【決断しました】デュフィの成長をずっと見守ってきてくれた大切な爪とぎとお別れします

【決断しました】デュフィの成長をずっと見守ってきてくれた大切な爪とぎとお別れします



▼今日のオススメ動画はこちら
 https://youtu.be/Nza3Z-jfDTc

引っ越しをするにあたり、断捨離を進めています。
思い出が詰まった物を捨てるのは大変な作業ですね。
(文章:竹田)

撮影・編集:竹田

◆デュフィルノファンの秘密基地(メンバーシップ)できました🎈
https://www.youtube.com/channel/UCE5IKCbFx6TitOWUbxtLeIw/join

◆デュフィとルノLINE公式アカウント
 https://lin.ee/ldsRNhP

◆デュフィとルノが使っている猫用品、食べているキャットフードの一覧はこちら
 https://dufy410.com/2022/01/04/dufy_renoir_love/

🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾

★デュフィとルノを初めて見た人にオススメの動画ベスト5
1位「田舎で保護した子猫デュフィが大きくなるまでの成長記録【去勢&体重5倍】」

2位「病弱な保護子猫ルノが我が家にやってきて1日目〜55日目までの成長記録【先住猫と家族になるまで】」

3位「外泊して帰ってきた飼い主に再会後すぐ説教し始める猫が甘えん坊すぎたので…<デュフィの「おむかえ」集>」

4位「弟が出来て嬉しくなった兄猫が子猫を抱きしめて離さなくなりました」

5位「【隠し撮り】留守中、猫はなにしてる?意外な行動に胸が締め付けられました…」

🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾

◆猫のデュフィの日常【サブチャンネル】
@Dufy_Renoir_2nd

◆デュフィルノも結構出演する飼い主のチャンネル
@YuiAoyanagi

▶︎Twitter
 http://twitter.com/@dufy410

▶︎Instagram
 https://www.instagram.com/dufy410

▶︎Blog
 https://dufy410.com/

SNSでもデュフィの写真や動画をアップしています。
フォローよろしくお願いします♨️

▷BGM・ED曲制作:竹田(ペンギン工房)
 https://audiostock.jp/account/36383
※当チャンネルのBGMはほぼ全て竹田によるオリジナル曲です。

🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾

《デュフィ》
シャムトラ柄の雑種猫。2018年4月10日生まれのオス。
北海道の田舎で野良猫の子供として納屋に生まれ保健所が保護。2018年6月に青柳家に引き取られる。
性格はやんちゃで甘えん坊。元気いっぱいに暴れまわっているかと思いきや、次の瞬間には膝の上に乗ってきて眠っている本能むき出しの自由な猫。

《ルノ》
キジ白柄の雑種猫。2020年3月31日生まれのオス。
札幌の山奥にて半野良の猫から生まれ、ツキネコカフェに保護される。2020年6月に青柳家に引き取られる。
大人しい子かと思いきや、成長するにつれやんちゃさが爆発。時に甘え、時に暴れ、末っ子としてノビノビ成長中。

《青柳唯》
猫のデュフィの飼い主。
2012年頃から猫を飼いたいと強く思っていたが、猫の命を預かる責任を考え数年間我慢していた。
2018年6月、ついに覚悟を決め、デュフィを保健所から迎え入れ、猫との幸せな生活を送り始めた。
北海道在住のミュージシャンでありブロガー、ライター、映像作家、YouTuber。

《竹田》
このチャンネルのほぼ全てのBGM制作を担当し、動画撮影、編集などを手伝ってくれている男。
飼い主の高校時代からの友人であり、10年以上ともにバンドを組んでいた。
現在は4人組バンド「de la chick」としても活動中。

《このYouTubeチャンネルについて》
猫を飼えなかった日々、飼い主が夜な夜なYouTubeで猫の動画を観ていたこともあり、このYouTubeチャンネルでは猫を飼っている気持ちになれるような動画をアップしています。
家庭の事情やアレルギーなど、なんらかの理由で猫を飼いたくても飼えない方に楽しんでもらいたいと思っています。
もちろん猫を飼っているけど動画も観ちゃうような猫好きの方も大歓迎です😽

#猫のデュフィとルノ #グッドボタンよろしくお願いします

引っ越しねうんちょっと今日も武田さんに お手伝いいただきたいと思っております はいオケこれちょっともう入っちゃってん でけど猫姫さんねああはいはいはい本当 素晴らしい爪研ぎでしたがうん替えの 爪研ぎがないということでうんさようなら さよならのタイミング訪れまし たよく使ってたよねこれめっちゃよく使っ た良かった これ 今引っ越しした先で買おうと思ってるね うんあまキャットタワーも購入検討中なん ですけどはいあの爪研ぎのねなんかね箱背 の高い箱のちょっと塔になってるような タイプの爪研ぎうん上の段も爪研ぎになっ てて爪研ぎになってるし休めるしみたいな ねはいはいまちょっと何言ってるかわかん ないと思うんですがまそういうなんか 新しい爪を見つけてちょっと引っ越したら 買おうと思ってますはいでもんでもかんで も引越したら買だと入れ替わっちゃうんで うん入れ替わりすぎたら良くないでしょと いうことでこないだ買ったやつは使って ますよ お猫イチのやつだっけこれ早速もうこの辺 来てるけど うんこれはあのさすや取り替えれんで中 はいっ ちゃんよっしゃ片付けするぞやる ぞ よしはい大きさ的にギリギリ入ったんで 捨てれますね [音楽] オッケー何やっとん じゃい入り開けられ てるなんかドンて落としたと思ったんだよ なこの音だったか開けられた どこ だい たち出てくるん だよし えいでは再び閉め ます [音楽] よし 投げて ちうい お えっと旅行アウトドアグッズみたいな感じ かなうん ふんヒちゃんやる気満々です うい入れてくぞじゃヒからフは旅ではあり ませんられちゃった旅行用品ではござい ませ [音楽]

んこれね はいやつですけどねああはいはいうん あんま使ってなかったんでうんもう捨て ちゃおうかな引越し断りでうんと思って こうやって切ってこうやって置いてたら この使ってたんだこの縦型があんま好き じゃないのかもしれないこれ壁に壁にこう くっつけてたんだけどうん壁にくっつけて てもあんまこういうの使わないのかもしれ ないはい使いませんってかし [音楽] て [音楽] おやばいピンチ逃げ場が ない逃げ場がないあ逃げ場あっ た入っ てく [音楽] たよいしょ色々捨ててますけどはいあま これも捨てちゃうかもうボロボロだねこれ もAmazonさんのやつけそうさっき Amazonさんから昔頂いたさ詰捨てた んですけどもめちゃくちゃ使い倒して ボロボロだったん でデヒが おこれも使い倒したねうんま別まだ使え るっちゃ使えるだろうけどこれさチンズが 結構これで遊んでなかったけあそうかも チズこれ遊んでたか もでこのお世話になったこの車も はい新車いただきましたしはいかけ新車 いいたんで急車ま結構もボロボロだしうん 役目が終わったかそうですね可愛いよね この車に色がおしゃれいい車だったんです けどしかも2 台2台ではないかこれねまあこれも 捨てよう [音楽] か今日4月10日はリフチマの誕生日 ですガリガリスクラッチ [音楽] しゃあこれに関してはねそこまでめっちゃ 使い込んでま使ってるけどねこの辺はね うんこの辺使えんじゃないと思うけどなん かここは使わないんだよね別にねなるほど ここ使ったらここしか使わないんだわここ もちょっと使ってるけどまあもういいかな これ捨てるのすっごい心苦しいんだよね これ初期からそうずっといるよね一番初期 にいるからこそ捨てづらいっていう [音楽] ちょこれだけ保留にさせてください前も1 回捨てようとしてさ動画にしたことあった ねこれ捨てようとしたけど捨てれなかった んだようん難しいしかもこれデフィ

めっちゃ好きだしねあああの普段入んない んだけどいざうん表に出すとめっちゃ使う からうんあ今度はでも車だ珍しいよディフ あんま車乗んないからねルのちばっかり 乗ってた [音楽] でしょ最後に買いといたのかなうん鍵めし たのか ないや本当捨てるのむずい な苦手だ わあでもこれとこれは捨てるわ一旦はい もうちょっと考えます他はおいすはい一旦 この2つとAmazonさんさっき捨てた のと縦のやつも捨てたしね4つ4つうん さよならはいと言ってもまだうちには 123456ぐらいありますね [音楽] はい 捨てないでってことかいでも決めました はい捨てますでも新しいの買います全く 同じやつはい色違い買おうかな次はうん はいはいまサイズとかはね一緒なん でまさすがにもうね6月で6年になるんで 丸6年になるんでもうさすがにちょっとね 最高のね爪とぎなんでこちらちょっと新居 でも注文済みですはいはいただ在庫がない らしくいつ届くか分かりませんうんふん3 月に届くのか下手したら4月になるのか その辺はちょっとわかんないですが注文 済みはいですので引っ越し直前にこちらは 捨てようと思いますお別れ [音楽] です 好き じゃん好きじゃん [音楽] か

Total
0
Shares
32 comments
  1. 札幌のゴミ袋って黄色いんですね。黄色はカラス除けになると聞いたことがありますが、私も3年前に引っ越す際には断捨離しましてかなり捨ててきました。やはりそういうイベントがないと中々断捨離はできませんね。コツはやはり「捨てるときは心を鬼に……」でしょうか。

  2. 思い出の爪研ぎ達今までありがとうねぇ~😊ちん最後に乗車してなごりたかったのかな~っち押し入れの開け方すっかりマスターしちゃいましたね😻

  3. 引っ越しの準備ご苦労様です。
    思い入れのある物は、なかなか捨てられないですよね。
    デュフィ、ルノ、袋が好きなんだねwww

  4. 弥生は竹田さんが大好きだにゃよ❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤😂❤❤❤❤❤❤❤❤❤😂😂😂😂😂😂弥生は竹田さんと、結婚したくてにゃ。や😂😂😂❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤😂

  5. 引っ越し準備はデュフィルノがお手伝いし進んでいるようないないような~😅残す物捨てる物の見極めが難しいですね~🤔断捨離する良い機会ですね😌でも、よく使っていて思い出深いけどボロボロになった物、そんなに使っていない物の捨てる見極めが難しいですね😊思い切りが大切ですね❗デュフィは何が起こっているのか理解しているようですが、ルノと一緒にお世話になった爪とぎにお別れしてるようで可愛いです💕新居に行ったら二人がどんな反応を示すか楽しみです~🤗

  6. どの爪研ぎにも
    思い出があるけれど
    断捨離は大事ですし
    思い出は動画で
    観る事ができるのが
    YouTuberの良いところですよ🙆

  7. 赤い爪研ぎ6年間もありがとう〰️😆ちんの成長と共にだいぶボロボロに😢ふたり共が使っていたから名残り惜しいですね😢断捨離の難しさが伝わってきます。に『これ捨てていいかい?』って聞きたいくらいですもんね。唯さん竹田さんお疲れさまでしたm(__)m

  8. 古い爪とぎを、おゆずりできないでしょいか?多頭飼育のためすぐボロボロになってしまいますので。😅😅

  9. ニヤニヤたち、今晩わ、だ、ワン!❤

    うるのくんよりだ、ワン❤

    おやすみなさいだ、ワン❤

  10. こんばんは、あれからはてっちゃんに会いに行ってるのですか?もし、会いに行っているのなら、その時のてっちゃんの動画が有ったら、宜しくお願い致します。

  11. 爪研ぎってたくさんあってもいいものなんですね。
    新しい塔になってるのも楽しみです。
    うちにもSAPPORO のごみ袋あるよ😊
    入り放題だから遊びにおいで(笑)

  12. 引っ越しの準備、いろいろ捨てる物と残す物の判断難しいですよね。
    思い入れがある分、思い切って捨てようと決めてもルノとデュフィが許さないのかも。少しだけチンズが写ってて懐かしく思いました
    デュフィちゃんは賢いからこれから引っ越しの荷造りで唯さんと竹田さんが構ってもらえないのを分かってるからあまりバタバタしてないですね。ルノッチはいつもと様子が違うから構ってほしいみたいですね。赤い爪とぎ、デュフィちゃんの成長を見守って早6年
    デュフィちゃんのちびっ子の時の映像を見て本当にいい男に成長しましたね😊今ではルノッチという相棒も出来て、時にはケンカしたり仲良く寄り添って寝てみたりグルーミングしたりされたりして
    お互いなくてはならない関係が出来て本当によかったね😢最後のルノッチの赤い爪とぎの中で
    「これ、すてルノ?置いとこうよ!」と目で抗議してますね!新しいお家でも爪研ぎでたくさん遊んでキャットタワー争奪戦を繰り広げる事でしょうね😊引っ越しの荷造りお疲れ様でした😊疲れが出ませんように😊

  13. こんばんわ❤猫達の物は思い出沢山。断捨離難しいですね~😢💦以前赤い丸い爪研ぎ捨てようとしたらデュフィがイヤイヤしたの覚えてます❤️ちょっと寂しそうだけど、新居で新しい爪研ぎとの思い出沢山作ってね❤

  14. お疲れ様です😊
    お引っ越し準備着々と進んでますね✨
    ずっと使ってる物ってなかなか捨てれないですよね😅変に擬人化してしまって可哀想とか勝手に思ってしまいます😅片付けあるあるですかね😅

  15. 数々の爪とぎに今までの歴史を感じました。

    そして最後旧車に別れを告げてくれたデュフィちゃん
    ありがとう…😭

  16. 物を捨てる決断てほんとに難しいですね。昔からつかいがっても良くて便利出し今まで使ってきた物猫たちにどんどん使ってもらって鋭い爪で獲物を狩る準備虫や色んな貢ぎ物をとらえる為の爪とぎだ、今さら変えてもとゆう思い良く分かります。決断を下すのも自分出し猫たちにも決断してもらい思い切り捨てる断捨離ですね。私もグループホームに入る前までは実家に居たわけでずいぶん色色捨てました。でもこれ取っとけば良かったとか、まだ使えたのにグループホームにとっ入り切れないから捨てました。まだまだこれからも断捨離し無ければ行けないので、これからも葛藤と決断の繰り返しです。究極の決断を下す毎日です。

  17. デュフィちん、ビニール袋が好きね。ルノっちちょっかいだすね。色々ネコ達の為に考えてますね。カワユス🐱

  18. 我が家も引っ越しはしないけど猫用品が溜まってきているから断捨離しなくちゃ〰💦
    って思わせてくれる動画でありがたや~

    でもどれも人間&猫にとって思い入れのある物ばかりだからどれを捨てていいか悩むー😑

  19. これからも思い出は増える一方(にしたいよね)なので 減らしても大丈夫よ。

  20. 最後の爪研ぎにスッポリはまってるルノっち、ヤだよ~って言ってるのかな?
    札幌市のゴミ袋、何気におしゃれですね。

  21. ちゃんはお手伝いしてるのか遊んでるのかわからないけど楽しそうですね🤣
    思い出の爪研ぎばかりだけど成長を助けてくれたおかげで立派な可愛い子達に育ちました👍️
    ありがとう❤

  22. デュフィの修行用具?だった爪研ぎ、そして波形はマタタビの印象が強かった
    新しい家になるのを2人はわかっていると思うので、順応し可愛いアピールを見せてくれるのを期待

  23. 爪とぎさんも断捨離てすね😢今までありがとう❤は黄色い袋の中に入るのが楽しそうです😂

  24. お引越しの荷造りお疲れ様です!猫姫の爪研ぎの箱は何かに使えそう…と思わず考える私は貧乏症…だけどこの機会に使い倒したものはすっきり断捨離も良いですよね!今までデュフィとルノの成長に一役も二役もかってくれてありがとうですね!!

  25. 動画、やっとここまで追いつきました😅引っ越し作業お疲れ様です。大変ですよね。断捨離しないと引っ越し大変だし思い出あるし。特に猫の物は成長過程思い出すから尚更ですよね。デュフィルノも手伝って(?)くれるし😁頑張って下さい。

コメントを残す