頭のいい猫にお薬をあげるとこうなりますw

頭のいい猫にお薬をあげるとこうなりますw



🍋サブチャンネル📺
https://m.youtube.com/channel/UCQQhXFfLOHW2fJK1g29ZhSQ

🍋Profile

なまえ レモン
種類  スコティッシュフォールドロングヘアー
誕生日 2019/05/17(3歳)
性別  男の子
体重  約5kg(見た目のわりに軽いw)

🍋気まぐれSNS

●Twitter(普段のレモンさん多め)

●Instagram(キメ顔のレモンさん多め)
https://www.instagram.com/lemonch0517/

🍋よく聞かれること

▼名前の由来

▼サマーカットしない理由

▼レモンの身長

▼レモンの体重について

🍋よく使うBGM

🎵Music provided by BGM大統領
🎵Track : Ddoong Ddang – https://youtu.be/tIiIUMA3wqA​
🎵Track : Flying SuperCorgi – https://youtu.be/PZlQXsEPJ6M​
🎈Song : 샛별 – Lemon Cake / https://youtu.be/AunAZS5yYmw

#猫 #猫かわいい #cat

Total
0
Shares
34 comments
  1. 薬を潰さないで、粒状のままちゅーるに入れて(ちょっとお箸で真ん中くらいまでやって、
    おやつに夢中の時に…そのままお薬も飲んじゃったみたいにして
    うちは誤魔化してますよー

  2. 前に友達が薬を飲まなかったペットを、即日動物病院に連行していったことがあった

    それ以来、友達のペットは薬を比較的にちゃんと飲むようになったらしい(-_-;)

  3. 薬を口に入れた後にシリンジでお水も入れてあげると、ペロペロして薬も一緒に飲めますよ!うちの子はそうしてます!

  4. シリンジでお水も一緒に飲ませるといいかもですよ
    またはお水に溶かしてシリンジで飲ませちゃうとか

  5. むかし飼っていたネコが、薬をゴックン、ペロペロしたので飲んだと思っていたら、こっそり吐き出していたことがあります。ウェットに混ぜると、そこだけ残したし😭策士には翻弄されますね…

  6. もふ主様、レモンさんお疲れ様でした!
    まるっとした毛玉でいて欲しいのに、アカン知恵をつけるレモンさんw
    一日の疲れが吹っ飛びました(^_^)/

  7. 薬をお口に入れた後、息を吹きかけたらどうですか?病院の先生は、そのようにしてらっしゃいましたよ👍

  8. 薬を上げる苦労は良く分かります(=^..^=) 今はマグロだったか?すすんで食べるだけでなく!おやつと思い三日分の胃薬を食べた子が・・・
    昔、糖衣錠をお菓子と思い込み食べた子供が薬の過剰摂取で!!なんてニュースを思い出し隠すことにしました。
    猫の好きなフレーバーが付いてない薬もあるのかな?後頭部を掌で包む様にし、指先で両方の奥歯を押し当てると口を開きますよ!
    そうして置いて片方の手で、薬を指先で喉の方に弾き入れ、口を塞げば先ずは飲んでくれます。コントロールが悪く頬の方だと隠し惚けるだよねぇ

  9. 薬は粉にしてもらうか、スプーンですり潰してから数滴の水で溶いて、シリンジで飲ませると楽ですよ!私も苦労しましたが、この方法を覚えてから猫ちゃんにとっても飼い主様にとってもストレスなく、薬が与えられます。もしよかったらお試しくださいませ。

  10. 毛玉さん、暑さで夏バテしないで下さいね😂もふ主様もお体に気を付けて下さい✨北海道でも毎日暑いです😰

  11. お薬飲ませるのって本当大変ですよね。😯
    片手にお薬、片手にチュールをもって、お薬飲んだらチュールで流し入れるとか、お薬砕いて ご飯に混ぜて注射器?で口の中に直接入れるのもオススメです。1番は早く良くなってくれることですよね😭レモンちゃん頑張れ✨

  12. 薬自体を粉末にしチュールと良くかき混ぜ合わせ出来るだけチュールよりな味に持っていくとか?
    後は先生に味を発しない別な薬出して貰うとか?
    レモンさんも完全に覚えますからね。飼い主さん大変ですが幾つか対策を履行してレモンさんの健康にがんばってほしいです。

  13. これもあまりお勧めはしませんし、可哀想なのですが、あたしはお薬を口に入れてお口を押さえてお鼻あたりにふっと優しく息を吹きかけるとびっくりして飲み込みます!でもこれも慣れると全く驚かなくなるのでどうしてもの時に一つの手段としてよければお使いください🥺

  14. うちの子も、今日から錠剤生活スタートしました。歯茎の腫れで(痛くはないみたいで食欲モリモリ)おそらく、バイ菌が入ったらしいです(獣医さんも不思議がってました😅)
    初めての錠剤なので、検索して飲ませ方を調べました🔎🔍
    ・左手で口を開ける。
    ・右手で薬を持ち、舌の上に乗せ、口を閉じ上を向かせる。
    「いやぁ…😭」と悲しそうに鳴かれましたが、なんとか成功しました!うちも7日間の戦いです🔥

  15. 人間と同じで、薬がイヤなのねぇ〜。可愛いニャ、可愛い過ぎ注意報と警報を発令しちゃえ~。

  16. 人間もレモンちゃんも、
    なるべく薬に頼りたく無いもんです。
    ささやかな抵抗も又可愛いものです!

  17. お薬は粉にしないでチュールに混ぜるのがいいですよ。
    粉にするとお薬の苦み(多分)がでるので。

  18. うわ〜賢くて大変だw ウチの猫もデカくて強制的に投薬するのは難しいしピルポケット的な作戦も失敗しました。頭のいいコは違和感に気付いちゃうんですよね…。考えた結果、薬をドライフードの粒くらいの大きさに割ってオブラートでしっかり包み、大好きなドライ何粒かと一緒に普通にお皿に乗せて提供するやり方を編み出しました。オヤツだと認識してくれるので、薬も一緒に自主的にペロリと食べてくれます。もし今のやり方が通用しなくなってしまったら試してみて下さい。

  19. この動画も、主さんとレモンちゃんの微笑ましい心暖まるやり取りで思わず笑っていました。自分も愛猫に薬を飲ませる時悩みます。今はおやつに薬を仕込んで、成功しています。動画アップ楽しみにしています

  20. 主様が目を離した好きにしれっと薬を吐き出しておきながらちゃんと飲み込んだアピールをするレモンちゃん策士ですね。
    私も犬を飼っていたときおくすりを上げるときはいつもこんなふうでした

コメントを残す