瀕死の猫を保護しました【甲斐犬一休と猫のしずく】

瀕死の猫を保護しました【甲斐犬一休と猫のしずく】



#甲斐犬一休と猫のしずくと僕のチャンネル #保護猫 #日本犬

↓問い合わせはこちらから↓
ikyu.satan@gmail.com

↓アウトドアチャンネル↓ 
https://www.youtube.com/channel/UC9s9uEgZFxU_rtBLkNNdtgA
キャンプや山登りの様子を時々不定期でアップロードしていくので、チャンネル登録お願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●一休   (通称:一休さん)
・誕生日   2015.7.18
・犬種/性別 甲斐犬/♂
・性格    優しいけどお調子者
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●しずく  (通称 : しーちゃん)
・誕生日   2021.4
・猫種/性別 キジトラ / ♀
・性格    甘えんぼで慎重派
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●みーちゃん
・2歳
・イヤイヤ期まっただなか
・好奇心旺盛で、なんでもやりたがる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ママ
・下町生まれ下町育ち
・根は優しいが少し口が悪い・・・笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●僕(パパ)
・埼玉生まれ埼玉育ち
・子供や動物が好きで、普段は障がいのある子供達と関わる仕事をしている
・体を鍛えている肉体派
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
使用音源

OP音源提供:若林タカツグ様

効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info

dova-syndrome
https://dova-s.jp
クレジット
Music : Anonyment
Music : こおろぎ
Music : yuki
Music : KK
Music:えすにっく・かわひろ
Music:Kyaai
Music:ゆうり
Music:ilodolly
Music:Greenfield
Music:天休ひさし
Music:G-MIYA
Music:t.tam
Music:カワサキヤスヒロ
Music:MATSU
Music:田中芳典
Music:もっぴーさうんど
Music:稿屋 隆
Music:こばっと
Music:かずち
Music:今川彰人オーケストラ
Music:スエノブ
Music:鷹尾まさき
Music:FLASH☆BEAT
Music:しゃろう
Music:Make a field Music

Total
1
Shares
34 comments
  1. 主さん可哀想な猫ちゃんを保護、だいぶ疲れていますね。温めて他の方がいってる様にして上げて下さいネ。
    大変ですが宜しくお願い致します🙏

  2. パパさん生き物が好きなんですね…優しい。何か察したかな?やきもちしーちゃん😊
    猫ちゃん元気になって欲しいですね。
    一休さんも気になるね~
    追伸
    保温は大事みたいです。動物病院で言われたことがあります。

  3. チュールの中でも栄養価の高いものが売ってますのでシリンジであげてみるといいかと思います.

  4. 保護してくださりありがとうございます🙇
    パパさんの優しさに感動してます😭
    元気になってくれることを祈ってます😸

  5. まずはチュール系あげてみたらどうですか?栄養価高いフードとか。
    パパさん優しくて、良かったね猫さん😊

  6. 体調が良く無い時は、体拭きは後回しに。チュール、又は缶詰め何か食べてくれたら良いですね

  7. ほっとして、眠気が襲って来てるのかと思います。少しリラックスしたら食べ始めますよ。
    獣医さんの点滴で落ち着いたようですので今日はそっとしておいてあげてください。
    ペットボトルの湯たんぽはいいと思います。
    人間だって寒さはストレスですから。

  8. お外は寒かっただろうね
    ガリガリに痩せてますね
    冷たいお水より、少し温かい白湯がいいかもしれませんね
    保護ししてくださってありがとうございました
    ご飯を食べれるようになるといいですね

  9. 衰弱した猫を保護されたんですね。
    動物病院に行って猫に病気とかなくてよかった。御飯と水がまだ飲めないのが心配。元気になりますように。

  10. お水飲む元気も無いのかな?子猫用の注射器とかで口に入れてあげたら飲むのかな??
    元気になってほしい!頑張って!!

  11. 猫の保護、本当にありがとうございます。他の方もおっしゃっていますが、水ではなくお湯をあげて下さい。マグカップウォーマーで常に人肌程度に暖かい状態にして、ペットボトルの湯たんぽも。それとハウスは内側を断熱出来る素材で覆い、入口も布やビニールでカバーして体温が逃げないようにして下さい。ご飯も温め、ちゅーるとお湯を足して食欲をそそるような匂いのお粥状にしてあげるといいと思います

  12. チュールを鼻に ちょんと つけてみて下さい。味が わかれば食べればる。栄養高めのチュールも 売ってます。季節がら 置いてないかも しれませんが 水分多めも あります。スープ状のも 売ってます。ありがとう&よろしくお願いします😭✨

  13. だいぶ弱ってますね🥺 以前見た保護猫の動画では、まずは落ち着いて眠れる場所づくりが大事との事でした。
    ペットボトル湯たんぽを入れてあげて、あとはできるだけ静かな環境にしてやる。
    みーちゃん、一休、しーちゃんには申し訳ないが、今しばらくは面会謝絶で😅
    体力が回復してくると自分でごはんを食べるようになります。
    あ、そうそう、段ボールハウスの横とかにトイレ場を用意した方が良いかも!

  14. 保護してくださりありがとうございます。他の方も書かれてますが 白湯や猫ちゃんミルク温めたらどうかと。指で鼻のあたりにチョンとつけたら飲んでくれることもあります。ペットボトルやあんかをタオルで包んで温かい寝床を作ってあげると眠りやすいかもしれませんね。お疲れとは思いますがよろしくお願いします。

  15. 毛並みがかなりボサボサで、痩せているし、栄養状態がかなり悪いんでしょうね。
    病院で点滴の後、動けるようになっている事からも、動くためのエネルギーが足りていないのだと思えますよね。
    他の人も書いていますけど、やっぱりチュールを試すのが一番だと思います。
    頑張って元気になって欲しいですね。

  16. 保護して下さりありがとうございます。風邪も引いてるのかな?今は暖かくして、猫ちゃんの体力が一日でも早く回復する事を願ってます。しーちゃんに伝染るからご対面はまだ先になりそうですが、この子が主さんの元で元気に走り回る日が一日でも早く来ますように。

  17. エナジーチュールはいかがでしょうか?鼻が効きにくいのかもなのでウエットは人肌に温めてからあげると匂いが強くなって食べてくれたりします😸👍
    自力で食べない場合シリンジで与えてあげるといいと思います☺️
    カロリーエースも食欲無い猫ちゃんにはおすすめです😉
    チュールの総合栄養食もあるので何種類か根気よく与えて食べるものが見つかるといいですね🙏😭

  18. いいですか?まずダイソーでもどこでもいいので100均の文房具コーナーや化粧品コーナーあれば、ペットコーナーにあるスポイトないし注射器みたいなやつもしくはフィーダーを用意してください
    つぎに、人肌より若干高めのミルクか水を給仕してください
    最後に布団にペットボトルでも何でもいいのでお湯を入れて湯たんぽをしてあげてください
    いきなり常温の水は衰弱してる固体には酷です

  19. うちの子は病気の時カロリーエースという液体の入った缶詰めをシリンジであげてました。あとペットボトルにお湯を入れてタオルで巻いたもので体を温めました。

  20. まずは食べてくれるものを探すことが第一。体温を温めて、シリンジで水分・栄養補給をして、自ら食べられるようになって、排泄ができるようになるまでは気が抜けないと思います。後は本人の生きる意欲でしょうか?

  21. まだ、怖いのではないでしょうか?
    また、猫ちゃんが、食べたい匂いでもなかったのかなと思いました。
    色々試してみるとよいかもです。
    時間をかけて、忍耐強くだと思います。
    助けてくれてありがとうございます。

  22. パパさん保護ありがとうございます良かった脱水と低体温病院ではなかった一休さん新入りさんだよ眠たいんですね頑張ってね猫さん

  23. がんばれ❣️がんばって生きようね❣️
    ここのおうちは安心だよ🥹だからがんばろうね🥹💖

  24. 猫用のミルクをシリンジであげるか、パウチの餌を少し温める。ペットボトルにお湯を入れてタオルで巻いて猫の周りに置く。またはカイロがあればダンボールと毛布の間に入れて暖める。くらいしか思いつかない!猫さん助けてくれてありがとうございます

コメントを残す