Home » Neko » 引き戸クローザーで半自動ドア!取り付け方DIY ニュースター 引戸クローザⅢ型(猫脱走防止)

引き戸クローザーで半自動ドア!取り付け方DIY ニュースター 引戸クローザⅢ型(猫脱走防止)

by MEOWMOE



引き戸クローザー(自閉装置)の取り付けをしました。
今回使用したのは「NEW STAR(ニュースター)の引戸クローザーⅢ型」
猫が外に出ないように脱走防止目的で取り付けてみました。
撮影しながら慎重にやったので所要時間は2時間30分。
他のクローザーは引っ張る強さを調整できる程度ですが、
この商品は力と速度の調整、一時的な解除も簡単に出来る上に、
空気の圧縮を利用して閉まり際にスッと減速してゆっくり静かに閉まってくれる。
調整の仕方は本体には何も書かれていないので、油性マジックでわかるように手書きしました。
クローザーとしては完璧な出来の商品のように思います。
他のクローザーの動画を見たら「ガンッ」と閉まってるので全然違う。
日常的に手で閉めるよりも格段に柔らかく閉まります。
これは当たりの商品を買えました。満足しています!
クローザーを調べてる時には検索で出にくかったけど、これはアリだなー。
パッケージが古いけど、ほんとに昭和時代から販売されてる息の長い商品のようです。
どのクローザーもワイヤーで引っ張るだけなのに7000円以上という感じなので、これは安い上に凝ってる。

– 使用した商品 –
「NEW STAR 引戸クローザⅢ型」
ドア幅900mmに対応
ドア重量20~40kgに対応
適用ドア開閉ストローク590~880mm
左右兼用
カラーはシルバーとブロンズがあります。
シルバー https://amzn.to/3b7USEA
ブロンズ https://amzn.to/3aohBNF

やっぱり誰でも穴開けをためらうと思いますが、
強力両面テープでは全く強度が足りません。ほんとに全く無理です。
ドア側の引っ張る部分にかなりの負荷がかかるので素直にネジ止めしましょう。
施工時にちょっとズレてしまって2mmほど閉まり切らない状態になったんですが、
ネジ穴を無理矢理横に広げてどうにか修正できました。
穴開けは3.5mmドリルビットがあればそのほうが良いかと思います。

0:00 引戸クローザーの下見
0:49 製品選択 引戸クローザⅢ型
1:27 位置決め
2:33 穴開け
4:31 固定
5:10 完成
5:30 動作確認

– メモ書き - (説明書は残さないと思うので)
力調節ネジは横面の上部プラスネジ(右回し締め込みで強く)
速度調節マイナスネジは横面のフィルター内(右回し締め込みで遅く)
NEW STARと書いてある銀のカバーはネジもなく、
上側から手前に引っ張れば外せます。(逆向きに使う場合は反対面に装着)
外すと力の強さ調整ゲージが見えるので、必要ならば調整しましょう。
うちは特別軽い扉でもないですが、最弱の0でも楽に動きます。
力の調節は結構回さないと動きませんが、
速さの調整(空気の抜け具合)はかなり微調整でシビアです。
施工前にレールやローラーの掃除とグリスアップ(5-56は長期持たないのでダメ)をしておきましょう。
結構それだけで静かで軽くなります。

名前 ソラ
アメリカンショートヘアー(シルバータビー)男の子 生後4ヶ月。
2020/04/23日生まれ

「姫華のアメショーワールド」
このチャンネルではアメリカンショートヘアの動画をアップしていきます。
かっこいいアメショ、かわいいアメショ、面白いアメショ、是非見に来てください。
一緒に猫のいる生活を楽しんでもらえたら幸いです。

自閉装置、引戸クローザⅢ型、3型、日本ドアーチエック製造株式会社、開き戸、ダイケン、そろり、ソフトクローズ
#クローザー #引き戸クローザー #半自動扉 #自閉装置 #アメショ #アメリカンショートヘアー #子猫 #自動ドア #脱走防止

You may also like

27 comments

@sweets 2020-09-15 - 5:09 PM

すごい!
こんな物まで作れるんですね!!
細かい作業は好きですが、これ系は😱
自分で出来るなんてすごすぎます✨😆

@piscochagama4412 2020-09-15 - 7:57 PM

これうちにも欲しい!

@koo_channel6830 2020-09-15 - 11:23 PM

いいね✨

あっ…うち、引戸なかった😅

@user-ly4jh7yi7p 2020-09-16 - 12:10 AM

相変わらず何者にゃー🤣

@ryo-9625 2020-09-16 - 2:47 AM

メジャーは錆びてるけど心は錆びてないな(о´∀`о)✌️

@KotetsuKaedeTsukushi 2020-09-16 - 3:13 AM

めっちゃいい感じ!
最後ゆっくり閉まるのもいいね👍

@user-yv1ud6mv2u 2020-09-16 - 3:34 AM

姫ちゃんこれ全部自分1人で?マジ?
何者なのよ 私はこんなのできない絶対😓👍

@doramint 2020-09-16 - 6:20 AM

こんにちは🌞✨
遊びに来ましたぁ🤗うちも🚪ドアを開けると迎えに来てくれてて嬉しい反面ドキドキ毎日してますが💦
ちょっと難しい構造で・・・😽ソラちゃんの上目遣い可愛い〜💕
👍27(*^^*)♪

@user-ei8gs1yx2y 2020-09-16 - 6:22 AM

こんにちはー😀すごい😁今度は自動ドアにしてる☺️

@Naghul_ 2020-09-16 - 7:48 AM

Joined…
Your turn..

@ct5141 2020-09-16 - 9:55 AM

凄いですね✨😻😻毎回、レベル高いDIYだなーっと思いながら観ています😃😃

@POHOHOMI 2020-09-16 - 10:43 AM

めちゃくちゃ高度なDIYだねー!(≧▽≦)姫ちゃん凄すぎる!

ソラちゃん幸せだよ♥️

@178.6 2020-09-16 - 12:46 PM

おおー、ちゃんと閉まってる。すごい🚪、、いい道具だな~✨

@user-fs1ux9rz8q 2020-09-16 - 2:21 PM

ドアの閉まり方すごい‥最後ゆっくり閉まるんですね🤤自分でDIY凄いですね🤔

@user-eh7mq7xh8h 2020-09-16 - 10:18 PM

チャンネル登録しました‼僕のチャンネルもチャンネル登録お願いします

@user-lt6in7gr5d 2020-09-16 - 10:55 PM

いい感じですねぇ👍
キレイなお家なので、穴をあけるの
躊躇するのわかります💦

うちはボロ家なので…
あけまくりです🤣

@mamayo 2020-09-17 - 1:29 AM

初めまして、トラみぃさんのリンクから参りました😊🌺
凄い!ご自分で取り付けたのですね〜✨これで猫さんも安全ですね☺
👍🛎させて頂きました
私は料理系動画を上げております
仲良くして頂けたら嬉しいです
どうぞよろしくお願い致します☺🌹

@user-sb7fd2wo9x 2020-09-17 - 5:37 AM

かわいい猫ちゃんですね顔がとてもかわいいですね😻しぐさがとてもかわいいですよ😍😍とてもうまくできましたですねすごくうまいですよ💓💝💖💕

@user-zt2iq1ih2g 2020-09-17 - 7:37 AM

いつも色々手作りされていてすごいです😳
うちに来て付けてほしい🤣

@user-cc1qs9gd9h 2020-09-18 - 5:34 AM

へ~ DIYでこんなのも付けられるの~⁈ ホントに器用ですね~ 私がやったら穴だらけだわー(笑)
猫の手も借りたいくらいだけど(笑)ソラちゃん、下で寝てるだけ~なんやね(笑) 
ええ感じに閉まってソラちゃんが挟まれることもなさそう!(でも開いてる瞬間に出たらあかんよ~笑)

@user-cg6sk5vw5u 2020-09-19 - 5:41 AM

こんにちはー😊
すごーい、上手についたねー✨👍
すっごくいい感じでしまって、これなら閉め忘れもないし、ソラちゃんも安心だね😸

@two492 2020-09-20 - 11:32 PM

おはようございます☀
一つ目の穴あけ作業、緊張しますよね😆
便利な扉に🚪変身〜🌟
最後のゆっくりがいいですね😊👍

@diy-channel-angel 2020-09-22 - 10:02 AM

ナイスDIYですね😆💪✨
これめっちゃいいですね😆✨参考になりました🤗✨

@user-yi6ds1si5d 2020-12-11 - 5:23 PM

姫さん取付工事凄い
カッコイイ😊

@user-vq1om2gu6i 2022-03-24 - 10:27 AM

こういう工作できる飼い主さんがすごい😆⤴️私見たいな不器用人間には、絶対に無理です😱

@zaqselmac3984 2022-08-24 - 7:48 AM

金属用のビスはドリルで開けた穴にタップでネジを切ってから使うんですよ 4㎜のドリルタップ使えば穴あけネジ穴一度でできます

@rm4929 2023-12-10 - 9:09 AM

引き戸のクローザーで検索してこちらへ来ました。開けた後自動で閉まるのでしょうか?それとも自分で閉めるとゆっくり閉まるソフトクローザーという事でしょうか?うちの猫が引き戸を開け閉めして出入りするので猫ドアがつけられない場所のためクローザーを検討しています。

Leave a Comment