だるいお仕事にご協力大変感謝です🐈
猫は散歩ハーネスだけど、首の弱い小型犬もハーネスのがいい場合があるらしい。ただハーネスだと引っ張り癖がつくらしくて、力の強い犬とかは首輪でコントロールしてないと暴れて飼い主が大変になるらしいんだって〜!
引っ張り癖がなくなるまでは首輪でコミュニケーションとりながらハーネスに切り替えてく方法が最近多いらしい?勉強になりました🐶
最近ここで毎日生放送してます→ https://www.twitch.tv/atsushi_trnb
チャンネル登録ぜひよろしくお願いします!!!
・Twitterフォローしてね!
https://twitter.com/atsushi_314 (更新情報と適当なつぶやき)
・新チャンネルできました!(実写)
https://www.youtube.com/channel/UCr6b7PSYjytOKlz5RD7Wiuw
↓限定動画などが見られるチャンネルメンバーはこちら!↓
https://www.youtube.com/channel/UCljUAjufNh7VI0yElcAdlhg/join
・サブチャンネル:《あつし》ん家!
https://www.youtube.com/channel/UCIS8BB4C2cuzeILjQV9pxGA
・ゲームチャンネル:《あつし》ん家ゲーム部
https://www.youtube.com/channel/UCZc0OaLiQJ8-nH8Vbk8YIwA
【お仕事のご依頼はこちら】
https://bitstar.tokyo/contacts/2952
▼ファンレター、プレゼントの送り先はこちら!
↓
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2丁目22−3 渋谷東口ビル 10F
株式会社BitStar 《あつし》Channel宛
▼プレボ(プレゼントを最短で届けたい場合)
https://bitstar.tokyo/prebo/atsushitrn/senders/top
おすすめ再生リスト!
・猫たちとの出会いまとめ!
http://urx2.nu/HSQp
・今の家に引っ越してからの全動画!
http://urx2.nu/HSQs
・1個前の家で撮った動画たち
http://urx2.nu/HSQy
・これぞ原点!名古屋時代の動画たち!
http://urx2.nu/HSQz
——————————————————————————
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
フリーBGM DOVA-SYNDROME by http://dova-s.jp/
——————————————————————————
我が家の猫紹介
・あつし…人間。高校3年生(2012年)から動画投稿を開始しておりYouTubeは2017年2月から本格的に投稿開始。猫たちの下僕として日夜お世話をさせていただいている。猫たちの家庭教師も努め、日本語やマナーなどを教えている。動画の企画・編集・撮影等を担当しており。給料は煮干し5g。
・ティガー…2015/03/14生まれの♂ 同年5月にあつしに拾われ次の日から動画デビュー。大きな耳と凛々しい顔つきでイケメン猫として成長している。性格は大人しくビビリ、ただあつしに対してはデレデレでとにかく甘えん坊。ほかの猫にも優しく、まさにお兄ちゃんのような存在。
・ロビン…2015/04/14生まれの♂ 同年5月捨てられていたのを保護されうちにやってきた。タレ目になった時のいわゆる「困り顔」が非常に人気で、可愛くなったりブサイクになったりとにかく顔のバリエーションが多いため美容系YouTuberとして活動している。性格は穏やかだが、好奇心旺盛で危ないことに挑戦してはあつしを困らせている。お風呂が大好きで普通に湯船に入れたりする。
・ニック…2016/10/14生まれの♂ 保護施設にてあつしが一目惚れをし連れて帰った。体が弱く持病もあるがとても活発で誰よりも遊ぶ。先輩猫と非常に相性がよく、本当の子供のように愛されている。顔つきは非常に幼く子猫のようだがこれで完全体、尻尾が短く丸くなっているのが特徴的。人見知りしないため、訪れた友人などはニックが大好きになって帰っていくほどの天然の人たらし。
最近猫を超越し概念となった
・ベル…2021/04/21生まれの♀ ニックを保護した施設にてあつしが再び一目惚れして連れ帰った。あつし家の紅一点でこれからの成長に期待。
ーーーーここから実家猫ーーーーー
・スカー…2015/07/14生まれ♂ 当時のあつしのバイト先の看板の下に捨てられていたところを保護。その時の動画が現在500万再生を超える動画に…!当時暮らしていたアパートでは猫が3匹飼えなかったためどうしようか悩んでいたら実家に住む妹が一目惚れをし、そのまま実家に引き取られ実家猫の1員となった。
若い頃はやんちゃでよく噛み付いていたが、2歳を超えてから少し落ち着き、ハルちゃんが来てからはデレデレのお兄ちゃんへと変わっていった(たまに噛むけど)。大の男好きで基本的に人見知りせず男がいれば駆け寄っていく不思議な猫。尻尾が異常に長いのと、背中の模様的にティッシュ箱に例えられる。可愛い。
・ハル…2017年11月7日生まれ♀ 天使。エンジェル。この世の全て。紅一点。人類に勝った猫。保護猫サイトにてマンチカンなのに足が長く黒猫という猫的?には人気がなかったのか里親を募集していたため実家で迎えることに。実家から送られてくる動画にてたびたび映っていたが、あまりの可愛さに当時はちょい役ながら人気が殺到、実際に会うと可愛すぎてあつしは何度か倒れた、所作が美しく可愛らしいみんなの妹的存在。
アロン…2019年1月18日生まれ♂ スコティッシュホールドなのだが全くそれらしい特徴はなく(強いて言えば垂れ目)ペットショップにて売れ残り続けていた。父親が通勤途中にアロンを見つけ、いつも売れ残っている彼を放っておけず半ば無理矢理迎えて来た。とてもやんちゃでスカーと対等に遊べることでお互い良い関係になっている。極度の人見知りであつしには未だ懐いておらず当面の課題である。
#TRNB #猫
はいどうも淳ですそしてティガーさんと ロビンさんとベルちゃんですよろしくお 願いしますということではい皆さんなんか ロビンとベルちゃんの首になんか久々に なんか首輪がついております [音楽] ね示し合わせたかのようにお前らやってん の可愛いねはいということでなんか猫って 首はまるれはしないもいるじゃないですか まうちしないんですけど一度はね皆さん 疑問に思ったことがあると思うんですけど 犬って首はしてるじゃないですかでその 首輪にリードをついで散歩していますで なんで猫ってこの首輪で散歩ができないん だろうとえちょっと考えたことはない でしょうか僕もね昔猫を買う前というか なんか今頃になってなんかベルちゃん首は 首はうざがり始めたんだけどなんででちょ だるいなってなっ たあの今日はですねえこちら猫たちにです ね首輪をつけておりましてこの首輪にです ねえ実際にリードをつけてま散歩ごっこし てみようかなと思いますそしたらなんで猫 って首輪で散歩しないのかっていう理由が ね見えてくると思いますのではい検証して いきたいと思います イエーイこれでね犬みたいにできたらいい もんねねということで早速ベルちゃんに はいこれもうついてるんで長さも調整して ありますとはいはいリードをつけまし た散歩できるわけだから ねできるかなベリちゃん散歩しようぜベリ ちゃんおこれ散歩できるじゃんほら ほら散歩できる散歩できるこれで散歩でき [音楽] るってこと これなんかベルちゃんと散歩したら多分 こういうことになるんだろうなっていうの がなんか想像 できる見てこの顔ね見てこの顔すごい なんかわうざそううわストレス感じてる顔 し てる ああ抜けそうだよな普通 にうわこれはちょっとベルちゃんうわこれ はねなんかちょっと犬と全然反応違うよね よいしょロビンは逆に散歩慣れてるから こう繋いでも別にあんまり気にしないかな ロビンの場合 は紐がこの位置じゃなくて紐がここなんだ よねウ散歩 しようル散歩しよ こ散歩しよう あああなんかハーネスつけたる時と全然 なんか反応違う
ね わあなんかもう芝犬がさ散歩嫌な時の顔 じゃんそれああああああああ抜け たこういうことなんだろう なはいガさんもねちょっとつけてみました はい青色似合うね あんた青色似合うねやっぱねなんかねあと 多分骨格の違いだと思うんだけどなんか頭 が犬に比べてもちっちゃいんですよね骨が うんだから首はそのままスルスルするする とねさっきのロビンみたいに わさっきのロビみたいに抜けちゃうんです よ だからこういう感じでもしね猫の散歩し たいなと思って何の知識もない人がこう やって首輪にリードをついでしまうと簡単 にねスルスルスルスルとえ抜けてしまうと はいしかもこんな感じで嫌がっちゃうので よいしょやはりねこの方法はダメですね うんやっぱ猫はやっぱハーネスつけた方が ま絶対抜けないんででなんかその特に今は ね昨今は災害対策とかしなきゃいけないの でしっかりとはいそういう時にこう首輪 じゃなくてまハーネス買った方がね万が一 の時にね逃げられないのではいハーネスを 買っておくことをねお勧めしますねま なんか あのま首輪首輪自体はま猫用の首輪 いっぱいあると思うんですけどまそう家 から脱走しちゃった時とかまなんか避難し なきゃいけない時っていう時にまこの子は 飼猫なんだなっていうのが一瞬で見分け つくと思うので首輪をつつける練習自体は ま絶対にましておいた方がいいかなと思い ますフィガーもねあのやっぱハーネスって かあのリードで引っ張られるとねあんな 感じで言上がってましたけど首輪つつける こと自体に抵抗はないん で首輪はね最初ねめっちゃあのベルちゃん みたいな感じで結構嫌がっちゃう子多いん ですけどまちょっと根気 よくはいちょっと慣れさせてあげてまけ けることぐらいはねできるようにしておく といいんじゃないかなと思いますはいと いうことで なぜなぜ猫は首輪で散歩できないか検証し てみる動画でございましたはい猫が嫌がる のでえ皆さんね [音楽] あの首輪でね散歩しないようにはい気を つつけましょう逃げられますからね 100%はいということで本日の動画で ございました皆さんご視聴ありがとう ございました皆さんご協力ありがとう ございますはいロビンさんもご協力
ありがとうございますはいちょっとおやつ 食べ ましょうおさいましょう ねはいどうも淳ですそしてティガロビンと ベルちゃんですということでかい すぎるかいすぎるんだけどねどないなっ てんのこれはい あのさ先日っていうかの動画からですね 続きなんですが雪がめちゃめちゃに降って おりましてえ信じられないぐらいの雪が 降っておりましてで寒いんですよねおい おいおいおいおいおいおいもいねえ終わっ たこの動画終わりです はい終わりましたえ他の動画の後ろに くっつけときますなんで俺が話し始めたら さあこれだからね喋らない方がいいんだよ 飼主はねこれみたいにねぺちゃくちゃ喋る とさ遊んでくれると勘違いして さ飛び出してきちゃうんだもんねでも猫的 にはそっちの方がいいよ なくっそ くそ悔しいなせっかくいい感じだったんだ けど なまあいいよなお前ら別にこっちの方が 楽しいからいいよなお前ら的にはねま ちょっとだけ見れたし可愛い姿 ね [音楽] ねま運動した方があったまるし ねえ俺が喋るまではずっとこいつら一緒の ねこのホットカーペットの上でさホット モーフか寝てたのに さひどいよ ロビンひどいよねひどいよせっかく 可愛かったのにさ長年のあれだな積み重ね だなこれが俺が喋ったら相手してくれ るって動画だって分かってんだよいいこと だな絶対さはいどうもに反応してると思う んだよな俺それ以外の時あんまり来ない もん はいどもがなんか遊ぶ合図になってる気が する 可愛いみんな大好きこの先端に何もついて ない おもちゃ大好きなんだよなこれで遊ぶのな 楽しいよ [音楽] ね til
24 comments
あつし家のコたちが首輪してるの物凄い違和感あるんやなぁ~。
犬が100%首輪してるってとこ情報?最近は50%もしてないけど
ロビンが両手で首輪を外すのw
不服そうな顔をするベルちゃん可愛い💕(ベルちゃんごめんちゃい🙏)
首輪の色かわいいけど、こんな感じだと使えないね🥲
首輪つけられた時のベルちゃんの顔よ😂わかりやすいね
ロビンさんは、いつも動画の趣旨を分かってるんじゃないかと思う😂
私も首輪が抜けると思ってましたが、ロビンさんがやってくれた😂
ねー。サムネで電車で吹いたなく😂
首輪はちょっと怖いね。ハーネスの安定感見慣れてるからかな…
サムネのベルちゃん見たら、アメリカのアニメの猫…凄いディフォルメって思ってたけど、こんな表情するんだってびっくりした(*゜д゜*)
首が閉まりすぎないようにちょい緩めにやると、猫によっては顎が首元に届いてしまい、取ろうと足掻いてるうちに下顎が首輪に挟まって(º ロ º)アガガってなってとんでも無いことになるからほんとに首輪は危ないですよね😓
まぁティガさんは実質犬と言えなくもない…首輪可愛いけど首が締まりそうでちょっと怖いですよね🐈✨
6:31ベル尻尾起動 6:36ロビン😂
首輪が外れるならまだいいけど。
気をつけないと、首輪に下顎嵌って危険な状態になるのよね💦
ベルちゃんの本当に嫌そうな顔😂
ロビンさん両手で外すの笑った😂やっぱりね😂
まぁことわざで
雪降って猫固まる
って言うしな
5:41頃 ベル子の「あら、ティガーお兄だけ?アタシ達のオヤツは?」と、後ろのロビさんの「あーはいはい、ベル子が先でもいいから、早くオレの分くれよ」みたいな顔に笑ってしまった。
猫に首輪って、本当に嫌がるんだよね…💦
あつしくん家は耐震設計の新しい家だから大丈夫だと思うけど、築50年クラスの木造建築はいつペシャンコになるかわからない😖
3.11の時は揺れと揺れの間に猫とリード確保して、首輪に着けて出るだけで精一杯でした。ハーネス着ける間なんてなかったよ。
とりあえず常日頃、首輪(リード取り付け可能)をはめておくのは大事だと思いました😥
やっぱりハーネスの方が良いね~首輪にリードは猫を迷子にさせるね!後猫も嫌なんだろうねベルちゃんわかりやすいです
やっぱり猫は液体なんだなぁ。
猫と散歩するときはハーネス必須ね!
首輪付いた ティガーさん 良き良き❤
9年近く日参してる人間からすると喋る三毛猫あつしくんを見に来てるところもあるから飼い主は喋らないほうがいいなんてことは全然ないんですよね😽
ベルちゃん
解せぬ!😡
ベル子「引きちぎってやりたい」
やはり猫は液体…