『6ヶ月過ぎたら避妊の手術をしてください』と言われていたので、来月か再来月に避妊の手術をと思っていたのですが、それより先に発情期が来てしまいました。
今はこの撮影日から数日立っているので少し落ち着いて来ていますが、完全に発情期が収まるまでしっかりサポートして行きます
甘えたいのにまだ人間が怖くて甘えられず、苦しそうに唸っているので見ているだけでもつらい状況です
早く収まりますように…。
🐾チャンネル登録はこちら⇩🐾
http://www.youtube.com/channel/UCKLANIL_VxNlyzDuWBw-dIw?sub_confirmation=1
🐾Twitterのフォローもお願いします🐾
Tweets by nuko_life
🐾Instagramにも動画あげてます🐾
https://instagram.com/nuko_life/
🐾Tik Tok始めました🐾
https://vt.tiktok.com/j17SBa/
📺おすすめ動画はこちら⇩
★【保護猫】我が家に新しい家族が増えました
★【高速猫じゃらし!】猫じゃらしで遊んでみました(^^)
★【再生リスト】ぬこらいふまとめ
🎬関連動画はこちら⇩
★初めての発情期に戸惑いが隠せない子猫…。
★マンチカン子猫の発情期!!生後5か月で来ました
★発情期の猫が高速に腰をふる姿がかわいい!
🔸猫紹介🔸
😺えん♀(キジ白)2019年5月生まれ
甘えん坊で食いしん坊、すぐおもちゃを破壊するおてんば娘です
🐺しお♀(サバトラ)2019年10月生まれ
おとなしく控え目、保護前によっぽど怖い思いをしたのか、人が怖いみたいでまだ打ち解けられていません。
この保護猫二匹の日々の出来事や成長記録をお届けしていきます。
このチャンネルを通じて、一人でも多くの方が保護猫に興味を持っていただければ幸いです。
==========================================
BGM: DOVA-SYNDROME by http://dova-s.jp/
効果音: Otologic https://otologic.jp
※動画によって使用していない場合がございます。
==========================================
#猫 #発情期 #cat #子猫 #ねこ #kitty #kitten #meow #pet
7 comments
こんばんは、発情期入ってますね!うちのミッキーも避妊手術前に発情期に入って、大変でしたよ!
こんばんは🙇💐🐾
発情期の事を、獣医師に相談してあるなら、
大丈夫でしょう。
外に、出られないように気をつけて下さいね。
我が家の保護猫たちは、外猫だったので、油断をして仕舞いました。
生後7ヶ月で出産しました。
難しいらしいんです。その子猫達が産まれて獣医師に聞いたら、
体重のこともあると、説明がありました。
今は、子猫たちは里親様のところで2歳になってますが。
連れて行く前に、手術は済ませたと、施設の人から聞きました。
手術は早かったようです。
発情期が、終わったからと油断をしないで、先生と話し合って、早く手術は済ませた方が、ベストですね~💝💐🐾
BGMが明るい😭
ちょっと早かったですね、、、個体差にもよるのでしょうね!
男の子の場合は余り早く去勢すると尿道が出来上げって無いのでストルバイト症になりやすいそうです。
1~2度はやり過ごすしでしょうか?
他の動画では綿棒が。
相手してやれよ
綿棒入れたれや