2歳のノルウェージャンフォレストキャットが吐血して動物病院にやってきた!

2歳のノルウェージャンフォレストキャットが吐血して動物病院にやってきた!



※症例動画は事前に撮影および投稿許諾を得た症例のみを紹介しております。

はい今日は2歳のノルウェージャン フォレストキャットがやってきましたやっ てきた理由はトケ開いたものに血が混じっ てる猫ちゃんがたまに吐くのは大丈夫でも 血を吐くのはさすがに心配体重は 5.68239974975586,139.9149932861328 [音楽] 泣きませんでしたシャーも言わないしね エコーの検査では軽い2兆円が疑れました のでそちらに対して駐車を行っていきます 駐車中も超いい子この子自身が吐いてたの は毛玉の塊だったんですが3時間で何度も 吐くとやっぱりそれによって出血すること もたまにありますね気づいて早めに連れて きていただいたのですぐに治療することが できましたお家にはすんなり帰ってくこれ ぐらい大人しい猫ちゃんだったらね検査も スムーズに終わるので我々獣医としては とっても助かりますそれではお大事に

Total
0
Shares
41 comments
  1. 飼い主さんが相当マメなんだろうな……
    当たり前のことが当たり前にできてて、
    大事な猫が血を吐いたら慌てちゃうだろうけど、すごく冷静に吐いたもの持ってきてる。

    いい飼い主さんだねぇ

  2. ホント、どうやってしつけされたのか教えて欲しい。家では特に問題なくても、診察中は大騒ぎするのどうやったら躾けられるの?😢

  3. こんなにおとなしく診察受けるとか天使じゃん。
    うちの子も嫌な時は「にゃーーん!!」ってないたりするけど暴れないから病院で天使扱い

  4. うちの18歳のスコティッシュフォールド
    血液検査、エコー検査、レントゲン、後何か
    が20分位だけど大人しい猫さんは大体その位なのでしょうか?

    大人しいとは言って貰えますか、飼い主を喜ばすセリフと思ってます 笑

  5. 綺麗なノルちゃん😍さすがノルウェーの森に住む猫様です👏🏻✨深い森のようなグリーンアイが何ともいえません🌳❤

  6. うちの猫だったらギャー!ビヤー!!フギャー!とひどいです😓家に帰ると何事も無かった様になるのが不思議😂こんな大人しい子もいるんだ😅

  7. うちの子もノルウェージャンだけど何されてもこの子みたく大人しくて怒らないけど、流石に注射だけは激おこする(笑)
    あとは、散歩が好きだから散歩に連れ出すんだけど、犬にしっこく構われすぎたせい(?)で犬にはシャーするかな(笑)

  8. 毛並みふさふさ、、お手入れしっかりしてもらってるんだろうな~かわいい!!!

  9. 我が家のノルジャンは病院だと大人しくて暴れないしシャーも言わない、注射も採血もじっと無言で耐えてる凄くいい子なんだけどお家だと爪切りやブラッシングはチュールありでも大暴れシャーシャーガチ噛み大臣になるから、借りてきた猫ってつまりこういう事かー😂って思う

  10. おりこうちゃん❤️のノルウェーちゃん👍️✨ 速く連れて来てもらって良かった😊軽い胃腸炎ならすぐ治るね🎵毛玉はゆっくり吐きましょー

  11. おとなしくていい子で羨ましい……
    うちの子家から1番近い獣医さんであまりにも暴れるからって診察拒否された過去があるからこんなおとなしい子羨ましい……
    因みに、その診察拒否された所にはもう行かず(誤診だったし)距離はあるけど親身に診てくれる先生の所にお世話になってる

  12. 飼い主さんちゃんと吐血したもの持って来てるの好感持てる。え、そんなこと必要なの?って思われるかもだけど結構大事だからね。

  13. うちの子もめっちゃ大人しいんだけど、よっぽど病院が嫌なのか過呼吸みたいに口開けてハーハーしたり、ただただ涙ポロポロ流したりしてるから顔色ひとつ変えないこの子がすごすぎる

コメントを残す