【大事なお話】子猫の預かりボランティアをすることにした理由について

【大事なお話】子猫の預かりボランティアをすることにした理由について



▼デュフィとルノのカレンダーができました🎈
「デュフィとルノのおみせ2nd」
URL ▶ https://dufy-renoir.stores.jp/

段ボール箱に捨てられていた子猫、ゼラチン♀とペクチン♂
猫の保護活動をしている「NPO法人 猫と人を繋ぐ ツキネコ北海道( @tsukinekohokkaido )」から一時的に預かり、我が家でお世話をしています。
新しい里親さんに譲渡できるようになるまで、かわいく元気な子猫に育てあげるゾ😼

——–

青柳家で子猫を2匹、預かりボランティアすることになりました。
預かりボランティアをすることになった大まかな流れは、こちらの動画( https://youtu.be/TB_zG65u7FU )で説明しているので、まだ見ていない方はそちらの動画をぜひご覧ください。
今回は預かりボランティアをすることにした理由について飼い主がお話しします。

👇ツキネコ北海道の各種リンクはこちら
▶︎YouTube
@tsukinekohokkaido

▶︎Instagram
 https://www.instagram.com/tsukineko_cafe/

▶︎Website
 https://tsukineko.net/
(文章:竹田)

<もくじ>
0:00 オープニング
0:18 預かりボランティアをやることにした大きな理由
1:37 きっかけや気持ちの変化について
4:07 懸念点と疑問点について
8:56 預かりボランティアをやることにした大きな理由(具体的な話)
12:39 エンディング

▼前回の動画 43日目_2
 https://youtu.be/OaVuNC5Nsak

預かりボランティアを決めた日
 https://youtu.be/TB_zG65u7FU

1日目_1
 https://youtu.be/Jtu4QbhXd_g

1日目_2
 https://youtu.be/9OM4zBHgag4

1日目_3
 https://youtu.be/6y2xKVcUyaQ

2日目_1
 https://youtu.be/SQp_XQVNIys

2日目_2
 https://youtu.be/0Y-oUGbthXc

3日目_1
 https://youtu.be/pukMfsiqbLI

3日目_2
 https://youtu.be/az9O3lwYPTE

4日目_1
 https://youtu.be/NdqW4MFlMWw

4日目_2
 https://youtu.be/qaEV3eD09ds

5日目
 https://youtu.be/ewGyCLpdyHI

6日目
 https://youtu.be/v8wik5EGZ_w

7日目
 https://youtu.be/KLFVe05J_No

8日目
 https://youtu.be/VfomiAfLIS0

9日目
 https://youtu.be/tH-hTfmGHwU

9日目&10日目
 https://youtu.be/gXsZhbxn9x4

10日目
 https://youtu.be/w6HkSz6AQ4g

12日目
 https://youtu.be/CMieDtxQhFA

13日目_1
 https://youtu.be/Zbz1Yl3_UCk

13日目_2
 https://youtu.be/r-ZvWYdDYtE

13日目_3
 https://youtu.be/vzOSMLmwKhY

14日目
 https://youtu.be/rdYiu4MKwaY

15日目
 https://youtu.be/TO7uYG41Mz0

16日目
 https://youtu.be/lRYBUDB41Kc

17日目_1
 https://youtu.be/gAnjvN65cls

17日目〜18日目
 https://youtu.be/pPoqKK_DYro

19日目
 https://youtu.be/kfO2YOYmJ1o

20日目
 https://youtu.be/jH6mY09Nl6s

21日目
 https://youtu.be/IzFpxGEAvwk

22日目​
 https://youtu.be/GdOH26HR5sc

23〜24日目
 https://youtu.be/ddRVxXrL0rg

24〜25日目
 https://youtu.be/uQUwT-3Sha8

26日目
 https://youtu.be/lwJUwYzUVkU

26〜27日目
 https://youtu.be/dcHOyCbhWg4

27〜28日目
 https://youtu.be/zG5leWv73Bc

29日目_1
 https://youtu.be/SBwSWwd8-cc

29日目_2
 https://youtu.be/nbJmawHfuiI

30日目
 https://youtu.be/4xJ_pPdU0ac

31日目
 https://youtu.be/uVDdW8V1mag

31〜33日目
 https://youtu.be/ty1QUXEB8A0

33日目
 https://youtu.be/uUQ9GIkrQvA

34日目_1
 https://youtu.be/HiiXtldtrU8

34日目_2
 https://youtu.be/inxahgqcAfc

35〜38日目
 https://youtu.be/dsj3wpHHtEA

41日目
 https://youtu.be/3U7ECHzo0yQ

42日目_1
 https://youtu.be/JaA4IMT4WqM

42日目_2
 https://youtu.be/2WFXJWjblmo

42日目_3
 https://youtu.be/3vtS77CGVFI

43日目_1
 https://youtu.be/whf0J2fN90Q

43日目_2
 https://youtu.be/OaVuNC5Nsak

😺ゼラチンとペクチンがやってきてからの動画を最初からまとめた再生リストです
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLPJdJbiuadnBZUhDROkYWdFg4n6AUDuUk

撮影:青柳唯(飼い主)
編集:青柳唯(飼い主)、竹田

🎈デュフィとルノ公式アプリ『Teamデュフィルノ』
 https://dufy.ordinary.app/

◆デュフィとルノLINE公式アカウント
 https://lin.ee/ldsRNhP

◆デュフィとルノが使っている猫用品、食べているキャットフードの一覧はこちら
 https://dufy410.com/2022/01/04/dufy_renoir_love/

🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾

★デュフィとルノを初めて見た人にオススメの動画ベスト5
1位「田舎で保護した子猫デュフィが大きくなるまでの成長記録【去勢&体重5倍】」

2位「病弱な保護子猫ルノが我が家にやってきて1日目〜55日目までの成長記録【先住猫と家族になるまで】」

3位「外泊して帰ってきた飼い主に再会後すぐ説教し始める猫が甘えん坊すぎたので…<デュフィの「おむかえ」集>」

4位「弟が出来て嬉しくなった兄猫が子猫を抱きしめて離さなくなりました」

5位「【隠し撮り】留守中、猫はなにしてる?意外な行動に胸が締め付けられました…」

🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾

◆猫のデュフィの日常【サブチャンネル】
@Dufy_Renoir_2nd

◆デュフィルノも結構出演する飼い主のチャンネル
@YuiAoyanagi

▶︎Twitter
 http://twitter.com/@dufy410

▶︎Instagram
 https://www.instagram.com/dufy410

▶︎Blog
 https://dufy410.com/

SNSでもデュフィの写真や動画をアップしています。
フォローよろしくお願いします♨️

▷BGM・ED曲制作:竹田(ペンギン工房)
 https://audiostock.jp/account/36383

👇最近気になる猫チャンネル
@miniradiary

🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾

《デュフィ》
シャムトラ柄の雑種猫。2018年4月10日生まれのオス。
北海道の田舎で野良猫の子供として納屋に生まれ保健所が保護。2018年6月に青柳家に引き取られる。
性格はやんちゃで甘えん坊。元気いっぱいに暴れまわっているかと思いきや、次の瞬間には膝の上に乗ってきて眠っている本能むき出しの自由な猫。

《ルノ》
キジ白柄の雑種猫。2020年3月31日生まれのオス。
札幌の山奥にて半野良の猫から生まれ、ツキネコカフェに保護される。2020年6月に青柳家に引き取られる。
大人しい子かと思いきや、成長するにつれやんちゃさが爆発。時に甘え、時に暴れ、末っ子としてノビノビ成長中。

《青柳唯》
猫のデュフィの飼い主。
2012年頃から猫を飼いたいと強く思っていたが、猫の命を預かる責任を考え数年間我慢していた。
2018年6月、ついに覚悟を決め、デュフィを保健所から迎え入れ、猫との幸せな生活を送り始めた。
北海道在住のミュージシャンでありブロガー、ライター、映像作家、YouTuber。

《竹田》
このチャンネルのほぼ全てのBGM制作を担当し、動画撮影、編集などを手伝ってくれている男。
飼い主の高校時代からの友人であり、10年以上ともにバンドを組んでいた。
現在は4人組バンド「de la chick」としても活動中。

《このYouTubeチャンネルについて》
猫を飼えなかった日々、飼い主が夜な夜なYouTubeで猫の動画を観ていたこともあり、このYouTubeチャンネルでは猫を飼っている気持ちになれるような動画をアップしています。
家庭の事情やアレルギーなど、なんらかの理由で猫を飼いたくても飼えない方に楽しんでもらいたいと思っています。
もちろん猫を飼っているけど動画も観ちゃうような猫好きの方も大歓迎です😽

#猫のデュフィとルノ #グッドボタンよろしくお願いします

Total
1
Shares
25 comments
  1. ▼デュフィとルノのカレンダーができました🎈
    「デュフィとルノのおみせ2nd」
    URL ▶ https://dufy-renoir.stores.jp/
    ▼今日の一言
    子猫の預かりボランティアをやることにした理由、きっかけについてお話させていただきました!もっと早いタイミングで話した方がよかったと思うんですが、遅くなってすいません〜。
    この動画で話し漏れたことについてはまたライブ配信などでお話しさせてもらうかもしれません。皆さん色々な考えがあると思いますので、コメント欄でいろいろ書いていただけるとうれしいです。
    今後ともTeamデュフィルノをよろしくお願いします! 青柳

    段ボール箱に捨てられていた子猫、ゼラチン♀とペクチン♂
    猫の保護活動をしている「NPO法人 ツキネコ北海道」から一時的に預かり、我が家でお世話をしています。
    新しい里親さんに譲渡できるようになるまで、かわいく元気な子猫に育てあげるゾ😼

    ▼前回の動画 43日目_2
     https://youtu.be/OaVuNC5Nsak

    預かりボランティアを決めた日
     https://youtu.be/TB_zG65u7FU

    1日目_1
     https://youtu.be/Jtu4QbhXd_g

    1日目_2
     https://youtu.be/9OM4zBHgag4

    1日目_3
     https://youtu.be/6y2xKVcUyaQ

    2日目_1
     https://youtu.be/SQp_XQVNIys

    2日目_2
     https://youtu.be/0Y-oUGbthXc

    3日目_1
     https://youtu.be/pukMfsiqbLI

    3日目_2
     https://youtu.be/az9O3lwYPTE

    4日目_1
     https://youtu.be/NdqW4MFlMWw

    4日目_2
     https://youtu.be/qaEV3eD09ds

    5日目
     https://youtu.be/ewGyCLpdyHI

    6日目
     https://youtu.be/v8wik5EGZ_w

    7日目
     https://youtu.be/KLFVe05J_No

    8日目
     https://youtu.be/VfomiAfLIS0

    9日目
     https://youtu.be/tH-hTfmGHwU

    9日目&10日目
     https://youtu.be/gXsZhbxn9x4

    10日目
     https://youtu.be/w6HkSz6AQ4g

    12日目
     https://youtu.be/CMieDtxQhFA

    13日目_1
     https://youtu.be/Zbz1Yl3_UCk

    13日目_2
     https://youtu.be/r-ZvWYdDYtE

    13日目_3
     https://youtu.be/vzOSMLmwKhY

    14日目
     https://youtu.be/rdYiu4MKwaY

    15日目
     https://youtu.be/TO7uYG41Mz0

    16日目
     https://youtu.be/lRYBUDB41Kc

    17日目_1
     https://youtu.be/gAnjvN65cls

    17日目〜18日目
     https://youtu.be/pPoqKK_DYro

    19日目
     https://youtu.be/kfO2YOYmJ1o

    20日目
     https://youtu.be/jH6mY09Nl6s

    21日目
     https://youtu.be/IzFpxGEAvwk

    22日目​
     https://youtu.be/GdOH26HR5sc

    23〜24日目
     https://youtu.be/ddRVxXrL0rg

    24〜25日目
     https://youtu.be/uQUwT-3Sha8

    26日目
     https://youtu.be/lwJUwYzUVkU

    26〜27日目
     https://youtu.be/dcHOyCbhWg4

    27〜28日目
     https://youtu.be/zG5leWv73Bc

    29日目_1
     https://youtu.be/SBwSWwd8-cc

    29日目_2
     https://youtu.be/nbJmawHfuiI

    30日目
     https://youtu.be/4xJ_pPdU0ac

    31日目
     https://youtu.be/uVDdW8V1mag

    31〜33日目
     https://youtu.be/ty1QUXEB8A0

    33日目
     https://youtu.be/uUQ9GIkrQvA

    34日目_1
     https://youtu.be/HiiXtldtrU8

    34日目_2
     https://youtu.be/inxahgqcAfc

    35〜38日目
     https://youtu.be/dsj3wpHHtEA

    41日目
     https://youtu.be/3U7ECHzo0yQ

    42日目_1
     https://youtu.be/JaA4IMT4WqM

    42日目_2
     https://youtu.be/2WFXJWjblmo

    42日目_3
     https://youtu.be/3vtS77CGVFI

    43日目_1
     https://youtu.be/whf0J2fN90Q

    43日目_2
     https://youtu.be/OaVuNC5Nsak

    😺ゼラチンとペクチンがやってきてからの動画を最初からまとめた再生リストです
     https://www.youtube.com/playlist?list=PLPJdJbiuadnBZUhDROkYWdFg4n6AUDuUk

  2. 預かりボランティア開始の経緯に深く共感した。。。
    今の自分に出来ることをやっていこうと思った👍

  3. 今回のボランティアは素敵な体験と活動でしたね👍️素晴らしいです
    ツキネコのTwitterで保護猫頭数最高でカリカリトイレの砂ピンチって知った時に準備しよう
    って思ってたら1日2日で沢山のカリカリが届いたのを見て
    沢山の暖かく優しい方がいてくれてホッとしました👏
    私もできる事から始めたいです
    丁寧なご説明ありがとうございました🥰

  4. 預かりボランティアをされた理由やキッカケを聞かせて頂き、預かる猫ちゃんのこと、デュフィルノのストレス、出来るかどうかのハードルの高さ等々色々考えて、覚悟を決めていった気持ちが伝わってきました😊チンズが元気に大きく育った事も凄い事ですが、ルノっちが一生懸命お世話したりする事が、かなり驚きました。ルノっちも大人になりましたね🤗書きたい事は沢山ありますが、この辺で終わります。唯さん、竹田さん、デュフィ、ルノ頑張りましたね✨素敵な活動に拍手です👏感動をありがとうございました🙇

  5. すごく考えて預かりボランティアされたことよく分かりました。🙂
    私には、出来ないことなので尊敬します☺️🤗🍀💞

  6. 唯さんにとっても、デュフィルノやチンズにとっても、ツキネコ北海道さんにとっても、動画を観ている私達にとっても、ホントに素晴らしいボランティア活動だったと思います。保護猫活動をしている団体のことや、お世話したり、そこで暮らす子達、里親さんのところへ行った😺ちゃん達が幸せになるために手を尽くして下さる方皆さんに感謝したい気持ちになりますし、自分にも何か出来る事があったら、出来る範囲でやれたらなあと思いました❤

  7. ゼラチンくん、ペクチンくん、今晩わだ、ワン!

    可愛いいね!

    うるのくんよりだ、ワン!

    おやすみなさいだ、ワン!

  8. 唯さんの色々な想い、考え、聴かせてもらえて良かったです。ありがとうございました☺️
    その人に無理のない形での協力、確かにやれることは沢山あるんですね🤔ツキネコカフェ、ツキネコ北海道に限らず、保護団体は各地にそれぞれあるのでしょうけど、唯さんがツキネコカフェを紹介することにより、信頼できる団体なんだなぁって観てる皆様に認識して頂くことも凄く大事な事だと思います。尊敬します😚
    そしてツキネコカフェで保護されてるにゃんこちゃん達みんなが穏やかに過ごせる様に素敵な歌や曲を、唯さんと竹田さんとで作って聴かせて欲しいなと、思っちゃったりして🤭忙しいのに本当にごめんなさい🙏

  9. 預かりボランティアて色々大変なことあると思います!よっぽど覚悟がないとボランティア大変でしょうね✨覚悟を決めてなら気持ち伝わったです。

  10. 私にとって唯さんの猫愛の深さを痛感する預かり期間でした❤
    そんな唯さんに預かってもらってゼラチンもペクチンもきっと嬉しかったと思います。

    そしてふたりはその貴重な体験を胸にいよいよ明日、、、
    このおうちとお別れなんですね…

  11. 唯さんはいつも考えて考えて行動に移す方だから安心して動画を見ていられます😌ベーコンお兄さんのとこのチャーリーちゃん🐶も少なからず影響あるのかな~なんて思っていました☺️預かりボランティアという大役を終えて本当にお疲れ様でした🙇出来る事をやろうと決心し成し遂げた唯さんにこれからもエール💪【動画を観る事ぐらいしか出来ませんが…】を送ります👏✨😄

  12. とにもかくにも、預りボランティアお疲れさまでした
    チンズは立派に育ちましたよ😆

  13. 思いの丈を聞かせていただき、ありがとうございます🤗。
    デュフィルノを飼っている状況で、預かりボランティアをすると知った時は正直驚きました。でもお話されたこと以外に
    ①後々でも、里親さんが引き取る前の猫の状態を動画で知ることができる。
    ②よその猫に慣れておくと災害時、デュフィルノが避難所で感じるストレスを減らせるかもしれない。
    ③視聴者はデュフィルノ+可愛い猫たちを見せてもらえる。
    と、みんなにとってメリットが多いじゃん!と思ってました。飼い主さんたちは大変でしたが……😅。
    今回、デュフィルノと同じ毛色のチンズを預かることになったのも、運命のように感じます。

  14. チーフデュフィルノの皆様今晩は。預りボランティアずっとあたためていた事ですね。なかなかできない事です。素晴らしいです。みんないい経験ですね

  15. 無理のない範囲で出来ることをやる。たくさん悩んで考えて、覚悟決めてボランティアすることを決めたのですね。唯さんはいつもしっかり物事を考えて、疑問を消化して道筋を1つずつ立てていく方なので、ブレがないです。だから安心して動画を見れるのかなとも思います。
    私も出来ることをしっかりやりたいと思いました☺️動画を見て応援することくらいしか出来ないけど、陰ながら応援してますね✨

  16. 結構デユフイは負担に感じてたよう😅ルノは弟分が出来嬉しかったかも😂チンズ居なくなったらどうなる🙄唯さんも疲れた感出てた気がする❣️結果オーライだけど疑問だなぁ🤨猫ちゃん達は勿論、唯さんが倒れたらどうするの❓偉そうに言うけど看護師として😅意見しました💓

  17. あああああああ、だめだ。
    竹田さんとチンズの触れ合いを見ていたら、
    唯さんの言葉が頭の上を通り過ぎていく。。。。

  18. ボランティアというのは自分の出来る範囲で見返りを求めないお手伝いだと私も思ってて、保護猫活動にも興味があります。保護猫活動と言ってもその中でも色んな活動やお世話が多数ある中で自分に一体何が出来るのかな~って考えあぐねているばかりでまだ行動に移せてないですけど…😅
    一匹でも猫を救いたい気持ちはかわりません😊

  19. ルノといいツキネコさんのチンズのボランティア協力をしてくれてありがとうございます。
    数年前からツキネコさんのブログを見て大変さはわかっていました。
    私はイベントで少額募金したりSNSでたまに告知や紹介、買い物で協力させていただいてます。

    ツキネコさんの永久預かり制度はご存じでしたか?機会があれぱこちらもお話して下さると幸いです。

    ツキネコさんから徒歩10分程度の距離に住んでいますが、体調もありポランティアは参加できないでいます。
    街で見かけたら声をかけるかも。

  20. 丁寧な説明ありがとうございます。唯さんには、本当に頭が下がります。ペクチンとゼラチンにはずっとのお家で一緒に暮らしてほしいなぁ〜🤗

  21. 「自分のできる形で協力する」ということについて…。
    私は「自分の状況が許す範囲で協力する」という意味で捉えていましたが、青柳さんのお話を聞いて「自分の状況だからこそできる協力もある」のだと気がつきました😊なるほどな〜✨そう考えると楽しい気持ちになりますね💓
    お話しを聞かせていただけて良かったです😊

  22. ツキネコさんとの信頼の絆が更に強くなったと思う。デュフィと変わらぬ愛情でルノ坊を迎え入れてくれたから…唯さんには預かりボランティアを安心してお願い出来ると想像しました。
    たっぷり愛情を受けたゼラペクには優しい飼い主さんに出会って欲しい

コメントを残す