猫ちゃんの抱っこの仕方解説!
皆様の猫ちゃんは喜んで抱っこさせてくれますか?
抱っこしながらゴロゴロと甘えてくれたら嬉しいですよね、、
今回は猫ちゃんたちに協力してもらい、猫が正しい抱っこの仕方を実演を交えて解説していますのでぜひ最後まで見てください!
🐈出演モカにゃんず🐈
マシュマロ
いなり
豆吉
紗
—–
猫カフェMOCHA(モカ)の公式Youtubeチャンネルです。
全国21店舗のお店の紹介や
モカにゃんずの紹介をしていきます😺
チャンネル登録をぜひお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UC2rQRbO0xaAoYD6XGAXfN6g
—–
😺猫カフェMOCHAのHP
http://catmocha.jp/
😺店舗の一覧
http://catmocha.jp/shoplist/
😺Instagram
https://www.instagram.com/catcafemocha/
—–
猫カフェMOCHA(モカ)にご来店していただけるYouTuberさんを大募集しております!
ご興味がございましたら下記お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
http://catmocha.jp/contact/
早速ですが皆様に質問です 猫ちゃんを抱っこする際にこんな抱っこの 仕方していませんか1 ばんざいだっこに 首根甲をつかむ3 仰向け抱っここれらの行動をしてしまって いる方は 猫ちゃんに嫌われてしまったり猫ちゃんを 傷つけている可能性がありますこちらの 動画では猫ちゃんの正しい抱っこの方法や 抱っこ嫌いを直すコツについて詳しく解説 していますので ぜひ最後までご覧ください今回は猫カフェ モカラウンジ池袋東口店に在籍する大原 さんに手伝ってもらいながら詳しく解説し ていきます大原です3ヶ月ほど前から猫 カフェで働き始めて 爪切りやブラッシングの時に雑魚が必要な ので 改めてこの 正しい仕方を教えていただきたいと思い ます よろしくお願いしますお願いします 正しい抱っこの仕方を知っていると 猫ちゃんとコミュニケーションが取り やすくなり猫のお世話も格段にやりやすく なりますなので今回は正しい抱っこの仕方 を3つ紹介しますのでぜひ覚えておいて くださいはい わかりました 正しい抱っこの仕方を解説する前に先ほど 取り上げた 猫ちゃんに嫌がられる抱っこの仕方をなぜ やってはいけないのか 詳しく解説します1万歳抱っこ [音楽] ですよねそれですね 結構4チャンネルですこちらの抱っこの 方法は今大原さんがやられているように 足がついている状態でしたら問題ないの ですがこのまま持ち上げてしまうと 猫ちゃんの前足に全ての体重がかかって しまいこの状態を長時間続けると最悪の 場合 脱臼してしまう可能性がありますまた猫 ちゃんは 後ろ足がつかない不安定な場所を嫌います ので 後ろ足でもがき引っかかれてしまいます よくありますか 首根っこをつかむ こんな感じそういうこと言いますね もともと 母猫が子猫を守るために首根っこをくわえ て移動するため 確かに猫ちゃんはおとなしくなる場合が ありますただこのまま 持ち上げてしまうのは危険です 子猫の時は体重が軽く問題ないのですが 成猫になって体重が重くなってからやって しまうと首を痛める可能性や 呼吸が苦しくなってしまうのでやめ ましょう3仰向け抱っこ 抹茶これ好きこちらは 明確にダメというものではなく 慣れていないと嫌がられてしまう抱っこの 方法ですお腹は猫ちゃんの弱点になります のでそれを見せる抱っこはかなり 難易度が高いですこの後をお伝えする 正しい抱っこの仕方を習慣化し慣れていっ てからチャレンジしてみましょうさっきの がこの仕方とかってやっちゃダメなんです か ということはないんですけども 初期はおすすめしないです リコちゃんとの信頼関係がないとなかなか 弱点は見せてくれないのでからやってみ ましょう 早速本題の正しい抱っこの仕方について 解説していきますここでは 持ち上げる時のコツと 嫌がられない抱っこの仕方を3つずつご 紹介していきますでは大原さん普段やられ ている猫ちゃんの持ち上げ方を実践して いただいてもいいですかはい こんな [音楽] 感じですか うんいいですねもうちょっとねこの子 抱っこがちょっと苦手なので嫌がってまし たけどこちら方としては悪くないですいや 抱っこするポイントですね 脇の下にしっかり入れて ゆっくり 持ち上げます 片方の手でお尻を支えます最後に今小原 さんがやったように 猫ちゃんと体を密着させてあげてください では大原さんポイントを押さえてもう一度 やってみましょう 両脇に腕を入れてゆっくり持ち上げます 同時にお尻を持ち上げて 体を 密着させますちょっとお腹硬かったかな 頑張りました 先ほどもお伝えした通り猫ちゃんは不安定 であることに不安を覚えるので 下からお尻を支え 安定させ体を密着することで安心してくれ ますそれではここから 抱っこの仕方を紹介します1膝の背抱っこ まさにこのような状態です リラックスしてますねお膝に乗せた後に マッサージをしてあげたり 優しくなでてあげるとにこちゃんは安心し てくれますまたご褒美をあげると 膝に来ることがいいことと覚えてくれます 2 肩掛け抱っこで私が実践していきます こんな感じです 潰せるの状態なのと 弱点であるお腹を隠してくれるので 落ち着いてくれやすいです 3 仰向け抱っここの子は結構今もちょっと 抱っこ苦手なんですけどだいぶいいじゃん こんな感じですちょっとずつしんどい関係 ができてくるとこういう抱っこもさせて くれるようになります [音楽] 降りようかありがとうねはい 以上 盛りだくさんでしたが 嫌がられてしまう抱っこの方法から 正しい抱っこの仕方までコツを解説させて いただきました小原さんいかがでしたか はい 結構知らないとやっちゃいそうな 抱っこの仕方ばかりだったので 改めて教えてよかったです ぜひ役に立ててくださいはい 猫ちゃんが抱っこをさせてくれるように なると日々のケアが楽になりますまた 触れ合う時間が増えるので 猫ちゃんの体調不良にすぐ気がつくことも できますそして何よりモフモフの猫ちゃん とスキーシップを測れるようになることは 人間としてもとっても 幸せなことですよねお伝えした内容をぜひ 参考にしていただき猫ちゃんから素敵な 時間をお過ごしくださいそれでは最後まで ご視聴ありがとうございましたまたねー [音楽]
37 comments
猫ちゃん可愛い女性の方々も素敵
店長を抱っこしたい
猫はもちろんかわいいんだけど、お姉さんもかわいい
是非お店に行きたくなった!
犬猫好きに悪い人はいない❤
猫に限らず、犬も一緒。
されるがままのマシュ姐さんかわいい
死んでしまった男の子のにゃんこは毎回お腹見せて抱っこさせてくれてた。今考えるともの凄いことだったんだと思う
なぜの解説していて素晴らしい
自分はにゃんこの脇に手を入れて少し持ち上げてもう片方の手でおしりからすくい上げるように持ち上げてます
実家で飼ってたにゃんここれするとされるがままになってましたw
猫ちゃんが暴れない爪の切り方、ブラッシングの仕方を教えてください。
大原さん可愛い
大型の猫ちゃんは肩乗せのがしやすいですか??
うちの猫ちゃん、自分が抱っこし慣れる前にどんどん大きくなって片手で保持しきれなくなってしまい、、
さすが大型猫🐱メインクーンの1歳ちょっとですが6.4kgで、私には難しくて🥹
肩掛け抱っこ知らんでやってたけど正解だったのか🥹
すげぇ聞き取りやすい声ですね
惚れました
猫の着ぐるみ着てこの猫カフェで働きたい。猫として。
オススメで流れてきました!
最近近くにお店出来たので、猫カフェデビューしたいと思ってたとこです😄
いいタイミングで見られたのでチャレンジしてみたいと思います✨
オススメで流れて来ました❤
本当に猫が好きなんだなーと伝わる動画でほんわかしながら拝見しました😊
近所にこちらの系列店があるものの、行ったことは無かったので、ぜひ行ってみたいと思います❤
すごい。
嫌いな子はホントに仰向けを嫌うから
人間のエゴを押し付けず猫それぞれに合わせてやるのが大事だと思います
乳飲み子から育ててるのに未だに抱っこが嫌いですぐに肩に駆け上がって背中に乗ろうとするうちの猫みたいのも居るので・・・。
ほぼうさぎさん🐇の抱っこと同じ方法でOKなんですね!😮
抱いた途端飛んで逃げていきますが…
生後2ヶ月から飼ってます。
怒ったことは一度も無く、網戸をよじ登ろうが、乳歯が痒くて足の指を噛みっぱなしでも、テーブルに乗ろうが、お菓子の袋を開けて盗み食いしようが、
イイ子だね〜❤可愛いね〜❤
と。
トイレや水回りが大好きで必ず寄ってきます。
洗い物をしている手が彼の頭にゴンゴンぶつかっても、水が頭からザーザー掛かっても頭を蛇口に近づけ微動だにしませんが、抱っこをしようものなら、ビヨーンと手を突っ張って飛びおりて、逃げて行きます。
花火、雷、春節の爆竹には超ビビります。
トイレに座ってる時だけ何故か抱かせてくれ、首や背中を強く掻くと悶絶していますが、ベッドに移動して同じ事をしても物凄い勢いで逃げ出します。
ペットショップでは兄妹と2匹並んでいて、女の子が欲しくて連れてきました。
目のクリっとした方がオスで可愛い表情でこちらを見ていたので、そちらの子に目が行ってましたが、
ボヤーッとしたメスを連れて帰ってきました。
半月後にオスと気づきました😅
今まで猫は3匹、12才、13才、18才で天国に行きました。
海外赴任がスライドで10年目で漸く猫を飼う事にしました。
チュール類のおやつは家族からは一切食べず私の友達の手から食べます。
遊ぶのは主人と決めている様で、遊ぼう!とトンネルに誘うのは主人にだけです。
朝晩のドライフードは一種類のみ、私が与えた物だけ食べます。
色んなウェットフードやその他のドライフードを与えても、床や壁をカキカキして、要らねーと意思表示します。
私や主人のベッドでは絶対に寝ず、乗りもせず、
95才の母のベッドでだけへそ天で寝そべってます。
こだわりなのか、変わってるのか、
不思議な子です。
この動画は持ち上げた途端ビョーンと逃げ出す子ではないので、
参考にならなかったです。😭💧😢
変わり者のちゅん君です。
滅茶苦茶可愛いカメラ目線滅茶苦茶可愛い
やっぱお姫様抱っこして動けなくしてからのたっぷりの頬ずりとちゅっちゅしてからの「なにすんねん!」と言いたげな顔をにやにやしながら見つめるのが至高
大原さんに嫌がられない抱っこの仕方を…
店長さんの、話し方癒されるし、わかりやすい
長年猫と一緒に暮らしてると自然と良い抱っこの仕方がわかってきますね🐱
画面が「かわいい」でいっぱいだ…
好かれたいと思ってこの動画見たら既に正しかった|:3ミ
昔飼ってた時に普通に万歳抱っこしてたな。。。
万歳抱っこからのお腹に顔うずめて猫吸いしてたw
肩掛け抱っこ、ウチの愛猫が唯一させてくれません。
肩掛けすると、直ぐに肩に乗ろうとするので💦
シャム系にはお勧めできないのが、肩掛けかも?
大きくなった猫ってどう持っても体に負担がかかってる気がして抱っこしないようにしてたけど一応やり方もあったんですね
動物病院に連れていく時とか自発的に歩かせてケージに入れるの相当大変だったなぁ
かわいいですね。おねえさん!
ニャンコによって個性があるので、好き嫌いを理解してあげないとですね。
これ、猫好きなら分かりますね♪(*´ω`*)
分からない人はこの動画を参考にするととても良いと思いますニャ~♪(*´ω`*)/
私猫好きなんですけど優しく呼んでも近づいてくれなくて抱き上げ瞬間がなかなか猫ちゃんが繊細で壊れちゃいそうで怖くてなかなか抱っこ出来ないです。
名前呼んでついてきて来てくれるまで信頼関係を築けるように頑張ります😓
圧倒的店長派です
スタッフさんの声が優しい❗
思いやりが合って素敵なスタッフさんばかりだ