説教する猫 について解説 #猫ミーム

説教する猫 について解説 #猫ミーム



ボーチャイ飼い主さんのSNS
https://www.instagram.com/remorinocats/
https://www.douyin.com/user/MS4wLjABAAAAEi1u3sbB_CBZ9yY3LXo8RDA25Gv8ZQiPpMG_Xmd720E9nRrLK_pGRPdr698nossy

このは何者なのか解説していきますまず こちらの猫は中国で撮影された坊チイと いう名前の猫ちゃんで猫同士の喧嘩中耳が 隠れるくらい怒って泣いたという鳴き声が まるで説教してるように見えることから 説教猫として大人気となっていきましたで 最近では伝説の名コンビ悲しそうになく猫 と再会を果たす動画も投稿されていて かなり戸惑う様子が映されています現実で も会ってみて欲しいですねでボールに入っ て回転させられたり謎の顔面クッションが 作られたり人的に持ち上げて鳴き声を出さ せられたりと界が雑に見えるからか怒っ てるのはそのせいなんじゃないとネット上 では言われてしまっています皆さんはどう 思いますかコメト教てください

Total
0
Shares
30 comments
  1. この子
    今でこそ猫ミーム化してるけど
    その前は
    ランランルーがいいんじゃなぁ〜い?
    の猫だぞ?w

  2. 猫ミームねぇ、、、
    自然と出た声や動きとかならかまへんのやけども、無理やり人の手で踊らせたりとか無理に鳴かせたりとかは好かんのよなぁ。だなら純粋に楽しめない。そこに人間の汚いエゴが混ざってるから。

  3. 中国人だけじゃないが動物の評価を自分の評価と勘違いしたバカが動物を所有物のように扱って撮りたい絵面を無理矢理撮るの本当に嫌い。
    猫ミーム自体は好きだが、踊ってるやつとか普通に不愉快なんよな。

  4. どっちも中国だから飼い主さん同士がtiktokかなんかで連絡先取れたら会えそう

コメントを残す