

  19. ニャイガーが茶トラちゃんとの縁を結んでくれたんだと思います🥲✋
    ニャイガー💓大好きだよ😢✋

  20. 忙しい中、子猫ちゃんのお世話をありがとうございます🙇
    酷暑の日々、くれぐれもご自愛下さい🍀

コメントを残す